技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、製剤特許・用法用量特許の権利化のコツや不備をつかれない明細書の記載法などを解説いたします。
(2013年4月22日 11:00〜13:00)
大阪工業大学大学院 知的財産研究科 教授 宇佐見 弘文 氏
[元 武田薬品工業 (株) 知的財産部 主席部員 (特許管理) ]
医薬品分野において益々重要視されている製剤発明の権利化において考慮すべき事柄を最近の判例と共に解説し、製剤発明にも関与すると思われる用法用量特許の権利化動向についても改定審査基準の狙いと最近の事例にもとづいて分析する。
そして、最近話題になる実績報償事件を考慮して、発明者認定の根拠になる実験ノートの記載における留意点を述べる。
(2013年4月22日 13:50〜16:30)
岩谷国際特許事務所 所長 弁理士 岩谷 龍 氏
[元 武田薬品工業 (株) 知的財産部 次長 参与]
日本の富の源泉を新製品や新技術の創製を求めるために行なわれた研究投資の成果である新知見を特許権である独占権にかえることが行なわれる。
この場合において、特許取得実務家の責務は、発明者が見だした新知見を材料として、特許法を満足させる特許性のある発明を発明することである。
この責務を遂行するのは特許実務家であり、その能力は、特許出願明細書、補正書、意見書に反映され、研究投資の効果、新事業成否、有効な権利の取得など企業の事業戦略に重大な影響を与える。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/11/15 | 医薬品・食品・化粧品工場における異物混入の具体的防止対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2024/11/15 | 薬価算定/制度の要点と加算取得に向けた薬価戦略のポイント | オンライン | |
2024/11/15 | 局方/GMPに対応する不純物の評価・管理及び原薬出発物質の選定/妥当性/CQA・CPP設定 | オンライン | |
2024/11/15 | ライフサイエンス領域における医療トレンドとポストコロナビジネスに求められる対応手法 | オンライン | |
2024/11/15 | 再生医療等製品・遺伝子治療薬開発のための生物由来原料基準/カルタヘナ法 徹底解説 | オンライン | |
2024/11/15 | 希少疾患における治療薬開発の最新戦略とアプローチ | オンライン | |
2024/11/15 | 治験・臨床研究に関わる補償・賠償の実務対応 | オンライン | |
2024/11/16 | CMC部門・研究部門での電子実験ノート利用における規制の実務対応 | オンライン | |
2024/11/18 | 製造設備のバリデーション実施項目・各段階の様式例と適合性調査にむけた文書作成管理 | オンライン | |
2024/11/18 | インド・中国における医薬品薬事戦略と現地対応ノウハウ | オンライン | |
2024/11/19 | 原薬製造のプロセスバリデーション実施方法とスケールアップ・MF登録申請 | オンライン | |
2024/11/19 | ICH Q12,Q14の要件と承認後変更管理 (PACMP) の具体的進め方 | オンライン | |
2024/11/19 | ラボと製造の現場におけるデータインテグリティ実務とCSV 監査証跡の定期レビューとQAレビュー | オンライン | |
2024/11/19 | 空調システムの維持管理とバリデーション | オンライン | |
2024/11/19 | 治験薬GMP入門 | オンライン | |
2024/11/20 | 製薬用水の基礎と実践知識を理解する | オンライン | |
2024/11/20 | 他社特許の読み方、分析法と障害特許への対応 | オンライン | |
2024/11/20 | 実務に役立つ医薬品GCP入門講座 | オンライン | |
2024/11/20 | GMP監査の基礎と実践 | オンライン | |
2024/11/20 | 変形性関節症の病態/治療・診断技術の現状と臨床現場が望む新薬像 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2010/2/1 | 音響機器 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/1/10 | コマツとクボタ 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/1/5 | ベアリング (軸受) 10社 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/12/10 | 天然繊維15社 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/11/25 | 中堅無線通信機10社 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/11/20 | 時計 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/10/20 | 京セラ 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/10/20 | ノーリツとリンナイ 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/10/15 | 自動車メーカーにおける非自動車関連技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/9/20 | 航空宇宙 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/9/20 | 航空宇宙 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/9/15 | カシオ計算機 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/9/15 | カシオ計算機 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/9/15 | 住設機器・建材13社 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/9/15 | 住設機器・建材13社 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/8/20 | 商社30社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/8/20 | 商社30社分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 |