プロダクトバイプロセスクレーム判例を踏まえた医薬品特許戦略
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーは、医薬品特許の基礎から、プロダクトバイプロセス対応の実践学まで包括的に学べる入門講座です。
開催日
-
2016年3月7日(月) 12時30分
~
16時30分
プログラム
プロダクト・バイ・プロセス (PBP) クレームによって表現された特許の技術的範囲に関する最高裁判決後の特許成立性の判断基準が見直されたことを踏まえ、PBPを巡る基礎知識を整理すると共に、今後の医薬品特許戦略の留意点について解説します。
- 特許発明の基礎
- 特許付与の対象となる発明のカテゴリー
- 特許発明の権利範囲
- 「物」の発明を構成する様々な特定事項
- プロダクト・バイ・プロセス・クレームの基礎
- 物質特許以前
- 同一性説と限定説
- 米国における特許成立性の判断
- プロダクト・バイ・プロセス・クレームに係る判例とその後
- Abbott v Sandoz事件 (米国)
- プラバスタチン事件・知財高裁判決
- プラバスタチン事件・最高裁判決
- プロダクト・バイ・プロセス・クレームに係る審査
- 医薬品特許戦略への影響と対策
- プロダクト・バイ・プロセス特許の課題と限界
- 医薬品戦略構築における留意点
講師
稲場 均 氏
千葉大学医学部付属病院
臨床研究整備推進委員会
シーズ評価部会
専門委員
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
:
45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)
複数名同時受講割引について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
- 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 他の割引は併用できません。