目からウロコ!常識が覆った!
医薬品LCM延長戦略事例・判例のウラ側と見落としがちな権利化の穴
~知っておきたい裁判例、各社LCM事例 (賢い事例や大失態事例) から学ぶ~
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、医薬品のライフサイクル延長について基礎から解説し、LCM戦略の具体的なポイントを各社事例を交えて詳解いたします。
開催日
-
2013年10月28日(月) 13時00分
~
16時30分
受講対象者
- 医薬品・製剤に関連する企業で医薬品のライフサイクル延長が求められている担当者、管理者
- 医薬品・製剤に関連する技術者、管理者
修得知識
- 医薬品のライフサイクル延長の基礎
- 他社のライフサイクル延長の事例
プログラム
2010年問題もほぼ終了し、各社の医薬品のライフサイクル延長戦略が見えてきました。先発メーカーによるライフサイクルマネジメント (LCM) を意識した「非常に賢い」戦略事例があり、逆にジェネリック会社による先発メーカーの延長戦略網の不備を巧みに突いた事例もあります。たった一つのことばの不備が巨額の損失につながり、研究者の素晴らしい研究自体が「一瞬にして徒労と化す」大失態も現実のものとなっています。これは、大手製薬会社のしっかりした研究所での出来事です。どうしてこんなことが起こるのでしょうか。研究者は、自分の研究がいかに「活かされるか、実際に役に立つか」について最後まで責任を持つこと、この単純な事が出来ていないのです。そして、それは何も対応しないと、必ず再発してしまいます。他人事ではありません。
このセミナーでは、先発メーカーから見た強固なLCM戦略はもちろん、ジェネリックメーカーの視点から見たLCM延長戦略の穴や、先発メーカーが気づかないジェネリックメーカーの智慧・知財洞察力についてもお話します。と同時に、そのジェネリックメーカーの智慧に対する、いままで行われていなかった対抗策 (守り) と攻めを公開します。そしてそれらを背景に、特に、製剤・薬物動態・分析・薬理研究者が「主役」となって新薬を提案するアイデアやヒントをつかめるセミナーとしたいと思います。LCM戦略の真の成功に向けて、研究者、マネジメント担当者、知財担当者のやるべきことを学びます。
- 創薬研究のパラダイムシフト
- 変化する創薬、開発研究のカルチャー
- 開発中止理由の変化と生き残り
- 変化する研究環境
- 急変する薬事行政
- 驚きの司法判例
- LCMに関する基礎知識
- 研究者・マネジメントの会社を潰す駄目な行動
- 研究者に直接関係する特許法条文
研究リスクに直結する特許法だけをコンパクトに解説
- 各社のライフサイクル延長戦略
- 特許戦略と係争事例から学ぶ
- 実際の先発メーカー各社のLCM戦略を学ぶ
- 先発メーカー各社の医薬品の実例とその裏側 (LCM戦略の中でも製剤特許、塩特許、結晶多形特許、用法用量特許、用途特許など事例をできるだけ多く紹介し、自社医薬品への応用を促す。)
- ジェネリックメーカーの智慧に学ぶ
- (先発特許明細書の読み込みポイントと知財洞察力を学び、自社特許の落とし穴を発見する力を養う。)
- 研究者と知的財産担当者の協力から生み出される知恵に学ぶ
- どの時期にどんな試験を研究に組み入れるか
- 製剤・薬物動態・分析研究者・薬理研究者・合成研究者の試験研究
- LCM、新薬提案の成功に向けて
- 弁理士、コンサルタント、翻訳家の活用
- 研究、マネジメント、知財の協力ネットワーク
講師
嶋田 薫 氏
ラクオリア創薬 株式会社
研究開発エグゼクティブ・ディレクター
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
:
31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
- 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)