技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

製造業における実験・測定の取り組み方とデータの解析・解釈の仕方

製造業における実験・測定の取り組み方とデータの解析・解釈の仕方

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、実験、測定のポイントや統計的な観点に基づくデータの解析・解釈方法について解説いたします。

開催日

  • 2011年11月22日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • これから製造業での実験や測定に携わる方
  • 製造業での実験や測定に既に携わっているが、実験方法やデータ解析に自信の持てない方

修得知識

  • 問題解決の基礎
  • 実験の基礎
  • 実験前・実験中・実験結果解析のポイント
  • Microsoft Excel活用のポイント

プログラム

 製造業における研究開発、生産、品質管理、出荷後顧客対応などの各工程においては、様々な問題が発生します。これらの問題を解決するためには、以下のような作業が不可欠です。

  • 1. 問題の整理、分析と再定義
  • 2. 原因や因果関係に関する推定と仮説構築
  • 3. 仮説検証方法の検討
  • 4. 検証方法の実行 (実験、測定)
  • 5. 実験データの解析
  • 6. 実験結果に基づいた、結論の論理的導出 (必要に応じ、仮説の修正と再検証)

 本セミナーでは、初心者がなかなか気づかない実験、測定のポイントや統計的な観点に基づくデータの解析・解釈方法について、説明いたします。

  1. 問題解決プロセス
    1. 問題の再定義の必要性
    2. 問題の再定義のポイント
    3. 原因推定と仮説構築
  2. 測定結果の信頼性に関する概念
    1. ばらつき~繰返し性と再現性
    2. 真値、測定結果、誤差
    3. ばらつきとかたより
    4. 最低限着目すべき統計量
  3. 実験の3原則
    1. 実験の反復
    2. 生データの分布と「平均」の分布
    3. 何回測定すればよいか?
    4. 実験の局所管理
    5. 実験の無作為化 (ランダム化)
  4. 実験前の心得
    1. 何を目指して実験するか?
    2. 何に着目しなければならないか?
    3. 予備実験の重要性
  5. 実験中の心得
    1. 実験担当者としての心構え
    2. ばらつくデータは悪か?
    3. 実験中または実験直後の判断
  6. 解析の心得
    1. グラフによる全体像把握
    2. 表示桁数を決めるポイント
    3. 100回測定しないとわからないような有意差は本当に有意差か?
    4. 相関と因果
  7. Microsoft Excel活用のポイント
    1. グラフ
    2. データベース
    3. オートフィルタ
  • 質疑応答・名刺交換

会場

タイム24ビル

4階 研修室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2人目は無料 (2名で49,980円)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/8 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Bコース 実務編) オンライン
2025/4/9 ラボ・研究室における整理整頓のポイントと実験ノートの効果的な活用方法 オンライン
2025/4/11 Excel・Pythonで学ぶ製造業向けデータ解析と実務への応用 オンライン
2025/4/14 実験の実務 (4日間コース) オンライン
2025/4/14 トリプルシンキングを使いこなし、価値を生む思考力のパラダイムシフト オンライン
2025/4/16 Pythonによる機械学習の基礎と実践 オンライン
2025/4/16 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン
2025/4/17 時系列データ解析による異常検知および故障予測 東京都 オンライン
2025/4/17 スパース推定の基礎、本質の把握・理解と実装応用技術への展開 オンライン
2025/4/18 ChatGPTによる実験計画法 オンライン
2025/4/18 実験計画法・ベイズ最適化を用いた効率的な実験デザイン オンライン
2025/4/21 図解と演習で学ぶ実験計画法入門 オンライン
2025/4/21 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/4/23 分析法バリデーション 入門講座 オンライン
2025/4/23 QbDに基づく医薬品開発の考え方と安定性試験結果の統計解析の手法 オンライン
2025/4/23 官能評価の基礎と評価用アンケート作成と解析のポイント オンライン
2025/4/23 トヨタが実践してきた問題解決講座 オンライン
2025/4/24 非臨床試験における統計的側面からみた試験委受託時の留意点と報告書レビュー オンライン