技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2015年3月20日 11:00〜12:15)
臨床開発のプロセスを経て,動物用医薬品として承認を受けた製品が市場に導入され、期待通りに市場で受け入れられる為に、製品開発に携わる方々に知っておいて戴きたい、新製品マーケティング プランニングのフレームワークをご紹介致します。
(2015年3月20日 13:00〜15:00)
動物薬を取り巻く規制環境は、過去15年ほどで大幅に変革し、世界のどの地域においても2000年当時通用した常識が現時点では過去の話となってしまっている。従前は、ヨーロッパ (EU) および米国が二大規制当局であり、両地域の規制を理解し、両者の要求を満たす資料をそろえることで、その他の地域の開発、承認は問題なく、しかも短期間で得られるという状況であった。ところが、現在はEU及び米国ともにその規制が一層厳しくなる一方で、その他の国においても新薬承認のハードルは相当に上がっており、各企業ともどの地域のどういった市場に対し展開するかの明確なビジョンを持って開発を進める必要性が出てきている。
諸外国での開発や承認審査をスムーズに行うためには、必要な試験資料を用意することはもちろんのこと、各国の要求資料についてきっちり把握し、包括的な戦略を持って開発を考える必要があるものの、各企業とも欧米以外の地域での開発については、試行錯誤しながらの対応も多いと思われる。現在の開発、承認審査に関する課題を取り上げ、それぞれの対応策を明らかにし、今後の動物用医薬品海外展開の開発戦略上必要な情報を提供したい。
発行年月 | |
---|---|
2025/6/11 | タンパク質分解医薬の実用化に向けた基盤技術と評価 |
2025/4/14 | 製薬業界55社〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2025/4/14 | 製薬業界55社〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2025/2/20 | 医薬品製造を目的としたプロセス化学と薬事規制及び製薬企業の動向 |
2025/1/27 | 世界の中分子医薬・抗体医薬、およびCDMO最新業界レポート |
2024/11/30 | 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 |
2024/11/29 | ファインケミカル、医薬品の連続生産プロセス |
2024/9/30 | タンパク質、細胞の吸着制御技術 |
2024/9/30 | 最新GMPおよび関連ICHガイドライン対応実務 |
2024/3/22 | GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 |
2024/3/22 | GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版) |
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2023/12/20 | 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版) |
2023/12/20 | 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 |
2023/11/30 | 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版) |
2023/8/31 | ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物 |
2023/5/26 | グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版) |
2023/5/26 | グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 |