技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

基材表面の撥水・親水性制御技術

基材表面の撥水・親水性制御技術

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年2月24日(水) 10時30分 16時00分

受講対象者

  • 親水・撥水で課題を抱えている方
  • 撥水の応用分野に関連する技術者
    • ディスプレイ
    • 電極材料
    • 太陽電池
    • 燃料電池
    • 衣料品・繊維
    • ガラス など
  • 親水の応用分野に関連する技術者
    • ナノエレクトロニクス
    • 医療材料
    • プリント基板
    • LCD
    • 熱交換器
    • 燃料電池
    • 衣料品 など
  • 親水・撥水を製品開発に応用したい方
    • 防汚
    • 防雪
    • 防氷
    • 防曇
    • セルフクリーニング など

プログラム

1. 新しい大気圧プラズマ装置の開発現状と表面処理への応用

(2016年2月24日 10:30〜12:00)

 大気圧プラズマは真空容器や排気設備を必要とせず、また高密度な活性種を生成できるため、産業応用には大変多くのメリットがあります。このため、ここ数年、材料表面の親水化・撥水処理、接着性の向上、クリーニング等の分野で急速に利用され始めています。しかし、大気圧プラズマの発生や利用法についてはブラックボックスな部分が多いため、産業応用へのしきいが高いのも事実です。
 本講演では、大気圧プラズマの物理をわかりやすく解説するとともに、講師の最新の研究テーマである、ダメージフリープラズマ、マルチガスプラズマ、温度制御プラズマなどの装置開発現状およびこれらを用いた、高速表面親水化、コーティング (撥水) 、接着性改善、超高速酸化膜還元などの成果をご紹介します。

  1. 大気圧プラズマの基礎
    1. なぜ大気圧プラズマ?
    2. プラズマとは
    3. プラズマの特長
    4. 大気圧プラズマの生成法
    5. プラズマ中の原子・分子過程
  2. 新しい大気圧プラズマのコンセプトと装置
    1. 大気圧プラズマの分類
    2. リモートプラズマ
    3. ダメージフリープラズマ
    4. マルチガスプラズマ
    5. 温度制御プラズマ
  3. 大気圧プラズマの表面処理への応用例
    1. 親水化処理
    2. コーティング、撥水処理
    3. その他の応用
    • 質疑応答

2. 環境適合型フッ素系撥水撥油剤の開発と応用

(2016年2月24日 12:45〜14:15)

 フッ素系撥水撥油剤は、テキスタイル、不織布、カーペットおよび紙などへ撥水撥油性を付与出来る、高機能材料である。近年、フッ素系撥水撥油剤の原料であるフルオロテロマーに由来するパーフルオロオクタン酸 (PFOA) の環境ならびに生体への蓄積性懸念が高まりより広く調査・研究が行われるようになった。本講座ではPFOA問題の概要、フッ素系撥水撥油剤の構造と撥水性能発現機構の関係について触れ、PFOAを含まない環境適合型 (短鎖型) のフッ素系撥水撥油剤の代替技術とその商品および今後の展望について述べる。

  1. フッ素の機能について.
  2. フッ素系撥水撥油剤について
  3. フッ素化合物を取り巻く環境課題について
    1. パーフルオロオクタン酸 (PFOA) のグローバル規制動向
    2. PFOAに関するこれまでの取り組み –
  4. フルオロアルキル化合物の製造方法
  5. フッ素系撥水撥油剤の構造
  6. フッ素系撥水撥油剤の撥水性能発現機構
    1. 動的接触角
    2. 熱分析
    3. 分子鎖凝集構造
    4. 環境応答性
  7. 環境適応型 (短鎖型) フッ素系撥水撥油剤の材料設計指針
  8. 応用
    1. テキスタイル用途
    2. 撥水撥油性と風合いを合わせ持つ
      フルオロ – シリコーンハイブリッド型撥水撥油剤
    3. Soil Release (SR) 剤
    4. 不織布用途
  9. 今後の展望
    • 質疑応答

3. ナノインプリントによる微細構造形成技術とぬれ性制御への応用

(2016年2月24日 14:30〜16:00)

  1. はじめに
  2. ぬれ性と表面形状
  3. 微細構造の形成方法 (ナノインプリント法)
    1. ナノインプリントの原理
    2. ナノインプリントで形成される表面形状
    3. ナノインプリントによる量産
    4. 微細化の限界
  4. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 沖野 晃俊
    東京工業大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所
    准教授
  • 山本 育男
    ダイキン工業 株式会社 化学事業部 商品開発部
    主任技師
  • 宮内 昭浩
    株式会社 日立製作所 材料イノベーションセンタ
    主管研究員

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/22 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2024/5/22 プラズマCVD (化学気相堆積) 装置による高品質薄膜の成膜技術、および量産化対応 オンライン
2024/5/24 塗膜の濡れ・付着・密着コントロールとトラブル対策 オンライン
2024/5/29 ぬれ性のメカニズムと制御・測定技術 オンライン
2024/5/29 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/30 めっき膜の密着性改善・剥離対策の考え方と分析・解析手法 オンライン
2024/6/3 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2024/6/4 プラズマCVD (化学気相堆積) 装置による高品質薄膜の成膜技術、および量産化対応 オンライン
2024/6/5 顔料の分散安定化と使いこなし術 オンライン
2024/6/6 めっき技術の基礎と品質トラブル対策 東京都 会場
2024/6/7 めっきの基礎および不良要因とその対策 オンライン
2024/6/7 塗布膜乾燥の基本とプロセス・現象・本質の理解&最適化と欠陥・トラブル対策 オンライン
2024/6/11 塗布膜におけるぬれ・広がり挙動、乾燥中の粒子挙動とその制御 オンライン
2024/6/13 めっき膜の密着性改善・剥離対策の考え方と分析・解析手法 オンライン
2024/6/13 トライボロジーの基礎、メカニズムと表面分析 オンライン
2024/6/18 起泡・消泡の基礎および評価のポイント オンライン
2024/6/19 塗布膜乾燥の基本とプロセス・現象・本質の理解&最適化と欠陥・トラブル対策 オンライン
2024/6/20 めっき技術/新めっき技術と半導体・エレクトロニクスデバイスへの応用・最新動向 オンライン
2024/6/21 フッ素樹脂をはじめとするPFASの基礎と欧州PFAS規制の動向および用途別の代替手段 オンライン
2024/6/24 シランカップリング剤のメカニズムと使用方法 オンライン

関連する出版物