技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

「かゆみの動物モデル」と「かゆみ評価」におけるヒトと動物の相違点

「かゆみの動物モデル」と「かゆみ評価」におけるヒトと動物の相違点

~掻痒評価における動物試験からヒト試験外挿時の留意点~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年12月13日(金) 12時30分 16時30分

プログラム

≪第1部≫ ヒトと動物における「かゆみ」の評価方法と「かゆみの動物モデル」

(2013年12月13日 12:30~14:30)

アトピー性皮膚炎などの「かゆみ」に有効な鎮痒薬を開発には,「かゆみ」の性質を理解し,動物実験と臨床試験において,自覚的感覚である「かゆみ」を正しく評価することが重要である。
本セミナーでは,先ず,「かゆみ」の性質を概説し,ヒトと動物における「かゆみ」評価法とその留意点について解説する。
また,前臨床における鎮痒薬の薬効評価に有用と思われる鎮痒薬の「かゆみの動物モデル」についても紹介する。

  1. かゆみの性質と特徴
  2. かゆみは生体防御感覚
  3. かゆみと痛みの類似性相違点
  4. 鎮痒薬と鎮痛薬
  5. ヒトにおけるかゆみ評価方法
  6. 言語
  7. 視覚化尺visual analog scale
  8. 掻き動作
  9. 一次求心神経活動
  10. 脳内神経活動 (PET, fMRI, EEG)
  11. 動物におけるかゆみの評価方法
  12. 掻き動作
  13. 噛み動作
  14. 一次求心神経活動
  15. 脊髄ニューロン活動
  16. 免疫細胞化学
  17. そう痒性疾患の動物モデル
  18. アレルギー性そう痒
  19. 皮膚乾燥性そう痒
  20. 内臓疾患に起因するそう痒
  21. 薬物の副作用によるそう痒
  • 質疑応答・名刺交換

≪第2部≫ 動物皮膚炎評価試験からヒト試験外挿の問題点

(2013年12月13日 14:40~16:30)

 皮膚炎モデルの種類とその病態生理機構の概略を解説し、申請資料に必要な項目と要点を述べる。
また、動物モデルの作成法、皮膚炎評価、皮膚傷害評価および掻痒評価法を具体的に説明する。
そして掻痒評価において、ヒトと動物で何が違うのか、何に注意すべきかを考察する。

  1. 皮膚傷害の病態生理
  2. 「痒みの定義」の問題点
  3. 掻破行動と皮膚炎の関係
  4. 掻痒誘発因子
  5. 掻痒抑制因子
  6. 掻痒の調節機構
  7. 皮膚炎モデルの作成
  8. 薬物誘発皮膚炎モデル
  9. 自然発症皮膚炎モデル
  10. 皮膚傷害の客観的評価法
  11. 経皮水分蒸散量
  12. 掻痒評価
  13. 皮膚炎スコア
  14. 自然発症皮膚炎はアレルギー疾患か?
  15. ダニ感染との関係
  16. ダニ抗原感作の影響
  17. IL-31の関与
  18. 免疫細胞の関与
  19. 臨床試験における留意点
  20. ヒトと動物で何が違うか?
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 倉石 泰
    富山大学 大学院 医学薬学研究部 応用薬理学研究室
    教授
  • 新井 巌
    国際医療福祉大学 薬学部薬理学教室
    客員研究員

会場

東京八重洲ホール

8F 800号室

東京都 中央区 日本橋3丁目4番13号 新第一ビル
東京八重洲ホールの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)

特典

  • 当日会場にて、書籍「現場レベルでの皮膚測定・評価~トラブル事例・対策~[新装版]」の試読が行えます。
    また、会場でお渡しする専用申込み用紙でのご注文に限り、定価から10%割引いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/27 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品コース オンライン
2024/5/27 mRNA/核酸用DDS技術におけるLNP設計・調製とLNP製剤の品質評価法 オンライン
2024/5/31 承認申請パッケージにおける外国データ利用のポイントと対面助言の事例 オンライン
2024/6/5 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品コース オンライン
2024/6/5 mRNA/核酸用DDS技術におけるLNP設計・調製とLNP製剤の品質評価法 オンライン
2024/6/11 承認申請パッケージにおける外国データ利用のポイントと対面助言の事例 オンライン
2024/6/14 本邦におけるDecentralized Clinical Trial (DCT:分散型臨床試験) の現状と取り組み オンライン
2024/6/20 経皮吸収製剤における評価と生物学的同等性試験のポイント オンライン
2024/6/26 欧州医療機器規則MDR (臨床評価編 + PMS・ビジランス編) オンライン
2024/6/26 欧州医療機器規則MDR (臨床評価編) オンライン
2024/6/27 mRNA-LNP医薬品における製剤化・製造・品質管理と品質審査の論点 オンライン
2024/6/27 欧州医療機器規則MDR (PMS・ビジランス編) オンライン
2024/6/28 経皮吸収製剤における評価と生物学的同等性試験のポイント オンライン
2024/7/8 mRNA-LNP医薬品における製剤化・製造・品質管理と品質審査の論点 オンライン
2024/8/27 PPK/PD 解析・E-R解析の基礎および薬剤応答の予測への活用 東京都 会場・オンライン
2024/8/27 再生医療等製品の輸送方法の開発、安定性試験の実施 オンライン
2024/8/29 3極 (日欧米) GCP査察・社内監査の事例と指摘解決・予防にむけたQMS実装と品質管理手法 オンライン
2024/9/5 PPK/PD 解析・E-R解析の基礎および薬剤応答の予測への活用 オンライン
2024/9/5 再生医療等製品の輸送方法の開発、安定性試験の実施 オンライン
2024/9/27 ファーマコメトリクス/クリニカルファーマコメトリクス オンライン