技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
電磁波の伝搬/遮断を制御する人工構造体の一つであるメタマテリアルは、単位セル (あるいはメタ原子・分子) と呼ばれる波長に比べて十分小さな構成要素からなり、実効誘電率および透磁率を所望の値に制御する設計技術のことである。
伝送線路モデルを用いてメタマテリアル中の電磁波伝搬をわかりやすく記述し、その物理的意味を詳細に述べる。非金属である誘電体粒子からなるメタマテリアルを紹介し、非磁性の誘電体粒子が磁気双極子のような振舞いを示す場合に、全体構造の実効透磁率の値を生の値だけでなく0もしくは負の値に制御できることを示す。また、誘電体からなるメタマテリアルの構成法を分類し、それぞれの動作原理を等価回路モデルにより解説する。
続いて、実効屈折率が0となるメタマテリアルを、共振器の構成要素として用いた場合に見られる現象として、0次共振を紹介する。この0次共振は、共振器の両端反射条件を人為的に変えることにより、共振状態を連続的にダイナミックに変化させることが可能である。
さらに、順方向が正の屈折率、逆方向が負の屈折率を示す非相反メタマテリアルを紹介する。この非相反メタマテリアルを共振器に用いると、共振周波数を固定したまま、共振器サイズを自由に変えることができ、さらに進行波共振器のような電磁界分布を示す。
これらのメタマテリアルの応用例として、小型で高効率なビーム走査アンテナおよび偏波回転制御可能なアンテナを紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/11 | ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド | オンライン | |
2025/4/17 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/4/18 | ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド | オンライン | |
2025/4/18 | メタ表面・人工構造を用いた電磁波制御技術 | オンライン | |
2025/4/21 | 光学薄膜技術の総合知識と最新動向 | オンライン | |
2025/4/22 | RFIDタグ用アンテナの設計技法 | 東京都 | 会場 |
2025/4/22 | 5G/6G時代の高周波基板材料に求められる特性と材料設計・低誘電損失化技術 | オンライン | |
2025/4/23 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/4/23 | テラヘルツ波デバイス・計測システムの開発と素材識別、非接触・非破壊・異物検査などへの応用 | オンライン | |
2025/4/23 | マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用 | オンライン | |
2025/4/24 | マイクロ波加熱の基礎 | オンライン | |
2025/4/25 | プラスチックレンズの基礎とトラブル対策事例 | オンライン | |
2025/4/28 | 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 | オンライン | |
2025/4/29 | マイクロ波加熱の基礎と材料プロセッシングの基礎と応用 | オンライン | |
2025/4/30 | ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 | オンライン | |
2025/5/7 | メタ表面・人工構造を用いた電磁波制御技術 | オンライン | |
2025/5/9 | 設計段階から作り込む回路とプリント基板の実践的ノイズ対策技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/5/13 | ホログラフィーの基礎と応用 | オンライン | |
2025/5/14 | 無線通信用RF-SAW/BAWデバイスの設計と開発技術 | オンライン | |
2025/5/15 | 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/5/24 | 2024年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2024/4/22 | トプコングループ |
2024/4/22 | トプコングループ (CD-ROM版) |
2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
2023/5/24 | 6G/7Gのキーデバイス |
2023/5/12 | 2023年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2022/11/30 | 次世代高速通信に対応する光回路実装、デバイスの開発 |
2022/3/31 | メタマテリアルの設計、作製と新材料、デバイス開発への応用 |
2021/3/31 | スマートウィンドウの進化と実用化 |
2021/2/26 | 高速・高周波対応部材の最新開発動向 |
2020/7/31 | メタマテリアル、メタサーフェスの設計・作製と応用技術 |
2020/6/19 | 2020年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2020/6/11 | 5GおよびBeyond 5Gに向けた高速化システムおよびその構成部材 |
2019/6/21 | 2019年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2019/1/29 | 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用 |
2018/11/30 | EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例 |
2018/7/12 | スマートウィンドウの基礎と応用 |
2018/6/30 | ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向 |
2017/6/23 | 2017年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2017/5/15 | マイクロ波加熱の基礎と産業応用 |