技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
情報発信や収集、マーケティング等を目的に、膨大な生の声 (ビッグデータ) を事業機会に活かそうと、企業がSNSを活用する動きが加速している。
本講演では、各メディア関連企業の取組み事例と、「デジタルネイティブ」のメディア利用動向を分析することにより、今後のデータ利活用戦略を議論したい。
(2012年4月24日 14:00〜14:20)
Twitter Japan (株) ビジネスデベロップメント ディレクター
牧野 友衛 (まきの ともえ) 氏
あえてシンプルにつくられているTwitterは、世界各地でさまざまな目的に利用されています。そのひとつがテレビを中心とした既存メディアとの相互利用です。視聴者や読者に楽しんでもらいながら、ビジネスの成長をお手伝いできるTwitterの使い方について事例を含めてご紹介します。
(2012年4月24日 14:20〜14:40)
オリコン・リサーチ (株) 取締役
垂石 克哉 (たるいし かつや) 氏
オリコンのCDランキングは、人気を可視化したいという想いから1968年にスタートした。以来、今日にいたるまで精度を高めながらブランド力を築いてきた。SNSは自社メディアの補完、アピールの場としてのスタート。オリコンランキングの今とSNSへの取組みを紹介する。
(2012年4月24日 14:40〜15:00)
(株) TBSテレビ 情報制作局 情報一部 プロデューサー
兼 宣伝部 Twitter @tbs_booマネージャー
山脇 伸介 (やまわき しんすけ) 氏
東日本大震災で存在感を発揮したSNS。マスメディア各社も、SNS活用に積極的に舵を切り始めている。テレビの制作現場からSNSはどう見えているのか?また、「中の人」として実感する「日本のSNS状況」とは?そして、「リアルタイム視聴」復権を狙うテレビ局とSNSの蜜月の先にあるものは?SNSが「ソーシャルプラットフォーム」として牙をむく日??って、そんな恐ろしいことは言えないか…!?
(2012年4月24日 15:10〜16:40)
3者の講演を踏まえ、後半のパネルディスカッションでは今後のデータ利活用について論議する。従来、SNSなどのインターネットと既存メディアは二項対立的な図式で語られることが多かった。しかし、それは全くの誤りであり、相互補完的な活用が目指されるべきであることが明らかになってきた。その具体化と今後の展望を、気をつけるべき留意事項も交え、提示する。
立教大学 社会学部 メディア社会学科 准教授 砂川 浩慶 氏
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/9 | 医療データ (RWD) 活用時の100の落とし穴 | オンライン | |
2025/9/10 | 未来を想像し創造するシナリオ・プランニングを活かした事業と組織のつくり方 | オンライン | |
2025/9/10 | 意思決定にむけたターゲットプロダクトプロファイルの設定 | オンライン | |
2025/9/10 | 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 | オンライン | |
2025/9/12 | 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ | オンライン | |
2025/9/15 | 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ | オンライン | |
2025/9/17 | IPランドスケープとAI | オンライン | |
2025/9/18 | IPランドスケープとAI | オンライン | |
2025/9/18 | 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 | オンライン | |
2025/9/19 | 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) | オンライン | |
2025/9/19 | 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 | オンライン | |
2025/9/24 | 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 | オンライン | |
2025/9/25 | 医療データの情報収集と臨床開発における医療データ利活用のポイント | オンライン | |
2025/9/25 | トランプ政権の医療政策と製薬業界への影響・対応戦略 | オンライン | |
2025/9/25 | 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 | オンライン | |
2025/9/26 | 競合分析・市場調査とマーケティング活動のポイント | オンライン | |
2025/9/29 | 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 | オンライン | |
2025/9/29 | 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 | オンライン | |
2025/9/29 | 医薬品R&D担当者に必要なマーケティング・特許調査方法と開発戦略 | オンライン | |
2025/9/30 | 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/11/30 | 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 |
2022/2/28 | With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用 |
2013/10/26 | 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策 |