技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
ADAS/自動運転を支える車載センサの中で、ミリ波レーダーはSiGe採用による大幅な低価格化により急速に普及が進んだ。さらに79GHz帯、CMOSプロセスの進展におり苦手と言われていた歩行者と車の分離認識機能も改善し一層の市場拡大が確実視されている。一方、半導体技術だけでなくミリ波レーダーの能力を発揮・保証するために高性能な低損失基板・材料や電磁波透過、吸収材料の開発が重要なポイントとなっている。
本セミナーではこれら材料設計・開発に焦点をあて、それぞれの要求特性と最新の開発情報を提供いたします。
(2017年11月16日 10:00~11:00)
自動運転・ADAS技術は、EV化と相まって加速している。関連する各種センサの市場を俯瞰するとともに、個々のセンサー技術と関連材料の動きを追跡した結果を紹介し、将来展望についても言及したい。
(2017年11月16日 11:10~12:10)
現在、自動車に搭載が進んでいる衝突防止レーダー向け「エンブレムカバー」は、インジウムの蒸着技術を使い製造されている。このエンブレムには、電波透過性能や意匠性などが求められる。今回、従来法に比べ意匠性や応用性の適用範囲が広くコスト削減も期待できる電波透過膜の新し形成技術についてご紹介する。
(2017年11月16日 13:10~14:10)
従来のノイズ抑制シート等の電磁波吸収ゴムシートは、EMC対策として使用されてきたが、困ったときの絆創膏であった。これでは、いつまでの対策部品であり、設計段階からの参入は困難である。そこで、電磁波吸収シートの設計と、EMC問題を設計段階から使用できるように高周波モジュール (自動車衝突防止レーダ) を例にとり、理論設計を行い、シートの設計部品化を行った。
(2017年11月16日 14:20~15:20)
近年、自動車安全運転支援システムや第5世代移動通信に代表されるミリ波帯信号の活用を目的とした研究開発が盛んである。本講座はそのようなデバイスに用いられるミリ波に対応した基板材料に関する話題を中心とした講演となる。
(2017年11月16日 15:30~16:30)
当社が開発したポリイミド樹脂「PIAD」は、低誘電特性、高耐熱性、高接着性を特徴としており、高周波材料として有用と考えられる。本発表では当樹脂の特徴及び各種応用例、伝送損失評価等について説明する。
S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/30 | ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 | オンライン | |
2025/5/21 | 光・電波融合デバイス・システムの基礎と技術動向 | オンライン | |
2025/5/26 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/5/30 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/6/14 | 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度 |
2022/12/31 | 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集 |
2022/6/30 | 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術 |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2019/1/29 | 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用 |
2018/11/30 | EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例 |
2018/10/5 | 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向 |
2018/6/30 | ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向 |
2017/8/10 | 車載テクノロジー関連製品・材料の市場動向 |
2016/9/30 | 電磁波吸収・シールド材料の設計、評価技術と最新ノイズ対策 |
2016/2/26 | 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望 |
2013/8/25 | 電気自動車〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/8/25 | 電気自動車〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2011/7/5 | カーナビゲーション (2011年版) 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/2/1 | '11 電気自動車ビジネスの将来展望 |
2010/8/1 | '11 EMC・ノイズ対策業界の将来展望 |
2010/2/1 | '10 電気自動車新ビジネスの将来展望 |
2009/4/17 | '09 ノイズ対策関連市場の将来展望 |
2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 |
2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |