技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

パワーエレクトロニクスの基礎と最新応用

パワーエレクトロニクスの基礎と最新応用

~電力変換からEV系統接続・メガソーラ・電力融通までを睨む~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年1月29日(水) 10時30分 16時30分

プログラム

 本セミナーでは、パワーエレクトロニクス (半導体スイッチングデバイスを利用したスイッチング技術を駆使した電力変換技術) の代表的回路・製品であるインバータを正しくスムーズに理解する事を目的としていますので、その基本中の基本の紹介から始めます。インバータに用いられている基本技術はスイッチング電力変換技術とPWM技術で、こられについて噛み砕いて紹介します。
 最も基本的なスイッチング電力変換回路である1石式DC-DCコンバータ (チョッパ) の理想状態での動作から始めて、実際の動作を紹介しながらドライバ技術・スナバー技術など、関連技術も紹介します。
 次いで、PWM技術について基礎から応用、理想状態での話しと実際の話を紹介します。スイッチング技術とPWM技術を利用したPWMインバータ (単相インバータと三相インバータ) を紹介した後、三相インバータで時折利用される応用的PWM技術を紹介します。また、インバータの応用技術 (PWMコンバータなど) とパワーデバイスについて紹介します。

  1. パワーエレクトロニクスの基礎
    1. 電力変換の必要性
    2. 電力変換の手段
    3. スイッチング電力変換の種類Ⅰ <入出力電力の形態による分類>
    4. スイッチング素子 (パワーデバイス)
    5. スイッチング素子のスイッチングサージ電圧,スナバ回路,ドライブ
    6. スイッチング電力変換の種類Ⅱ <電力変換形態の違いによる分類>
       (他励式・自励式,電圧形・電流形,電圧制御形・電流制御形,他制式・自制式)
    7. 電力変換の具体例
      1. 整流器 (AC-DC コンバータ)
      2. DC-DC コンバータ
      3. インバータ (DC-AC コンバータ)
      4. 交流-交流変換器 (サイクロコンバータ,マトリックスコンバータ)
  2. パワーエレクトロニクスの性能向上技術
    1. 性能向上のための技術・試み
      1. 多段化・多レベル化
      2. リニア・スイッチング ハイブリッド方式
      3. 多段化リニア方式
      4. 超高密度化
      5. 超高効率化
    2. 超高密度化と超高効率化
      1. 超高密度化多段化・多レベル化
      2. 超高密度化と超高効率化
    3. 応用技術
      1. EV の系統接続
      2. 直流給電システム
  3. パワーエレクトロニクスの最新応用
    1. EVの系統接続
    2. メガソーラ
    3. 直流給電システム
  4. 最近の研究動向と話題

講師

  • 西田 保幸
    千葉工業大学 工学部 電気電子情報工学科
    教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 48,300円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 59,850円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 59,850円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/30 自動車の電動化に向けたシリコン、SiC・GaNパワーデバイス開発の最新状況と今後の動向 オンライン
2025/5/12 永久磁石同期モータ駆動システムにおけるインバータの過変調領域の利用 オンライン
2025/5/14 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/5/19 電源回路設計入門 (2日間) オンライン
2025/5/19 電源回路設計入門 (1) オンライン
2025/5/26 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 東京都 会場
2025/5/26 電源回路設計入門 (2) オンライン
2025/5/28 WBGパワーデバイス・モジュールに求められる高耐熱・信頼性実装材料・接合技術と新規材料・実装構造の開発、信頼性評価技術 オンライン
2025/5/28 パワーデバイスの基本動作から最新開発動向、課題と展望 オンライン
2025/5/28 インバータの基礎と制御技術 オンライン
2025/5/29 SiCパワー半導体の最新動向とSiC単結晶ウェハ製造の技術動向 オンライン
2025/6/3 モータ騒音・振動の基礎と低減対策法 (応用編) 東京都 会場・オンライン
2025/6/3 インバータの基礎と制御技術 オンライン
2025/6/4 SiCパワーデバイスの概要、その信頼性と国際規格動向対応、今後の展望 オンライン
2025/6/10 パワーデバイスの基本動作から最新開発動向、課題と展望 オンライン
2025/6/11 SiCパワーデバイスの概要、その信頼性と国際規格動向対応、今後の展望 オンライン
2025/6/11 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2025/6/13 次世代パワーデバイスの開発・市場動向と耐熱・耐圧・水冷技術 オンライン
2025/6/23 次世代パワーデバイスの開発・市場動向と耐熱・耐圧・水冷技術 オンライン
2025/6/30 電子回路の公差設計入門 オンライン