技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ビッグデータを活用したヘルスケア・イノベーション戦略

安倍政権の成長戦略「ICTによる医療レベルの向上」JUMP・医療版マイナンバー実現等の最新情報と共に

ビッグデータを活用したヘルスケア・イノベーション戦略

~ヘルスケアICTを「如何に作るか」から、蓄積データを「如何に活用するか」へ~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年7月16日(火) 13時00分17時00分

プログラム

 複数疾患を抱える高齢者が増えている超高齢社会を迎え、近年の医療法・介護保険法等の制度の改正によって、病院での在院日数が短縮され、ますます在宅医療・在宅介護のニーズや重要性が高まっている。また、我が国のみならず欧米の先進国でも同時に複数の疾患を持つ高齢者が増加し大きく医療が変わってきた。
 そこで、在宅高齢者に対し、生活行動を記録し、その情報を蓄積・活用するスマートフォン等を使ったケアサービスや各種センサーを活用した住宅設備を含めたケアが構築され、それらのデータが蓄積されてきた。欧米ではそのビッグデータを解析して研究開発に使うように進んできた。
 欧米では、高齢化に関わる問題とその解決法を開発するためのデータ利活用のために、EU指令や米国連邦法の改正を行い個人情報保護から利活用へとシフトした。世界は医療ICTを「如何に作るか」から、蓄積されたデータを「如何に活用するか」にシフトしている。
 本年5月にストックホルムにおいて、スウェーデン皇太子ご臨席の下、各国保健大臣、国会議員、WHO代表、OECD医療部門代表等、40カ国以上から代表が集まりヘルスケアICTの国際会議が開催された。
 そこでの議論を中心に、ハーバード大学とカロリンスカ医科大学 (スウェーデン) が主導する国際共同プロジェクトやEUを中心とした国際共同研究、エストニアにおけるゲノムコホート研究、テレメディスン等の国際動向について事例を踏まえて具体的に紹介する。

  1. 超高齢社会での地域包括ケア政策とICT
  2. 社会保障・税番号制度:マイナンバー制度について
  3. 最新ICT動向:クラウド・コンピューティングの国際動向と医療における事例
    • 医療ICTを「如何に作るか」から、蓄積データを「如何に活用するか」へ
  4. 個人情報保護制度とビッグデータの利用~具体的な応用例~
  5. エストニア、スロベニア、スウェーデンなどEU諸国、北米、アジア (インド・中国・シンガポール他) 、アフリカ (タンザニア) における活用事例と我が国への応用
  6. 我が国における成功の鍵
  7. 質疑応答

講師

  • 秋山 昌範
    東京大学 政策ビジョン研究センター (独立行政法人医薬品医療機器総合機構 理事長特別補佐)
    教授

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/2 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 オンライン
2025/9/3 超実践 新規事業の進め方 東京都 会場・オンライン
2025/9/9 医療データ (RWD) 活用時の100の落とし穴 オンライン
2025/9/10 未来を想像し創造するシナリオ・プランニングを活かした事業と組織のつくり方 オンライン
2025/9/10 意思決定にむけたターゲットプロダクトプロファイルの設定 オンライン
2025/9/10 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 オンライン
2025/9/12 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/15 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/16 医療機器・診断薬企業のための薬機法超入門講座 オンライン
2025/9/17 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/19 医療機器・診断薬企業のための薬機法超入門講座 オンライン
2025/9/19 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/9/19 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/22 ラボオートメーション (実験自動化) による研究開発効率向上の実践的アプローチ オンライン
2025/9/24 新規モダリティの事業価値を最大化する特許・知財戦略と費用対効果 オンライン
2025/9/24 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 医療データの情報収集と臨床開発における医療データ利活用のポイント オンライン
2025/9/25 トランプ政権の医療政策と製薬業界への影響・対応戦略 オンライン

関連する出版物