技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2013年1月28日 13:30〜14:10)
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 消費者行政課 課長
玉田 康人 (たまだ やすひと) 氏
スマートフォンの急速な普及に伴う諸課題への対応について、総務省では2012年9月に「スマートフォン安心・安全利用促進プログラム」を公表し、アプリケーションを通じてスマートフォン上の利用者情報が外部送信され活用されることに伴うプライバシー問題への対応や、特に高校生への普及が著しいことを踏まえた高校PTA等との連携による地域でのリテラシー向上の活動を推進している。
本講演では、利用者の視点からスマートフォンの安心・安全な利用環境整備の推進を担う総務省消費者行政課の責任者が、政策課題と対応をまとめた上記プログラムの推進状況を報告するとともに、最近の違法有害情報やソーシャルメディアに代表されるスマートフォン時代特有の利用に関する課題と対応も併せて解説する。
(2013年1月28日 14:20〜15:05)
光和総合法律事務所 パートナー 弁護士
永井 徳人 (ながい のりひと) 氏
企業等で不祥事等が起こってしまった場合、経緯説明、原因究明、再発防止策の実施、これらの発表等の広報等、その後の対応の成否によって、事業へのインパクトは大きく変動する。
とりわけ、Facebook、mixi等のSNS、Twitter、掲示板、ブログといったインターネット上のソーシャルメディアは、消費者と直接つながっているため、批判が巻き起これば (いわゆる「炎上」) 、企業等のブランド価値を大きく毀損することとなってしまう。
本講演では、通信キャリア・総務省での実務経験を有し、IT分野を専門領域とする弁護士である講師が、上記のようなリスクが顕在化した場合に取り得る法的措置やリスク・マネジメントについて、判例の動向等を交えて解説する。
(2013年1月28日 15:15〜16:00)
(株) ガイアックス ソリューション事業本部 オンラインマーケティング部 部長
江戸 浩樹 (えど ひろき) 氏
インターネット上には多数の情報が溢れ、かつ日々更新されていくため、企業等がリスク管理を行う際には、膨大な情報量を処理する作業が必要となる。
いわゆる「炎上」の発生源をとってみても、掲示板上のユーザー投稿だけでなく、昨今急速に利用されているFacebookページやTwitter等の企業アカウントが発端になる場合もあれば、従業員がつぶやいた一言が発端になる場合もある。
本講演では、これまで300社以上の企業ソーシャルメディアの投稿モニタリングを行っている実績から、どのようにインターネット上の書き込みをモニタリングし、どのように対応を行うことが炎上リスク回避につながるか、事例を踏まえて解説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/22 | RFIDタグ用アンテナの設計技法 | 東京都 | 会場 |
2025/4/23 | トヨタが実践してきた問題解決講座 | オンライン | |
2025/4/28 | 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 | オンライン | |
2025/4/30 | ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 | オンライン | |
2025/5/6 | トヨタが実践してきた問題解決講座 | オンライン | |
2025/5/14 | 無線通信用RF-SAW/BAWデバイスの設計と開発技術 | オンライン | |
2025/5/16 | DXとGXを支える次世代半導体実装用樹脂・基板材料の開発と技術動向 | オンライン | |
2025/5/20 | アレーアンテナの基礎からスパースアレーとその性質まで | オンライン | |
2025/5/21 | 光・電波融合デバイス・システムの基礎と技術動向 | オンライン | |
2025/5/22 | 光変調器の基礎と技術動向 | オンライン | |
2025/5/23 | 開発・技術・研究部門における中堅・リーダーに求められるビジネススキル | オンライン | |
2025/5/27 | シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 | オンライン | |
2025/6/2 | シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
2023/5/24 | 6G/7Gのキーデバイス |
2022/11/30 | 次世代高速通信に対応する光回路実装、デバイスの開発 |
2021/2/26 | 高速・高周波対応部材の最新開発動向 |
2020/6/11 | 5GおよびBeyond 5Gに向けた高速化システムおよびその構成部材 |
2019/1/29 | 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用 |
2014/5/10 | 東芝 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/5/10 | 東芝 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/4/25 | 2014年版 スマートコミュニティの実態と将来展望 |
2013/10/25 | 無線LAN伝送技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/10/25 | 無線LAN伝送技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/11/5 | 三星電子(サムスン電子) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/11/5 | 三星電子(サムスン電子) 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/12/27 | 携帯機器用小形アンテナの高密度実装設計 |
2011/11/30 | NTTグループ8社 (NTTを除く) 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/10/15 | 通信機器大手3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/4/11 | スマートメータシステム |
2009/11/25 | 中堅無線通信機10社 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |