技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

NTT西日本の次世代技術戦略2014

木村 丈治 取締役 特別招聘

NTT西日本の次世代技術戦略2014

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年7月24日(木) 15時00分17時00分

プログラム

 FTTHに代表される固定ブロードバンド市場が飽和する中、ユーザのインターネット利用について、モバイル (スマートフォン、タブレット) への移行が進んでおり、固定とモバイルの融合が喫緊の課題となっています。
 本セミナーでは、それに向けた今後の技術開発の進め方について紹介します。
 また、昨今、様々な手段によるサイバー攻撃が多発しており、セキュリティ対策の強化が緊急の課題となっています。
 そのようなサイバー攻撃の具体的な事例を挙げるとともに、対策に向けたNTT西日本の取り組みを紹介します。

  1. NTT西日本を取り巻く状況
  2. NTT西日本の事業動向
  3. NTT西日本の技術開発動向
    1. 将来ネットワーク
    2. 4K映像配信
    3. HGWの機能強化とWi-Fi APの展開
    4. 省電力化への取り組み
    5. セキュリティへの取り組み
  4. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 木村 丈治
    西日本電信電話(株) 取締役 技術革新部長

会場

新橋愛宕山 東急REIホテル
東京都 港区 愛宕1丁目6-6
新橋愛宕山 東急REIホテルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/2 電波吸収体の設計と材料定数、吸収量の測定技術 オンライン
2025/9/3 新事業における技術ロードマップの作成と活用 オンライン
2025/9/10 未来を想像し創造するシナリオ・プランニングを活かした事業と組織のつくり方 オンライン
2025/9/11 データセンター向け光インターコネクトの最新動向と光電融合技術 オンライン
2025/9/11 電波吸収体の設計と材料定数、吸収量の測定技術 オンライン
2025/9/12 新事業における技術ロードマップの作成と活用 オンライン
2025/9/16 次世代通信に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 オンライン
2025/9/17 ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用 オンライン
2025/9/17 次世代通信に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 オンライン
2025/9/24 光トランシーバの最新動向と各種実装形態の展望 オンライン
2025/9/25 光トランシーバの最新動向と各種実装形態の展望 オンライン
2025/9/30 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 オンライン
2025/9/30 光導波路の基礎と集積化技術 オンライン
2025/10/15 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2025/10/17 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 オンライン
2025/10/31 特許情報からみた次世代フォトニクスネットワーク実現への道 光電融合材料・技術 2025 オンライン
2025/11/4 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 オンライン

関連する出版物