技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子および低分子界面活性剤水溶液における『泡』のダイナミクスと起泡・消泡技術

高分子および低分子界面活性剤水溶液における『泡』のダイナミクスと起泡・消泡技術

~泡のレオロジー・泡の表面粘弾性~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、泡の基礎から水溶液中の起泡・消泡技術について、事例を交えて解説いたします。

開催日

  • 2014年1月23日(木) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 泡の基礎
  • 二次元および三次元空間での高分子および低分子界面活性剤水溶液における泡のダイナミクス
  • 界面活性剤水溶液の起泡・消泡技術

プログラム

 高分子および低分子界面活性剤水溶液における泡を理解するため、1) 泡の基礎、2) 事例を基に二次元および三次元空間における各種界面活性剤水溶液中を浮上する泡のダイナミクス (泡の軌跡、形状変化、破泡など) について平易に解説し、3) 三次元空間における界面活性剤水溶液の起泡および消泡について、事例を挙げながら起泡・消泡技術の展開を紹介する。

  1. はじめに
  2. 泡の基礎
    1. 界面エネルギー
    2. 泡の種類
    3. 泡の生成とその安定性
    4. 泡は厄介者?
  3. 水溶液における泡のダイナミクス
    1. 三次元空間を浮上する気泡の基礎と2,3の事例
      1. 気泡の形状とその物理量
      2. 水中を浮上する気泡
      3. 界面活性剤水溶液中を浮上する気泡
      4. 高分子水溶液中を浮上する気泡
        • 高分子水溶液の気泡の表面粘弾性
        • 高分子水溶液中を浮上する気泡の上昇速度
        • エタノール中を浮上する気泡の様子
    2. 二次元空間を浮上する気泡の基礎と2,3の事例
      1. 水中を浮上する気泡
      2. 高分子水溶液中を浮上する気泡
      3. 水中を浮上する気泡の破泡
    3. 二次元空間の泡沫の基礎とその事例
      1. 泡沫のダイナミクスの基礎
      2. 高分子・低分子界面活性剤水溶液の泡沫
  4. 水溶液における起泡および消泡
    1. 起泡とその評価
      1. 泡の起泡性
      2. 泡のレオロジー
    2. 界面活性剤水溶液における起泡の2,3の事例
      1. ポリグリセリン界面活性剤水溶液の起泡
      2. CTAB水溶液の起泡
    3. 消泡とその評価
      1. 油による消泡
      2. 粒子による消泡
      3. 油‐粒子混合物による消泡
    4. 界面活性剤水溶液における消泡の2,3の事例
      1. AOT水溶液における消泡
      2. 界面活性剤水溶液の消泡におけるオイルの影響
      3. FTT法とその事例
  5. おわりに
    • 質疑応用・名刺交換

講師

会場

大田区産業プラザ PiO

6F E会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/14 レオロジーの基礎から動的粘弾性データの解釈まで オンライン
2025/4/15 プラスチック強度設計に必要な材料特性と設計の進め方 オンライン
2025/4/18 界面自由エネルギーの考え方、測り方、その応用 オンライン
2025/4/18 粉粒体へのコーティング・表面改質の勘どころ オンライン
2025/4/21 レオロジー測定・データ解釈の勘どころ オンライン
2025/4/21 塗布膜形成・乾燥のメカニズムとその制御 オンライン
2025/4/23 ゲル化剤・増粘剤の基礎・特性・評価法 オンライン
2025/4/23 プラスチック強度設計に必要な材料特性と設計の進め方 オンライン
2025/4/24 樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析 オンライン
2025/4/25 レオロジーの基礎から動的粘弾性データの解釈まで オンライン
2025/4/25 水性塗料の設計技術とトラブル対策 オンライン
2025/4/28 ファインバブル (マイクロバブル/ウルトラファインバブル) の特性、発生機構と利用・応用展開 オンライン
2025/4/30 プラスチック発泡体の製法、評価方法、原理、不良原因とその対策 オンライン
2025/4/30 塗布膜形成・乾燥のメカニズムとその制御 オンライン
2025/5/7 水性塗料の設計技術とトラブル対策 オンライン
2025/5/12 粉粒体へのコーティング・表面改質の勘どころ オンライン
2025/5/12 粉砕の基礎と応用 オンライン
2025/5/14 界面活性剤入門 オンライン
2025/5/14 プラスチック、フィルムにおける応力/ひずみ発生のメカニズムとその評価、応用 オンライン
2025/5/15 樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析 オンライン