技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ドライバ運転行動の解析、モデル化と運転支援への応用

ドライバ運転行動の解析、モデル化と運転支援への応用

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年11月10日(火) 10時30分 16時00分

プログラム

1. 運転行動データベースを活用した運転行動モデリング

(2015年11月10日 10:30〜12:00)

 近年、運転支援システムの実用化が進みつつあり、ドライバに対して様々な運転支援が可能となってきました。ドライバの運転を支援するためには、“運転とは何か?”を改めて深く知ること、すなわち、ドライバは実環境においてどのような運転をしているのかを定量的に理解することが必要不可欠です。そのための方法の一つとして、実環境における運転行動データを収集した「運転行動データベース」があります。そして、運転行動データベースと運転支援システムをつなぐインターフェースの役割をするのが、「運転行動モデリング」といえます。
 本セミナーでは、運転行動データベースについて紹介すると共に、運転行動データベースの活用事例として、交差点やカーブという道路環境での運転行動モデリングについて紹介します。

  1. 運転行動データベース
    1. 実環境での運転行動計測
    2. 運転行動計測用車両
    3. 運転行動データベースの紹介
  2. 運転行動データベースの活用
    1. 運転行動データベースの活用方法
    2. データベースを活用した運転行動モデリング
      1. モデリングのための統計手法
      2. 交差点での運転行動モデリング
      3. カーブでの運転行動モデリング
    3. 運転行動モデリングによる運転支援システムのコンセプト
  3. 運転行動データベースを活用するために
  4. まとめ
    • 質疑応答

2. ドライバの運転動作の計測と渋滞予測への応用

(2015年11月10日 12:45〜14:15)

 人間の行動は、ほとんどが無意識下で決定され、意識して行動することは少ないものです。本講座では、この無意識での行動特性から見たドライバの運転行動と応用について解説します。内容としては、無意識を考慮したドライバモデルが妥当であることを示し、警報システムへの応用を紹介し、走行状況の運転行動の違いから渋滞を予測する手法について話します。また、運転行動の違いは、ニューラルネットワークとサポートベクターマシーンで解析するため、両者の基礎についても解説します。

  1. 無意識下でのドライバモデル
    1. 無意識での行動
    2. 無意識でのドライバ行動モデル
    3. ドライビングシミュレータ実験
    4. 他手法との比較
    5. まとめ
  2. 警報システムへの応用
    1. 警報音の評価
    2. ドライビングシミュレータ実験
    3. 効果解析
    4. 過警報への効果
    5. まとめ
  3. 渋滞予測への応用
    1. 渋滞モデル
    2. 各走行相での運転特性
    3. ドライビングシミュレータ実験
    4. 機械学習による解析 (ニューラルネットワーク)
    5. 機械学習による解析 (サポートベクターマシーン)
    6. まとめ
    • 質疑応答

3. 信号交差点におけるドライバの通過・停止の判断要因の分析と意図推定

(2015年11月10日 14:30〜16:00)

ドライバの判断迷いは特に信号交差点内の交通事故の一つの要因と考えられる。判断迷いの要因を分析した上でドライバの判断や意図を動的に推定できれば、予防安全上の有益な支援策が期待できる。本講演では、まず過去の先行研究を整理した後、ドライビングシミュレータ実験を通じて判断迷いの評価を行う。さらに、ロジスティック回帰分析 (LRA) を用いて黄信号に直面したドライバの通過または停止の意思決定要因を明らかにし、この結果を踏まえて、車両状態量の計測データをフィードバックすることで通過または停止の意図を推定する試みを紹介する。  LRAというプリミティブな方法ではあるが簡便に意図推定を行う可能性に言及し、この結果を応用した運転支援の実現についても考察する。
  1. はじめに
    1. 研究の背景
    2. 先行研究の整理
    3. 研究の目的
  2. 方法論
    1. ジレンマゾーンの定義
    2. ロジスティック回帰分析 (LRA)
    3. 評価方法
      1. ジレンマゾーンにおける運転行動評価
      2. 意図に与える影響分析
      3. 意図推定
      4. モデル決定力と性能評価
  3. 実験
    1. シナリオ
    2. 結果
  4. 意図に与える影響分析
    1. LRA回帰係数の同定及び統計量の算出結果
    2. 影響分析結果
  5. 意図推定
    1. 意図推定結果
    2. モデル性能評価結果
    3. 運転支援の実現に向けた考察
  6. おわりに
    1. 研究のまとめ
    2. 今後の展開
    • 質疑応答

講師

  • 佐藤 稔久
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 自動車ヒューマンファクター研究センター 行動モデリング研究チーム
    研究チーム長
  • 伊東 敏夫
    芝浦工業大学 システム理工学部 機械制御システム学科 運転支援システム研究室
    教授
  • 鈴木 宏典
    日本工業大学 工学部 機械システム学群
    准教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/13 欧州のサーキュラーエコノミー政策動向とELV (廃自動車) 規則案 東京都 会場・オンライン
2024/5/16 浸透学習法 (PLM:Percolative Learning Method) の原理と応用 オンライン
2024/5/16 xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント 東京都 会場・オンライン
2024/5/17 スパース推定の本質の理解と実装応用技術への展開 オンライン
2024/5/17 画像認識技術の初歩 オンライン
2024/5/21 基礎からわかる生体信号の計測と情報解析・データマイニングのコツ オンライン
2024/5/23 ベイズ統計から学ぶ統計的機械学習 オンライン
2024/5/23 3次元モデリング/自由視点画像生成のための「NeRF」の基礎 オンライン
2024/5/24 マテリアルインフォマティクスの材料開発への適用と活用事例 オンライン
2024/5/24 画像認識のためのディープラーニングとモデルの軽量化 オンライン
2024/5/27 機械学習による適応的実験計画 オンライン
2024/5/27 外観検査へのAI導入と生成AIによるトレーニングデータ不足への対応 オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/29 非侵襲脳機能計測法を用いた神経科学の基礎とウェアラブル脳波計の最新動向・脳波の計測手法 オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 官能評価における脳波計測の基礎 オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ解析 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/3 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/30 生体センシング技術の開発とヘルスケア、遠隔診断への応用
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/10/25 AIプロセッサー (CD-ROM版)
2021/10/25 AIプロセッサー