技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

動的ぬれ性評価入門

動的ぬれ性評価入門

~接触角,表面張力,滑落角~
東京都 開催 会場 開催 個別相談付き

親水撥水 など、表面の ぬれ性 をコントロールする技術についての基本と応用を学ぶためのセミナー!

概要

本セミナーでは、接触角、表面張力など ぬれ性 の基礎から解説し、その応用として表面自由エネルギー理論による接着性の評価と問題点について解説いたします。

開催日

  • 2013年10月8日(火) 13時00分16時30分

受講対象者

  • ぬれ性制御に関連する技術者
    • 化学
    • 材料
    • 表面処理
    • 機械潤滑
    • 半導体製造プロセス
      • 基板汚染度の測定
      • 液浸フォトリソグラフィにおける液浸レンズの制御
    • 各種医工学バイオプロセス
      • 固体表面への培養培地・細胞・細菌・微生物などの付着程度の制御
  • これから接触角測定を始める方
  • 接触角測定を行っているが,測定結果の信頼性に不安を感じている方
  • これから表面自由エネルギー解析を始める方
  • 表面自由エネルギー解析を行っているが、解析結果の信頼性に不安を感じている方

修得知識

  • ぬれ性、接触角、表面張力の基礎
  • 接触角の測定方法
  • 接触角の測定結果の信頼性
  • 接触角測定上の注意点

プログラム

 ぬれ性は,親水化や撥水化の技術だけでなく,接着性,離型性,防汚性等にも密接に関連しています。一方,コーティング,印刷などの分野では,固体表面に対して液体が高速に移動していたり,界面活性剤の吸着減少が関与する場合が多く,動的接触角,動的表面張力などに着目する必要があります。他方,接着性,防汚性の評価では,滑落角や滑落加速度に着目することが必要です。
 本セミナーではこのような動的ぬれ性について,これから評価を始めてみようというかたを対象に,基本事項を説明します。

  1. ぬれ性,接触角,表面張力の基礎
    1. 接触角から何がわかるか?
    2. 接触角測定の表面感度~膜厚と表面被覆率
    3. Youngの式~接触角と表面張力との関係
    4. 表面張力とは?
    5. 表面張力から何がわかるか?
  2. 動的接触角
    1. 静的接触角と動的接触角の違い
    2. 動的接触角の測定方法 (拡張収縮法,滑落法)
    3. 接触角測定の誤差要因
  3. 動的表面張力
    1. 界面活性剤の吸着と表面張力の変化
    2. 動的表面張力の測定方法 (最大泡圧法)
    3. 最大泡圧法の誤差要因
  4. 滑落法による付着性,撥水性の評価方法
    1. 滑落角 (転落角) だけでは評価できない
    2. 静的撥水性と動的撥水性
    3. 滑落加速度の評価

講師

会場

連合会館

4階 401

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)

割引特典について

  • S&T出版からの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • STbook会員登録を希望する: 1名 39,900円 (税込)
    • STbook会員登録を希望しない: 1名 42,000円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/9 自己組織化単分子膜 (SAM) の基礎と評価・分析手法およびその応用技術 オンライン
2025/9/10 ぬれ性評価の入門講座 オンライン
2025/9/10 自己組織化単分子膜 (SAM) の基礎と評価・分析手法およびその応用技術 オンライン
2025/9/10 粘着・剥離現象の基礎と可視化実験・モデリング オンライン
2025/9/12 ぬれ・接触角・表面張力入門 オンライン
2025/9/12 FT-IR測定・同定の実務実践とアプリケーションテクニック・コツ オンライン
2025/9/16 ぬれ・接触角・表面張力入門 オンライン
2025/9/16 XPS (ESCA) の基本とノウハウ オンライン
2025/9/18 溶解度パラメータ (SP値、HSP値) の基礎、求め方、応用技術 オンライン
2025/9/19 溶解度パラメータ (SP値、HSP値) の基礎、求め方、応用技術 オンライン
2025/9/19 ぬれ性の基礎と滑水性の評価・制御 オンライン
2025/9/19 易解体性接着の分子、材料の設計技術と開発動向 オンライン
2025/9/24 接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法 (2日間講座) オンライン
2025/9/24 接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法 (1日目 基本編) オンライン
2025/9/25 接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法 (2日目 実践編) オンライン
2025/9/26 粘着剤・テープに求められる物性とその設計 東京都 会場
2025/9/26 表面分析の基礎、原理、および応用 オンライン
2025/9/29 表面分析の基礎、原理、および応用 オンライン
2025/9/29 TD-NMR (パルスNMR, LF-NMR) による分散性評価および粒子界面特性評価 オンライン
2025/9/29 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン

関連する出版物