技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

進化する薬局の経営と管理者に求められる責任及び法律知識

進化する薬局の経営と管理者に求められる責任及び法律知識

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年1月24日(木) 13時00分 17時00分

受講対象者

  • 薬局の経営者や管理者

修得知識

  • 薬局に関する法律
  • 薬局の責任のあり方

プログラム

1. 安心・安全を提供する薬局への進化とは ~第二ステージに変わる薬局のリスクマネジメント

(2013年1月24日 13:00〜14:15)

一般社団法人保険薬局経営者連合会 会長
山村 真一 (やまむら しんいち) 氏

 医薬分業の歴史の中で、リスクマネジメントの概念が導入された歴史はまだ浅く、今だ未成熟な現状にあると言って良い。しかし真の意味で医薬分業が国民から支持されるためには、薬局が医薬品の有害事象から守る重要なインフラとして国民から認知される必要がある。
 そのために必要なリスクマネジメントの第二ステージについて考えてみる。

  1. 薬局の存在意義
  2. 社会インフラとしての薬局
  3. リスクマネジメントの第一ステージから第二ステージへ
  4. 臨床思考プロセスに基づく薬物治療リスクマネジメント
  5. 医薬品提供者の責任
  6. 真の医薬分業の実現へ

2. 薬局開設者・管理者を護る法律知識 -今後、薬局におけるリスクをどのように回避するのか

(2013年1月24日 14:20〜15:35)

弁護士・薬剤師
赤羽根 秀宜 (あかばね ひでのり) 氏

 近年、チーム医療や在宅医療が推進される中、薬剤師の業務が大きく変化し職能の拡大が進んでいるが、それは一方で責任が重くなることを意味する。
 また、消費者の権利意識が高まっていること等から法的な紛争が増加することも予想される。
 今後、薬局におけるリスクをどのように回避するのかを弁護士、薬剤師の立場から解説する。

  1. 訴訟社会?
  2. 薬局での法的問題
  3. 調剤過誤における責任
  4. 薬局開設者及び管理者の義務
  5. 自己を護る法的視点

3. 薬局における副作用マネジメントとリスクコミュニケーション

(2013年1月24日 15:45〜17:00)

株式会社マディア 代表取締役・薬剤師
古川 綾 (ふるかわ あや) 氏

 日本においても、2013年4月1日以降、製造承認申請を行う品目については、医薬品リスク管理計画書の案を提出することが義務付けられた。リスク最小化活動の一つであるリスクコミュニケーションは、リスク情報の伝達にとどまらない。
 患者との双方向のコミュニケーションをはかりながらShared Decision Makingを行うヨーロッパの事例を見ながら、薬局における副作用モニタリングを考える。

  1. リスクコミュニケーションとは
  2. ヨーロッパにおける患者invovement
  3. 副作用に関する服薬指導の課題
  4. 医療パートナーとしての薬剤師へ

講師

  • 山村 真一
    一般社団法人保険薬局経営者連合会
    会長
  • 赤羽根 秀宜
    中外合同法律事務所
    パートナー弁護士 薬事・ヘルスケア・医療グループ代表
  • 古川 綾
    株式会社マディア
    代表取締役・薬剤師

会場

クラブハウス会議室 赤坂
東京都 港区 赤坂2-5-1 東邦ビルディング 6F
クラブハウス会議室 赤坂の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/10/16 医薬品包装工程におけるバリデーションの基礎とクオリフィケーション & PV実施の考え方 オンライン
2024/10/16 バイオシミラーの診療報酬評価と開発、普及への取り組み オンライン
2024/10/17 GMP/QMS/GCTP適合のためのCSVとデータインテグリティ対応の実務/スプレッドシートとクラウドのバリデーション実務と運用 オンライン
2024/10/17 再生医療等製品のGCTP対応の基礎をふまえた適格性評価およびバリデーションのポイント オンライン
2024/10/17 医薬品製造における異常・逸脱管理とインシデンツ対応 オンライン
2024/10/17 GMP/QMS/GCTP適合のためのCSVとデータインテグリティ対応の実務 オンライン
2024/10/17 医薬品品質リスクマネジメントセミナー オンライン
2024/10/18 バイオ/抗体医薬品の品質管理 超入門講座 オンライン
2024/10/18 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2024/10/18 GMP/QMS/GCTP適合のためのスプレッドシートとクラウドのバリデーション実務と運用 オンライン
2024/10/21 現場の視点から見た洗浄バリデーション取り組みのポイント オンライン
2024/10/21 Excelを使った医薬品売上予測 オンライン
2024/10/21 R&D部門での生成AI導入と特許評価、情報収集、戦略策定への活用 オンライン
2024/10/21 医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座 オンライン
2024/10/21 医薬品GCP 超入門講座 オンライン
2024/10/21 製薬関連企業のための契約演習講座 オンライン
2024/10/21 承認申請にむけた個別症例安全性報告 (ICSR) の取り扱いと評価 オンライン
2024/10/22 GMP入門講座 オンライン
2024/10/23 技術戦略ロードマップの作成・利用における実践的ないくつかのポイント オンライン
2024/10/23 承認申請資料としての価値を高めるための効果的な日本語メディカルライティング オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/3/29 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/3/5 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書
2012/2/27 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略
2012/2/16 システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法
2012/2/14 LIMS導入に関する導入の留意点セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2012/1/22 看護師の確保・定着体制の構築
2012/1/20 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌
2011/12/22 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
2011/12/14 QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー
2011/12/10 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/7 eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」
2011/9/1 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き
2011/8/29 グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法
2011/8/24 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応 "SOP作成"実践講座
2011/8/3 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/7/10 抗癌剤 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針