技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ヘルスケア/ライフケア向けセンサの低消費電力化/長期駆動化技術

ヘルスケア/ライフケア向けセンサの低消費電力化/長期駆動化技術

~変調信号処理とMOSFET型センサによる複数年駆動化技術~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、今後の長寿命・安定動作・コンパクト化を目指す足がかりとして、複数年駆動可能なスマートセンサ回路に関して、デバイスから回路そして情報表現の考え方まで、様々な角度から解説いたします。

開催日

  • 2015年6月5日(金) 13時30分16時30分

修得知識

  • スマートセンサ回路のデバイス
  • スマートセンサ回路の情報表現の考え方

プログラム

 年々需要が見込まれるヘルスケア・ライフケア分野向けセンサシステムでの低消費電力化が求められています。現状ではセンサ出力をアナログ情報でとり、それをA/D変換回路を通してディジタル化しているため、センサと情報処理回路の電源格差など、さまざまな問題により、大幅な電力削減には至っていません。

  1. センサシステム概要
    • 検出原理とその応用例
  2. センサデバイスとしてのMOSFET
    • MOSFETの構造から見たセンサ検出原理の解説
  3. 極低電圧動作集積回路設計
    • 弱反転領域での動作原理の紹介
    • 計測・評価のための回路設計
  4. アナログ信号やディジタル信号のみにできるだけ頼らない情報表現
    • 変調信号による情報表現とその情報処理
  5. 他材料への応用展開
    • シリコン以外の材料での応用例の紹介
  6. まとめと将来展望・質疑応答等

講師

  • 原田 知親
    山形大学 大学院理工学研究科 電気電子工学分野
    助教

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 56,000円(税別) / 60,480円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/16 医療機器・診断薬企業のための薬機法超入門講座 オンライン
2025/9/17 ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用 オンライン
2025/9/17 磁気センサ設計開発のための基礎技術と応用 オンライン
2025/9/18 生成AIを使用した戦略的な内部監査・供給者監査の実施方法 オンライン
2025/9/19 医療機器・診断薬企業のための薬機法超入門講座 オンライン
2025/9/24 新規モダリティの事業価値を最大化する特許・知財戦略と費用対効果 オンライン
2025/9/24 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 医療機器研究開発・事業化の全体像と成功に導くための実務秘訣 オンライン
2025/9/25 トランプ政権の医療政策と製薬業界への影響・対応戦略 オンライン
2025/9/25 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 ASEANにおける医療機器の動向および規制・薬事申請のポイント オンライン
2025/9/29 SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 オンライン
2025/9/29 中国・香港・台湾・韓国・インド・ASEAN主要国の薬事規制比較と現地対応ノウハウ オンライン
2025/9/29 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 オンライン
2025/9/30 SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 オンライン
2025/9/30 脳波計測・解析の基礎と応用および脳波データのビジネス展開の可能性 オンライン
2025/9/30 医療機器開発の為の生物学的安全性評価の基礎と評価手法 オンライン
2025/9/30 中国・香港・台湾・韓国・インド・ASEAN主要国の薬事規制比較と現地対応ノウハウ オンライン
2025/10/1 医療機器開発の為の生物学的安全性評価の基礎と評価手法 オンライン
2025/10/2 グローバルに伝わる英文メディカルライティングの基礎と頻出表現 オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/9/15 カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/20 マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/20 マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/5 国際基準「JCI認証」取得の実際と検証
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(超音波) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(超音波) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/20 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/20 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書
2013/1/30 圧力センサ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/1/30 圧力センサ 技術開発実態分析調査報告書
2012/10/30 SiCパワーデバイスの開発と最新動向
2012/7/4 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック