技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、破壊力学の基礎から解説し、プラスチック強靭化手法と強靭化メカニズムの関係、疲労評価の重要性、熱硬化性樹脂の材料設計と硬化物の作製等について詳解いたします。
~強靭=高耐疲労性ではない!~
(2016年1月15日 10:30〜12:10)
まず、エポキシ樹脂強靭化の考え方と具体的手法を強靭化機構別に解説する。その上で、耐疲労性との関係について述べる。
強靭化すれば耐疲労性も向上するだろうと思われがちだが必ずしもそうではなく、良かれと思って施した強靭化手法がかえって耐疲労性を低下させる場合がある。亀裂進展の速度域に応じて高分子の破壊モードは変化し、亀裂進展抵抗が変わることに留意する必要があることを説明する。
(2016年1月15日 13:00〜14:40)
スマートフォン等の携帯端末、自動車用エレクトロニクス部品を中心に、エポキシ樹脂が幅広く応用されている。特に、自動車分野では、パワーエレクトロニクスを含めエポキシ樹脂への耐熱性付与が急務となっている。
本講座では、エポキシ樹脂の耐熱性向上にフォーカスして分子設計、材料設計、評価技術について紹介する。
(2016年1月15日 14:50〜16:30)
わずか0.2W/mK程度の絶縁体有機樹脂の熱伝導を向上させるために、高熱伝導セラミックスとの複合化が研究されている。しかしながら、市販のセラミックス粉末は焼結性を重視して作製されているため、一般的に粉末としての熱伝導は低いものであった。本研究では、高熱伝導を有する窒化ホウ素 (BN) フィラーを化学合成し、エポキシ樹脂に添加することにより作製したハイブリッド材料の熱伝導度と異方性について報告を行う。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/12/22 | 高剪断成形加工技術の原理・新材料創製・量産化 | オンライン | |
| 2025/12/22 | マテリアルズ・プロセスインフォマティクスの基礎とポリマー材料設計への応用 | オンライン | |
| 2025/12/22 | リビング重合の基礎知識とリビングラジカル重合を用いた応用技術 | オンライン | |
| 2025/12/23 | エポキシ樹脂のフィルム化と接着性の向上、分析・評価 | オンライン | |
| 2025/12/23 | 次世代リソグラフィ技術の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/12/23 | EUの包装・包装廃棄物規則 (PPWR) の動向と日本への影響 | オンライン | |
| 2025/12/23 | 高分子の延伸における分子配向・配向結晶化と物性制御のメカニズム | オンライン | |
| 2025/12/24 | 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化のための総合知識 | オンライン | |
| 2025/12/25 | プラスチック・ゴムにおける劣化の調べ方・耐久性評価法・寿命予測法 | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2026/1/8 | エポキシ樹脂のフィルム化と接着性の向上、分析・評価 | オンライン | |
| 2026/1/8 | EUの包装・包装廃棄物規則 (PPWR) の動向と日本への影響 | オンライン | |
| 2026/1/9 | チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 | オンライン | |
| 2026/1/13 | 二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ | オンライン | |
| 2026/1/13 | 架橋技術によるポリマーの性能向上と物性・特性改良方法 | オンライン | |
| 2026/1/13 | プラスチック用添加剤の適切な使い方と選定のポイント | オンライン | |
| 2026/1/13 | 廃棄殻を活用した樹脂、フィラーの開発とその特性、応用 | オンライン | |
| 2026/1/13 | フィルム延伸技術と延伸過程における構造発現・評価 | オンライン | |
| 2026/1/14 | 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 | オンライン | |
| 2026/1/14 | ブリードアウト不良の原因と対策 | オンライン | |
| 2026/1/14 | プラスチック用添加剤の適切な使い方と選定のポイント | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2008/4/24 | ポリイミドの高機能化と応用技術 |
| 2007/7/13 | 樹脂の硬化度・硬化挙動の測定と評価方法 |
| 2004/9/1 | ポリエステル樹脂総合分析 |
| 2002/3/1 | 新しい機能性モノマーの市場展望 |
| 1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |