技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子材料の劣化対策 スキルアップセミナー

各環境下での劣化の原因を探り、対策を立てるための

高分子材料の劣化対策 スキルアップセミナー

東京都 開催 会場 開催

促進試験、寿命予測、添加剤・コンパウンド処方、変色防止法からの劣化対策へのアプローチが習得できる技術セミナー!

概要

本セミナーでは、高分子材料、ゴム、樹脂の劣化の原因を基礎から解説し、促進試験、寿命予測のポイントについて詳解いたします。

開催日

  • 2011年5月18日(水) 13時00分 16時30分
  • 2011年5月19日(木) 10時00分 15時45分

受講対象者

  • 高分子材料・ゴム・樹脂に関連する技術者、品質担当者
  • 高分子材料・ゴム・樹脂の製品に関連する技術者、品質担当者
  • 高分子材料・ゴム・樹脂の劣化で問題を抱えている方

修得知識

  • 高分子材料・樹脂・ゴム部品の劣化因子解明
  • 高分子材料・樹脂・ゴム部品の促進試験、寿命予測方法
  • 高分子材料劣化対策としてのコンパウンド設計と製品設計法
  • 高分子材料の変色メカニズムと変色対策
  • 高分子材料の変色再現試験法

プログラム

第1部 高分子材料および樹脂・ゴム部品の劣化因子解明と促進試験、寿命予測方法 (2011年3月22日 13:00~16:30)

 樹脂成形品、複合材料、ゴム材料等の工業製品全般について、各種使用環境下における長期劣化機構を解説するとともに、促進試験方法や寿命予測について述べる。

  1. 実機使用材料や工業製品の劣化機構の調査、分析
    1. 長期間使用された各種材料
    2. 不具合、故障、トラブル等回収された工業製品
    3. 応力形態、環境種別毎の損傷分類
    4. フラクトグラフィー
  2. 劣化因子および劣化メカニズムの解明
    1. 温度、湿度、紫外線および薬品等の環境因子の影響
    2. 破壊形態を再現できる促進試験方法
    3. 促進試験方法と実使用品の検証
    4. 寿命予測
    5. 要求仕様の設定方法
  3. 促進試験方法の規格標準化等
    1. ガス用ポリエチレン管の事例
    2. 温水用架橋ポリエチレン管の事例
    3. シールゴム材料の事例
      長もちの科学研究センターの活動
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 高分子材料劣化対策としてのコンパウンド設計と製品設計法 (2011年3月23日 10:00~12:30)

 コンパウンド/加工/製品設計の製品ライフサイクル毎の劣化対策法を実例とともにお話します。産業の上流から下流までの総合的な対策方法を述べます。本報告が皆さまのお仕事のお役にたてば幸いです。

  1. 高分子の劣化概論
  2. 劣化対策
    1. 概論 (各種高分子に対する劣化対策)
      ポリオレフィン系 (PE、PP) 、ABS、PC、バイオベース樹脂 (PLA,PA等) の劣化対策を
      添加剤 (酸化防止剤や鎖長延長剤など) の観点から述べる。
    2. コンパウンド処方 (特に難燃配合について)
      添加剤の配合量が一番大きいのは難燃剤であり、物性に大きな影響を与える。
      その難燃剤配合について難燃剤の種類 (水酸化マグネシウム、リン系難燃剤、臭素系難燃剤) と
      ポリマーの種類別 (PE,ABS,バイオベース樹脂) に劣化対策を述べる。
    3. 成形加工時の劣化対策
      押出機や射出成型時の状態によっては、劣化が生じることが知られている。
      ここでは、押出機のスクリュー形状や射出成型条件という観点から、
      成形時における劣化対策を述べる。
    4. 製品トラブルとその対策設計法
      劣化による製品トラブル事例 (筺体の着色、ワレ等) をご紹介しながら、
      実際のコンパウンド上の対策方法と製品設計上の対策方法 (ボスワレであれば、ボスの設計方法) などを述べる。
  3. まとめ
    本内容は、製品ライフサイクル毎の劣化対策法を実例とともに述べる。
    • 質疑応答・名刺交換

第3部 高分子材料の変色メカニズム、変色再現試験法と変色対策 (2011年3月23日 13:15~15:45)

 高分子材料の品質トラブルの一つに黄変、ピンキングなどの変色問題がある。本講座では、高分子材料の劣化機構と安定剤の劣化防止機構、変色の原因、メカニズム、再現試験法やその防止方法などを紹介する。

  1. 高分子材料の劣化
    1. 劣化因子と劣化現象
    2. 劣化機構
  2. 高分子材料の安定化
    1. 安定剤の種類
    2. 安定化機構
  3. 安定剤の配合設計
    1. 一般的な留意点
    2. 相乗作用と拮抗作用
  4. 高分子材料の変色トラブルと対策
    1. 変色原因
    2. 変色メカニズム
    3. 変色再現試験法
    4. 添加剤による変色防止法
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 西村 寛之
    京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 先端ファイブロ科学部門
    教授
  • 大越 雅之
    一般社団法人 難燃材料研究会
    代表理事
  • 八児 真一
    第一化成 株式会社 機能材事業部
    顧問

会場

東京流通センター
  • 2011年5月18日 : 2階 第3会議室
  • 2011年5月19日 : 2階 第4会議室
東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 63,000円 (税込)
複数名
: 53,000円 (税別) / 55,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/27 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/12/27 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2025/1/6 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2025/1/7 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 オンライン
2025/1/8 アレニウス式加速試験におけるプロット作成と予測値の取扱い オンライン
2025/1/8 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化の総合知識 オンライン
2025/1/9 実践疲労強度設計 オンライン
2025/1/10 欧州連合 (EU) の食品包装規制と安全問題の最新動向 オンライン
2025/1/10 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/1/10 品質管理の基礎 (1) オンライン
2025/1/15 高分子の劣化・変色メカニズムと対策技術、評価方法 オンライン
2025/1/15 高分子重合反応の基礎とモノマー・開始剤の選定、プロセス最適化 オンライン
2025/1/15 4M管理の基本と運用手順 オンライン
2025/1/15 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/16 プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上技術と衝撃特性解析 オンライン
2025/1/17 未然防止のための過去トラ集の作り方と使い方のポイント 東京都 会場・オンライン
2025/1/17 化学工場・プラントの事故に学ぶ本質的原因の探究と管理・指導側が講じるべき安全対策 オンライン
2025/1/17 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2025/1/17 品質管理の基礎 (2) オンライン
2025/1/20 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/7/29 サステナブルなプラスチックの技術と展望
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版)
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026
2024/7/17 世界のリサイクルPET 最新業界レポート
2024/6/28 ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用
2024/5/30 PETボトルの最新リサイクル技術動向
2024/2/29 プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術
2023/10/31 エポキシ樹脂の配合設計と高機能化
2023/7/31 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術
2023/7/14 リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組
2023/6/30 加速試験の実施とモデルを活用した製品寿命予測
2023/3/31 バイオマス材料の開発と応用
2023/1/31 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化
2023/1/6 バイオプラスチックの高機能化
2022/10/5 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート
2022/8/31 ポリイミドの高機能設計と応用技術
2022/5/31 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/30 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート
2022/1/12 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック