技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

カチオン型UV硬化樹脂の基礎と機能性付与による粘着剤設計

カチオン型UV硬化樹脂の基礎と機能性付与による粘着剤設計

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、用途展開が広がりつつある、カチオン型に焦点を当てたUV硬化樹脂について光酸発生剤から粘着剤としての設計、硬化速度の制御などを解説いたします。

開催日

  • 2013年8月30日(金) 13時00分15時55分

受講対象者

  • 紫外線硬化樹脂に関連する技術者、研究者、開発者

修得知識

  • UV硬化技術の基礎

プログラム

第1部 光カチオン重合開始剤とUV硬化樹脂への展開

(2013年8月30日 13:00〜14:30)

 光カチオン重合開始剤の種類と特徴や合成法などの紹介と、光硬化樹脂との組み合わせによる樹脂特性について述べる。

  1. 光硬化技術について
    1. 光硬化性樹脂
    2. 光重合開始剤
    3. 添加剤
  2. 光カチオン重合開始剤について
    1. 種類と特徴
    2. 合成方法
    3. 評価方法
    4. 増感と硬化阻害
  3. 光カチオン重合による光硬化の特徴について
  4. 光カチオン重合の用途について
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 UV後硬化樹脂の機能性付与技術による粘接着材設計

(2013年8月30日 14:45〜15:55)

 エポキシ樹脂の光カチオン技術を用いた後硬化型粘接着材の設計に関し、硬化速度制御を中心に述べる

  1. 後硬化型粘接着剤について
    1. 硬化システムの特徴
    2. 材料構成
  2. 後硬化型粘接着剤の設計
  3. 光硬化性エポキシ樹脂の後硬化挙動
    1. 後硬化の評価方法
    2. 種々の組成での硬化挙動
  4. 後硬化の制御
    1. 速後硬化のコントロール
    2. 可使時間コントロール
  5. 接着性の紹介
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 中屋敷 哲千
    株式会社ADEKA 情報化学品開発研究所 光材料研究室
    テーマーリーダー
  • 福井 弘司
    積水化学工業株式会社 機能樹脂事業部
    開発・企画担当部長

会場

東京都立産業貿易センター 浜松町館

中3F 第6会議室

東京都 港区 海岸1-7-8
東京都立産業貿易センター 浜松町館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/29 車載用プラスチックの基礎と最新動向 愛知県 オンライン
2025/9/29 バリアフィルム作製の基礎とガス透過性メカニズム・評価技術および最新技術動向 オンライン
2025/9/29 5G/6G時代の高周波基板向け低誘電損失材料に対する材料設計・技術開発動向とその実際技術 オンライン
2025/9/30 高分子材料 (プラスチック・ゴム) の基礎知識とその劣化・破壊原因と対策 オンライン
2025/9/30 ポリウレタンの原料・反応・特性およびフォーム・塗料・複合材料用途の新技術 オンライン
2025/9/30 高分子材料における微生物劣化のメカニズムと対策技術 東京都 会場
2025/9/30 PVA (ポリビニルアルコール) の基礎知識と機能化設計 オンライン
2025/10/1 ポリウレタンの原料・反応・特性およびフォーム・塗料・複合材料用途の新技術 オンライン
2025/10/2 高分子絶縁材料の評価技術と劣化対策 オンライン
2025/10/3 物理劣化・物理再生理論に基づいたリサイクルプラスチックの高度物性再生技術と高度循環型社会構築 オンライン
2025/10/3 高分子の難燃化・不燃化技術と難燃材料の開発及び規制動向 オンライン
2025/10/3 廃プラスチックのリサイクル技術の最新動向と今後の課題 オンライン
2025/10/6 押出成形のトラブル対策 Q&A講座 オンライン
2025/10/6 人工皮革・合成皮革の基礎知識 オンライン
2025/10/6 インフォマティクスと近赤外光による高分子材料の劣化予測 オンライン
2025/10/7 シリカ微粒子の用途および先端分野における役割と活用例 オンライン
2025/10/8 ソープフリー乳化重合の基礎と粒子径・表面形態制御および中空ナノ粒子への応用 愛知県 会場
2025/10/8 プラスチックの熱・光安定性向上に関する添加剤の特性と活用のコツ オンライン
2025/10/9 高分子結晶化のメカニズムとその解析 オンライン
2025/10/9 再生プラスチックの溶融粘度特性とその制御、測定・評価 オンライン

関連する出版物