技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2013年3月28日 10:30〜13:00)
(有) レギュラトリーサイエンス研究所 代表取締役 秦 武久 氏
IVIVC (in vitro (溶出性) とin vivo (バイオアベイラビリティー) との相関性) は、経口剤を含め粘膜から薬物が吸収される医薬品製剤の設計、製造管理において非常に重要である。
In vitro溶出性は、製剤の品質管理と云う面で非常に重要な品質特性であるが、本来は、in vivo吸収性と相関づけられるべきものである。
本セミナーでは、IVIVCの意義、評価法、バイオウエーバを含む応用、事例研究を紹介し、議論したい
はじめに
(2013年3月28日 13:50〜16:00)
グロファーマフィジクス 主宰 上杉 恵三 氏
製薬企業は、研究開発及び医薬品生産をグローバルに展開している。それを支えるガイドラインとしてICH-Q8「製剤開発ガイドライン」があり、製剤開発にlogical and systematic approachが求められ、CTD資料において推奨される記載内容が定められている。
これにより研究から生産において品質面での国際共通な製造管理が確立すると思われる。また、IVIVC の活用によりin vitro溶出速度からin vivoの成績を予測する試みがあり、効率的な臨床研究を可能にしている。
今回、ICH-Q8を踏まえた製剤開発と申請資料作成についてIVIVC の活用例を含めて解説する。
発行年月 | |
---|---|
2025/2/20 | 医薬品製造を目的としたプロセス化学と薬事規制及び製薬企業の動向 |
2024/3/22 | GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版) |
2024/3/22 | GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 |
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2023/12/20 | 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 |
2023/12/20 | 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版) |
2023/11/30 | 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版) |
2023/8/31 | ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物 |
2023/5/26 | グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版) |
2023/5/26 | グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 |
2023/2/28 | mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用 |
2023/1/31 | 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化 |
2023/1/31 | 超入門 改正GMP省令セミナー |
2022/12/9 | データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版) |
2022/12/9 | データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 |
2022/11/30 | 抗体医薬品製造 |
2022/7/29 | ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ |
2022/6/24 | Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版) |