ヒトと動物との相関性から読み解く「かゆみ評価」の有用性
~新薬開発戦略としての「かゆみ」のメカニズムと評価法~
東京都 開催
会場 開催
当日会場にて、書籍「現場レベルでの皮膚測定・評価~トラブル事例・対策~[新装版]」の試読が行えます。
また、会場でお渡しする専用申込み用紙でのご注文に限り、定価から10%割引いたします。
概要
本セミナーでは、『かゆみ評価』の有用性について豊富な事例をもとに解説いたします。
開催日
-
2013年2月12日(火) 12時30分
~
16時30分
プログラム
≪第1部≫ 動物モデルとヒトにおける「かゆみ」の相関性からみる評価方法
(2013年2月12日 12:30〜14:45)
富山大学大学院医学薬学研究部,応用薬理学研究室 教授 薬学博士 倉石 泰 氏
アトピー性皮膚炎などの「かゆみ」に有効な鎮痒薬を開発には,「かゆみ」の性質を理解し,動物実験と臨床試験において,自覚的感覚である「かゆみ」を正しく評価することが重要である。
本セミナーでは,先ず,「かゆみ」の性質を概説し,ヒトと動物における「かゆみ」評価法とその留意点について解説する。
また,前臨床における鎮痒薬の薬効評価に有用と思われる鎮痒薬の「かゆみの動物モデル」についても紹介する。
- かゆみの性質と特徴
- かゆみは生体防御感覚
- かゆみと痛みの類似性相違点
- 鎮痒薬と鎮痛薬
- ヒトにおけるかゆみ評価方法
- 言語
- 視覚化尺visual analog scale
- 掻き動作
- 一次求心神経活動
- 脳内神経活動
- 動物におけるかゆみの評価方法
- 掻き動作
- 噛み動作
- 一次求心神経活動
- 脊髄ニューロン活動
- 免疫細胞化学
- そう痒性疾患の動物モデル
- アレルギー性そう痒
- 皮膚乾燥性そう痒
- 内臓疾患に起因するそう痒
- 薬物の副作用によるそう痒
≪第2部≫ 皮膚疾患におけるかゆみのメカニズムと求める薬剤
(2013年2月12日 15:00〜16:30)
近畿大学医学部 皮膚科学研究室 主任教授 医学博士 川田 暁 氏
皮膚科領域において痒みに対する治療の重要度はきわめて高い。多くの場合内服薬による治療が行われる。
本講演では、皮膚疾患における痒みのメカニズムと、それに対する治療の実際、皮膚科医が薬剤に対して求めているものについて述べたい。
- 痒みを伴う皮膚疾患とその病態
- 蕁麻疹
- 蕁麻疹の病態
- 蕁麻疹のガイドライン
- 蕁麻疹治療のトピックス
- アトピー性皮膚炎
- アトピー性皮膚炎の病態
- アトピー性皮膚炎のガイドライン
- アトピー性皮膚炎治療のトピックス
- 湿疹・皮膚炎群
- 皮膚瘙痒症
- 薬剤の選択における皮膚科医師の考え方
- 抗ヒスタミン薬と抗アレルギー剤
- 薬理作用の違い
- インバースアゴニズム
- 副作用
- インペアードパフォーマンス
- 皮膚科医師が求める薬剤とは
- 薬理作用
- 効果
- 使用方法
- 副作用
- 外国との違い
- 外用薬への期待
- 保険審査での問題点
講師
倉石 泰 氏
富山大学
大学院
医学薬学研究部
応用薬理学研究室
教授
川田 暁 氏
近畿大学
医学部
皮膚科学研究室
主任教授
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
:
31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
- 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)