技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

Depthセンサー (RGB-D) による移動ロボット用マップ作成および経路生成

Depthセンサー (RGB-D) による移動ロボット用マップ作成および経路生成

~Kinectによるデプスイメージの取得から、ROSを用いたロボット制御とSLAMまで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、3次元の距離情報を安価に計測できるDepthセンサーであるKinectを用いたマップ生成や自律移動ロボットのための経路生成、ロボットの制御などについて判りやすく解説いたします。

開催日

  • 2015年11月25日(水) 13時00分16時30分

プログラム

3次元の距離情報を安価に計測できるDepthセンサーであるKinectを用いたマップ生成や自律移動ロボットのための経路生成、ロボットの制御などについて判りやすく解説する。

  1. 3次元計測とRGB-D (デプスセンサー)
  2. Microsoft Kinectとは
  3. 最近のKinectの利用
  4. Kinectの開発環境
  5. Kinect SDKのダウンロードとインストール
  6. Kinectによるデプスイメージの取得
  7. 深度データの位置データへの変換
  8. 座標系について
  9. 同次変換行列
  10. オイラー角
  11. ロール・ピッチ・ヨー角
  12. オイラーパラメータ
  13. 3次元座標変換
  14. 移動ロボットの形式
  15. 移動ロボットの運動モデル
  16. モーターの運動モデル
  17. モーターの制御
  18. デッドレコニング (オドメトリ)
  19. 慣性航法
  20. カルマンフィルターによる補正
  21. 地磁気によるヨー角補正
  22. 深度センサーの情報による補正 (2次元断面の場合)
  23. 深度センサーの情報による補正 (3次元の場合)
  24. 障害物マップの生成
  25. 移動ロボットの経路生成
  26. ダイクストラ法
  27. メッシュパターンでの経路生成
  28. ランダムポイントデータでの経路
  29. 障害物との距離を考慮した経路生成
  30. ROSとは
  31. ROSを用いたロボットの制御
  32. ROSによるSLAMの例

講師

  • 入江 寿弘
    日本大学 理工学部 精密機械工学科
    教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 56,000円(税別) / 60,480円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/24 永久磁石同期モータの位置センサレス制御 オンライン
2025/9/28 Vision Transformerの仕組みとBEV Perception オンライン
2025/9/29 体表面における生体信号の低侵襲・非接触計測技術と応用 オンライン
2025/9/30 人工知能による異常検知入門 オンライン
2025/10/8 三次元点群の構造化と特徴抽出 オンライン
2025/10/9 人工知能による異常検知入門 オンライン
2025/10/14 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 オンライン
2025/10/15 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 オンライン
2025/10/20 高分子・樹脂材料のための画像解析入門 オンライン
2025/10/23 画像認識技術を用いたAI外観検査の現場導入事例と精度向上技術 オンライン
2025/10/27 AI外観検査の導入プロセスと実践ノウハウ オンライン
2025/10/28 AI外観検査の導入プロセスと実践ノウハウ オンライン
2025/10/29 センサの基礎 オンライン
2025/10/30 バーチャルリアリティ : XR技術入門 オンライン
2025/11/5 点群レジストレーションとオブジェクト認識 オンライン
2025/11/9 モータ騒音・振動の基礎と低減対策法 (応用編) 東京都 会場・オンライン
2025/11/11 強化学習の基礎・発展と機械・ロボット制御への応用 オンライン
2025/11/12 CMOSセンサ技術の全体像 オンライン
2025/11/12 機械設備投資の進め方 オンライン
2025/11/18 EVの最新技術動向および将来展望 オンライン

関連する出版物

発行年月
2012/12/20 エレベータ〔2012年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/12/20 エレベータ〔2012年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2012/10/30 ステッピングモーター 技術開発実態分析調査報告書
2012/10/30 ステッピングモーター 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/10/25 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/10/25 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/28 小型モータを材料で科学する
2012/6/20 画像復元・超解像技術の基礎と応用
2012/4/20 デジカメ主要8社の静止画信号処理技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/4/20 デジカメ主要8社の静止画信号処理技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2011/10/27 脱・省レアアースモータ
2011/2/4 入門 画質改善・画像復元・超解像技術
2010/11/15 防犯・監視カメラ 技術開発実態分析調査報告書
2010/11/10 高ダイナミックレンジ画像処理技術とMATLABシミュレーション
2010/9/24 JPEG XR画像符号化方式と性能評価
2010/4/16 自動車モータ開発のための磁性材料技術
2010/2/22 画像理解・パターン認識の基礎と応用
2009/9/30 車載用モータとその制御・応用
2009/9/16 H.264 / MPEG-4 AVC 拡張規格・応用例・最新動向
2009/8/10 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書