技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

スピンの世界へようこそ!

スピンの世界へようこそ!

~スピントロニクスのための磁性の基礎からスピントロニクスの今後まで~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年8月20日(月) 10時00分 16時30分

受講対象者

  • スピントロニクスに関連する技術者、研究者
    • CMOS
    • 磁性半導体
    • 希薄磁性半導体
    • 磁気抵抗メモリ

プログラム

 最近、スピントロニクスという言葉を耳にする機会が多くなったと思いませんか?
 CMOSに代表されるシリコンデバイスが微細化や機能向上の限界を迎えた現在、次世代デバイスとして、電子の持つスピンを応用したエレクトロニクスデバイスが注目されています。
 スピントロニクスを理解するには、磁性学の基礎を学ぶとともに、スピンの流れという最新の先端的な学理を知ることが必要です。
 この講習会では、磁性の基礎からスピントロニクスまでを、受講者との対話を通じてやさしく解説します。

  1. 知っていると得する磁性の基礎
    異分野からスピントロニクスの世界に踏み込もうとするとき立ちはだかるのが磁性の基礎知識です。
    ここでは最低限必要な磁性の基礎知識をおさらいしておきます。
    1. 磁石をどんどん分割すると?
    2. 電子の軌道とスピンが原子の磁性を作る
    3. スピンってなに?
    4. 鉄はなぜ磁性をもつか?
    5. 磁気ヒステリシスはなぜ起きる?
      磁界、磁束、磁化、磁気モーメント、軌道角運動量、スピン角運動量、磁化曲線、磁区、磁気異方性などの基礎知識をひととおり学びます。
  2. コイルなしに磁気を電気に変える
    フェールとグリュンベルクが見いだしたGMR、さらには、日本人が発見した室温TMRによりコイルを遣わずに磁気データを電気信号として取り出せるようになり、ハードディスク (HDD) の高密度化に寄与しました。
    1. 巨大磁気抵抗効果 (GMR) 発見物語
    2. GMR磁気ヘッドがハードディスクを変えた。
    3. トンネル磁気抵抗効果 (TMR) とMRAM
    4. MgOバリアでTMRが実用レベルに
    5. ハーフメタル電極でさらなるパワーアップ
  3. コイルなしに電気を磁気に変える
    1. スピントランスファートルクとは?
    2. スピン注入磁化反転とスピンRAM
      MRAMに大きなイノベーションをもたらしたのは、スピン注入磁化反転の導入です。これによりMRAMは高密度化が可能になりました。
      スピン注入磁化反転を使ったMRAMをスピンRAMといいます。
    3. スピン注入磁壁移動とRace track memory
    4. スピントルク振動子とスピントルクダイオード
    5. 光でスピンを変える
  4. スピン流がパラダイムを変える
    上向きスピンの電子と下向きスピンの電子が互いに逆方向に流れると、正味の電流は流れないが、スピン流は流れます。スピン流はジュール熱を伴わないのです。これが観測できるようになったのはナノテクがあればこそです。
    1. 電流スピン流と純スピン流
    2. 絶縁体とスピン流
    3. スピンホール効果、逆スピンホール効果
    4. 熱スピン流とスピンゼーベック効果
      温度差があると熱スピン流が流れ、スピン蓄積が起きます。これを使ったデバイスも作製されています。
  5. スピントロニクス材料
    1. 金属・合金材料
      • 磁性体 (Fe, CoFe, FeNi, ホイスラー合金)
      • 非磁性体 (Cu, Al,Pt,Pd)
    2. 非金属材料
      • 磁性体 (YIG, LSMO…)
      • 非磁性体 (グラフェン、Si、GaAs、Al2O3, MgO)
    3. 光スピニクス材料:TbFeCo, GdFeCo
  6. まとめと今後のスピントロニクス
    • 質疑応答・名刺交換

主催者より

 電子製品の省エネや創エネへ向け、現実的な新しい技術、次世代デバイスの要として期待されているスピントロニクス。近頃では、実用化への動きも急速に慌ただしくなってきております。「異分野どうしの融合」が今後ますます重要となっている象徴であるかとも存じます。しかし、「異分野」である「磁気」の世界だからこそ、分かりにくい事、ピンとこない事も多いのではないでしょうか。
 「スピントロニクスの概略を理解するため、近年、磁性の概念は新しくなりました」と、講師は言います。
 当セミナーでは、分からないことが多いからこそ、少人数制・質問を多く取り入れた、講師との距離が近い「ゼ」ミナー形式で、スピントロニクスのための磁性の基礎から、スピントロニクスの今とこれからをご提供いたします。

講師

  • 佐藤 勝昭
    (独)科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究事業さきがけ「次世代デバイス」
    研究総括

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/27 車載用半導体の動向・要求特性と信頼性認定ガイドラインの概要 オンライン
2024/11/28 磁石/永久磁石材料の上手な活用に向けた実用特性理解と材料技術の最新動向 オンライン
2024/11/28 パワーモジュール実装の最新技術動向 東京都 会場
2024/11/29 半導体パッケージ技術の進化とそれを支える要素技術 オンライン
2024/11/29 半導体封止材・放熱シートの高熱伝導化と開発動向 オンライン
2024/12/2 磁性応用のための入門講座 オンライン
2024/12/3 SiCパワー半導体の最新動向とSiC単結晶ウェハ製造の技術動向 オンライン
2024/12/6 半導体洗浄の基礎と要点、困ったときの対策 オンライン
2024/12/10 半導体基板へのめっき処理と密着性の向上、評価 オンライン
2024/12/10 半導体洗浄のメカニズムと汚染除去、洗浄表面の評価技術 オンライン
2024/12/10 半導体用レジストの特性および材料設計とその評価 オンライン
2024/12/10 これから訪れる本格的な生成AIブームとその羅針盤 東京都 会場・オンライン
2024/12/11 低誘電特性樹脂の技術開発動向と設計手法 オンライン
2024/12/11 シリコンパワー半導体の性能向上・機能付加の最新動向と今後の展望 オンライン
2024/12/16 半導体パッケージ技術の進化とそれを支える要素技術 オンライン
2024/12/16 半導体洗浄技術の基礎知識および技術トレンド オンライン
2024/12/17 ダイヤモンド半導体の現状・課題・最新動向 オンライン
2024/12/18 大気圧プラズマを用いたSi系機能薄膜の低温・高能率形成技術 オンライン
2024/12/18 半導体用レジストの特性および材料設計とその評価 オンライン
2024/12/19 磁石/永久磁石活用のための実用特性理解と最新技術動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/9/13 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート
2024/6/19 半導体・磁性体・電池の固/固界面制御と接合・積層技術
2024/4/30 次世代半導体用の難加工結晶材料のための超精密加工技術
2024/2/26 EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/2/26 EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書
2023/9/29 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
2023/4/28 次世代半導体パッケージの最新動向とその材料、プロセスの開発
2022/11/29 半導体製造プロセスを支える洗浄・クリーン化・汚染制御技術
2022/10/31 半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2021/11/12 レジスト材料の基礎とプロセス最適化
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/3/27 基礎から学ぶ磁性材料
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/3/20 レジスト材料・プロセスの使い方ノウハウとトラブル解決
2018/1/10 SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント
2014/10/31 炭化ケイ素半導体 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)