技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2012年11月17日 13:30~14:30)
静岡県立静岡がんセンター リハビリテーション科 部長
田沼 明(たぬま あきら) 氏
がん患者数の増加および治療成績の向上によりがん生存者は増加の一途をたどっている。がん患者においては、がんそのものによる障害やがんの治療にともなう障害によってADLやQOLが低下しやすい。そこで、近年がん患者に対するリハビリテーションの重要性が認識されてきている。
本講では、がん患者に対するリハビリテーションの実際について概説する。
(2012年11月17日 14:40~15:40)
独立行政法人国立がん研究センター東病院 副看護部長
栗原 美穂(くりはら みほ) 氏
がん患者は、病期による症状や障害が多岐にわたり、治療に伴う合併症や苦痛症状も複雑ながんに対し、病状の変化や症状に対応しながら、がんと共に生きるという大きな課題を持つ。
患者個々のニーズに応える方法の1つであるがんのリハビリテーションでは、がんの特徴を踏まえ、専門的な知識や技術を動員したチーム医療によって多職種が連携することが重要である。
(2012年11月17日 15:50~16:50)
社会医療法人生長会ベルランド総合病院 作業療法室 リーダー
島崎 寛将(しまざき ひろまさ) 氏
「がん対策基本法」が施行され、「緩和医療」「在宅医療」が推進される中でがん医療におけるリハビリテーションにはどのような役割があるのか。どのような取り組みが可能なのか。
本講では、緩和ケアの視点を踏まえ特に進行がん・末期がん患者に対するリハビリテーションの取り組みと在宅支援に向けた取り組みについて紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/12 | 2024年診療報酬改定の振り返りと2026年診療報酬改定の方向性 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/26 | ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? | オンライン | |
2025/9/26 | 医療DX時代のIT人材確保策 | オンライン | |
2025/10/8 | 業務手順書、作業手順書の作成・運用によるノウハウの継承 | オンライン | |
2025/10/10 | ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? | オンライン | |
2025/10/20 | 業務手順書、作業手順書の作成・運用によるノウハウの継承 | オンライン | |
2025/11/6 | GMPコンプライアンス教育手法とその実効性評価の事例 | オンライン | |
2025/11/13 | 人材育成・コミュニケーションの基本から学ぶ外国人社員の育成・指導のポイントとトラブルマネジメント | オンライン | |
2025/11/14 | 事業化プロデューサー養成講座 | オンライン | |
2025/11/18 | 安全文化の醸成/労働災害・事故防止のためのノンテクニカルスキル2.0教育の実施方法 | オンライン | |
2025/11/25 | 生成AIを使用した教育訓練・力量管理 | オンライン | |
2025/12/16 | 研究開発・生産技術部門の現場が主導する実践的リスキリングと学習・指導支援 | オンライン | |
2026/1/20 | 研究開発・生産技術部門の現場が主導する実践的リスキリングと学習・指導支援 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2010/6/25 | 診療報酬改定とチームで行う退院支援 |
2010/5/28 | 診療報酬改定により大きく見直された薬剤師のあり方 |
2010/4/20 | 病院未収金 回避・回収術の第一任者になる講座 |
2010/3/26 | 病院はどのように医療クラークの養成を行うべきか |
2009/5/22 | 実例に学ぶ患者クレーム対応術 |
2008/7/12 | 院内暴力にどう対処すべきか |