技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

アトピー性皮膚炎治療の実態と新規アプローチによる治療薬開発

バリア機能、炎症、かゆみ、どのアプローチから治療を行うのか?/開発者が語る! 皮膚炎モデル動物の選定及び、作成と評価方法

アトピー性皮膚炎治療の実態と新規アプローチによる治療薬開発

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年4月22日(水) 11時00分 16時15分

プログラム

第1部 アトピー性皮膚炎治療薬開発でのモデルマウス作成と薬効評価

(2015年4月22日 11:00〜12:15)

アトピー性皮膚炎の治療の多くはステロイド,カルシニューリン阻害剤などの外用剤によってなされているが,いまだ重篤な痒みに悩まされる患者は少なくない.本講では,アトピー性皮膚炎治療薬開発に携わった経験から,掻痒評価を含めた皮膚炎モデル動物の選定及び作成方法、評価方法について各モデルの特徴と合わせて解説する。
  1. アトピー性皮膚炎の概要
    • 臨床症状、疫学、現在の治療方法など
  2. アトピー性皮膚炎の病態
  3. 各種皮膚炎モデルの作成及び評価方法
    • 遅延型過敏性皮膚炎モデル (ハプテン誘発)
    • 慢性皮膚炎症モデル (ハプテン誘発)
    • NC/Nga皮膚炎モデル (ハプテン誘発、ダニ抗原誘発)
    • NC/Nga掻痒モデル (ハプテン誘発)
    • 機械的刺激誘発皮膚炎モデル
  4. 各疾患モデルの臨床上の位置づけ
  5. 新薬開発状況のアップデート
    • 質疑応答

第2部 皮膚バリア機能からみたアトピー性皮膚炎の治療

(2015年4月22日 13:00〜14:30)

本邦に約40万人のアトピー性皮膚炎 (atopic dermatitis; AD) の患者がいるとされる。ADは慢性的にかゆみを伴う皮膚疾患であるが、その背景として湿疹ができやすい体質があることが知られている。体質としては、乾燥した皮膚が候補因子と考えられていたが、充分な解析がなされていなかった。ところが、2006年にADの有病率とフィラグリン遺伝子の相関関係が指摘されたことで、皮膚のバリア機能を免疫とのクロストークが注目を集めることとなった。 アトピー性皮膚炎の約20-30%の患者にフィラグリン遺伝子の変異が認められる。アトピー性皮膚炎の患者の多くにフィラグリン蛋白の発現低下が認められていることより、フィラグリンの発現制御はアトピー性皮膚炎の新たな制御戦略の可能性を有することが示唆される。本セミナーではフィラグリンをターゲットとしたADの新しい治療戦略について、我々の研究を踏まえながら、聴講者の皆様と模索したい。
  1. 角層とフィラグリン
  2. 天然保湿因子の働き
  3. 医薬品としての保湿剤
  4. アトピー性皮膚炎とフィラグリン
  5. フィラグリンをターゲットとしたADの新しい治療戦略
    • 質疑応答

第3部 アトピー性皮膚炎治療の最前線 ~生物学的製剤の今後~

(2015年4月22日 14:45〜16:15)

実際に臨床現場で行われているアトピー性皮膚炎の診断、治療、かゆみへの対策について解説を行う。アトピー性皮膚炎の病態に基づいた新規治療法も紹介し、今後の治療薬開発についてご参加の皆様と模索したい。
  1. アトピー性皮膚炎の定義
  2. アトピー性皮膚炎の診断
    • アトピー性皮膚炎の診断
    • アトピー性皮膚炎の重症度評価
  3. アトピー性皮膚炎の治療
    • 外用療法 (ステロイド外用薬/免疫抑制薬/その他)
    • 内服療法 (抗アレルギー薬/免疫抑制薬/その他)
    • スキンケア
    • かゆみ対策
  4. アトピー性皮膚炎の病態に基づいた新規治療法
  5. 皮膚科医が求めるこれからのアトピー性皮膚炎治療薬とは?
  6. 生物製剤 (IL-4Rα抗体) の効果、使用についての私見
    • 質疑応答

講師

  • 石井 直人
    株式会社 カン研究所 次世代標的研究部
    主幹研究員
  • 大塚 篤司
    京都大学 医学部 外胚葉性疾患創薬医学講座 (皮膚科兼任)
    准教授
  • 井川 健
    東京医科歯科大学 皮膚科
    准教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/20 非臨床試験: 各治験段階における規格とバリデーション実施の具体的ポイント オンライン
2025/2/20 医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略 オンライン
2025/2/20 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/20 PMDA審査官から高評価が得られる非臨床領域のメディカルライティング オンライン
2025/2/20 脂質ナノ粒子 (LNP) の処方設計と製造プロセス開発 オンライン
2025/2/20 滅菌バリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書の作成セミナー (医薬品) オンライン
2025/2/20 マイクロバイオームの実用化にむけた課題と現状 オンライン
2025/2/21 ヒューマンエラー防止に必要なSOPの書き方の工夫と文書管理 東京都 会場・オンライン
2025/2/21 製造/ラボにおける監査証跡の具体的な運用方法・管理と効率的なレビュー手順・頻度 (どこまですべきか) ・記録の残し方 オンライン
2025/2/21 非臨床試験 (基礎研究、信頼性基準試験) における電子データ完全性確保・電子ノート使用とクラウド利用でのデータ管理 オンライン
2025/2/21 コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基礎とデータ・インテグリティ確保 オンライン
2025/2/21 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/2/21 GMPにおける (製造・試験) 外部委託業者管理・監査の留意点とチェック項目 オンライン
2025/2/21 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2025/2/24 アジア主要国のオーファンドラッグ薬事規制・承認申請の相違点と実務対応 オンライン
2025/2/24 医薬品ライセンスにおける契約交渉のポイント オンライン
2025/2/25 実際に起こった不具合や解決方法、注意点で学ぶスケールアップ・ダウン検討および実験計画の進め方・データのとり方、操作の簡略化 オンライン
2025/2/25 PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 オンライン
2025/2/26 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2025/2/26 試験検査室管理におけるGMP対応の重点チェックポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/3/31 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点)
2021/10/11 抗ウイルス薬 (CD-ROM版)
2021/10/11 抗ウイルス薬
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価 (書籍版 + ebook版)
2021/8/31 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請 (製本版+ebook版)
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール (書籍 + ebook版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2020/6/30 米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集
2020/4/27 各国要求及び治験環境と現地の実情