技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

大分ケーブルテレコム、キャッチネットワークの事業戦略

大分ケーブルテレコム、キャッチネットワークの事業戦略

~ケーブル2社の「FTTH」、「地域密着」への様々な挑戦と今後の展望~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年4月24日(水) 14時00分16時30分

プログラム

1. 大分ケーブルテレコムの挑戦と今後の展望

(2013年4月24日 14:00〜15:10)

大分ケーブルテレコム (株) 代表取締役社長
佐藤 英生 (さとう ひでお) 氏

 九州では大手通信事業者2社と電力系事業者の熾烈な戦いが繰り広げられています。当社は、生き残りをかけて2年6ヶ月前に市内19万世帯全ての伝送路の光化を決断しました。光化工事のために一昨年子会社を作り、昨年は、地元銀行の斡旋で電気通信工事会社を買収しました。
 これまでの競争に加え、携帯キャリア3社との競争やOTTの台頭などケーブルテレビ業界を取り巻く環境は予断を許しません。昨年秋からネットユーザー5万世帯にWi-Fiルータを無料配布、設定しています。光を引き込み、屋内はWi-Fiで屋外はWiMAXで接続しています。
 また、3月からスマートステーション (スマートTVBOX) を導入し、OTTに対抗しています。当社は常に新しいサービスをお客様に提供することにより、ファーストコールカンパニーを目指したいと考えています。

  1. 当社の経営状況について
  2. 地域WiMAXの黒字化
  3. 伝送路の光化工事の進め方
  4. 子会社の設立と工事会社の買収
  5. 大分駅南のサテライトスタジオについて
  6. スマートステーション (スマートTVBOX)
  7. 自治体支援について
  8. 番組制作について
  9. 質疑応答/名刺交換

2. キャッチネットワークの挑戦と今後の展望

(2013年4月24日 15:20〜16:30)

(株) キャッチネットワーク 代表取締役社長
川瀬 隆介 (かわせ たかよし) 氏

 激戦区東海エリアにある当社は、大手FTTH事業者2社とトリプルプレーでの3つ巴の戦いを強いられております。光の同調圧力現象の中、不利な戦いを強いられてきた当社も、やっと2012年度よりFTTHサービスを順次展開し、劣勢を跳ね返そうと真っ向から勝負を挑んでおります。
 本講演では、地域情報化を通じ、街の活性化と安全安心の街づくりに寄与する地域メディアとして創立され、20年を経過する当社が、多チャンネル離れやスマートフォンの急速な普及に伴うLTE・WiMAX無線モバイルブロードバンドメディアの台頭が新たな懸念材料となる中、いかに勝ち残り、そして愛されるオンリーワン地域密着メディアになろうとしているのかを報告します。

  1. 当社のご紹介
  2. 当社を取り巻く環境変化
  3. インフラのグレードアップFTTH化へ
  4. FTTH戦略とその展開状況
  5. 地域力アップに向けての取組み
  6. 愛されるオンリーワン地域密着メディア企業をめざして (今後の展望)
  7. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 佐藤 英生
    大分ケーブルテレコム(株)
    代表取締役社長
  • 川瀬 隆介
    (株)キャッチネットワーク
    代表取締役社長

会場

クラブハウス会議室 赤坂
東京都 港区 赤坂2-5-1 東邦ビルディング 6F
クラブハウス会議室 赤坂の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 21,000円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2025/4/1 世界のAIデータセンター用高速光通信技術・材料 最新業界レポート
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2023/5/24 6G/7Gのキーデバイス
2022/11/30 次世代高速通信に対応する光回路実装、デバイスの開発
2021/2/26 高速・高周波対応部材の最新開発動向
2020/6/11 5GおよびBeyond 5Gに向けた高速化システムおよびその構成部材
2019/1/29 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用
2014/5/10 東芝 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/10 東芝 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/25 2014年版 スマートコミュニティの実態と将来展望
2013/9/20 いま、放送業界が取組むべきポイント
2012/11/5 三星電子(サムスン電子) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/11/5 三星電子(サムスン電子) 技術開発実態分析調査報告書
2012/10/15 ゲームソフト5社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/10/15 ゲームソフト5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/27 携帯機器用小形アンテナの高密度実装設計
2011/11/30 NTTグループ8社 (NTTを除く) 技術開発実態分析調査報告書
2011/10/15 通信機器大手3社 技術開発実態分析調査報告書
2011/4/11 スマートメータシステム
2009/11/25 中堅無線通信機10社 技術開発実態分析調査報告書