技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

界面活性剤概論と分散 / 分散剤への応用

界面活性剤概論と分散 / 分散剤への応用

~選定、評価のポイント~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、界面活性剤の基礎から、ナノ粒子、CNTの分散/分散剤、分散剤の実務的な応用まで詳解いたします。

開催日

  • 2012年5月28日(月) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 界面活性剤を含有する製品の技術者、開発者、研究者
    • 各種家庭用洗剤
    • 精密電子部品洗浄剤
    • 業務用リネン洗浄剤
    • 金属洗浄剤
    • 繊維用油剤
    • 印刷用インキ
    • 抗菌スプレー
    • 皮膚用化粧品
    • プラスチック製品 など

修得知識

  • 界面活性剤の基礎
  • 分散・分散剤の基礎
  • 分散剤の選定のポイント

プログラム

 研究、生産の現場では新製品開発に、生産性の向上に各種のプロセスケミカルス (工程薬剤) が使われている。
 これらのプロセスケミカルスは種々の界面活性剤からなっており、界面活性剤の基本的な性能、性状を理解すれば非常に有意義な薬剤となる。
 然しながら界面活性剤の性能、性状を十分理解せずに使うと種々の問題が発生し製品の安定性、品質の悪化等を招く原因になる。
 今回は種々のプロセスケミカルスの中で使用頻度の高い分散剤に関し界面活性剤の基本を学び、分散剤への応用、特に実務面での使い方、評価方法等について述べる。

  1. 界面活性剤とは
    1. 界面活性剤の種類と性状;
      アニオン活性剤、カチオン活性剤、ノニオン活性剤、両性活性剤のそれぞれの性能の違いについて
    2. 界面活性剤の働き;
      1. 表面張力とは … 実使用での表面張力の意味とその利用
      2. 濡れとは … 濡れ性の意味の理解とその応用
      3. ミセル … ミセルの意味とその応用、臨界ミセル濃度と界面活性剤の働き
      4. HLB … グリフィンのHLBとデイビスのHLBの違いとその応用
      5. 曇点 … エチレンオキサイド系ノニオン活性剤の温度依存性と使用温度との関係
  2. 分散・分散剤とは
    1. 分散の三要素 … 分散に置ける夫々の意味合いと使い方
      1. 濡れ性
      2. 解こう性
      3. 安定性
    2. 水系分散剤の選定のポイント
      1. 粉体の性状と適合分散剤の種類
      2. 粉体の粒子径と適合分散剤の大きさ … 低分子分散剤、高分子分散剤
      3. 分散の基本的メカニズムと分散過程
      4. コロイド安定性に関するDLVO理論
      5. ゼータ電位と分散/凝集の関係
      6. 高分子分散剤の吸着層と分散の関係
        1. 容積制限効果 (エントロピー効果)
        2. 浸透圧効果
    3. 溶剤系での分散のポイント
      1. 樹脂の酸性・塩基性と分散性の関係
      2. 顔料の酸性・塩基性と分散性の関係
      3. 顔料の種類と分散の安定性の関係
    4. 分散剤の評価方法 … 簡易方法とは
    5. ナノ粒子の分散、分散剤について … カーボンナノチューブ分散の現状等
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 成見 和也
    株式会社三ツワフロンテック
    技術顧問

会場

大田区産業プラザ PiO

6F D会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/17 乳化・エマルションの基礎と実践 オンライン
2025/7/18 金属ナノ粒子・微粒子 徹底解説 オンライン
2025/7/18 塗料入門 オンライン
2025/7/25 界面活性剤の基礎および物性・機能・構造解析 オンライン
2025/7/28 泡の発生メカニズムと消泡剤の使い方、起泡・消泡の制御、泡の測定評価 オンライン
2025/7/28 界面活性剤の基礎および物性・機能・構造解析 オンライン
2025/7/29 微粒子・ナノ粒子の基礎と応用 東京都 会場
2025/7/30 ビルドアップ法 (ボトムアップ法) による (ナノ) 粒子の合成、高効率化、その応用展開 オンライン
2025/7/30 高熱伝導材料の基本、配合設計と熱マネジメント技術 東京都 会場
2025/7/31 スラリーを上手に取り扱うための総合知識 オンライン
2025/8/4 塗料入門 オンライン
2025/8/5 粉体・微粒子の帯電・付着の基礎知識 オンライン
2025/8/6 分散剤の種類・特徴と選び方および正しい使い方 オンライン
2025/8/6 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/8/7 粉体の基礎と微粒子コーティング・表面改質技術 オンライン
2025/8/8 分散剤の種類・特徴と選び方および正しい使い方 オンライン
2025/8/8 粉体の基礎と微粒子コーティング・表面改質技術 オンライン
2025/8/8 エマルション・泡製剤のための界面活性剤の基礎知識と最新研究開発動向 オンライン
2025/8/8 合成シリカ微粒子の分散・凝集制御および表面改質のポイント オンライン
2025/8/20 スラリーを上手に取り扱うための総合知識 オンライン

関連する出版物