技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

エンジニアのための発明ブレスト・特許明細書作成への生成AI活用

エンジニアのための発明ブレスト・特許明細書作成への生成AI活用

~生成AIを活用した発明ブレストの進め方、注意点 / 先行技術調査、特許明細書・発明提案書作成への具体的な活用法も解説~
オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年8月4日〜14日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年8月4日まで承ります。

概要

本セミナーでは、生成AIを活用した「発明ブレスト」及び「特許明細書作成」に焦点を当てて、ビジネスモデル特許の事例やその究極の活用としての「標準化活動による仲間づくり」の効用に触れたうえで、エンジニア自身による「発明ブレスト」の具体的な推敲項目にかかる生成AIの活用法について解説いたします。

配信期間

  • 2025年8月4日(月) 12時30分2025年8月14日(木) 16時00分

お申し込みの締切日

  • 2025年8月4日(月) 12時30分

修得知識

  • 生成AIを活用した発明ブレスト

プログラム

 本講演では日進月歩の生成AIを活用した「発明ブレスト」及び「特許明細書作成」に焦点を当てて、いわゆる「ビジネスモデル特許」の事例やその究極の活用としての「標準化活動による仲間づくり」の効用に触れたうえで、エンジニア自身による「発明ブレスト」の具体的な推敲項目にかかる生成AIの活用法について解説します。
 さらに、先行技術調査や特許明細書・発明提案書の作成における生成AIの具体的な活用方法についても解説します。最後に、知財業界において生成AIを活用した発明ブレストの普及に向けた課題についても解説します。

  1. 最近のAIに関する話題
    1. 画像・動画
    2. 音楽・音声
    3. イラスト・デザイン
    4. チャット (対話システム) ・プログラム
  2. 特許との関係
    1. ビジネスモデル特許の事例
    2. 発明ブレストによる攻めの特許の活用
    3. 標準化活動による仲間づくり
  3. 生成AIを活用した発明ブレスト
    1. 発明アイディアの推敲
      1. 発明の言語化
      2. 新たな視点に基づく拡張
      3. 発明の具体化と上位概念化
      4. 発明の効果と事業貢献
      5. ステークホルダーに使ってもらう発明
    2. 先行技術調査
      1. 自然言語による調査
      2. IPランドスケープ®
      3. LIVE特許調査の効用
    3. 発明提案書・特許明細書の作成
      1. 生成AIと人間の協働
      2. 発明者自身による書類作成
  4. 生成AIを活用した発明ブレストの普及に向けて
    1. 著作権・規制との関係
      1. 学習段階
      2. 利用段階
      3. 法律・政府ガイドラインによる規制・保護の限界
    2. 攻めの特許のライセンスよる仲間づくり
  • 追補
    • AIにかかる世界の特許出願状況
    • 究極の知財活用としての標準化戦略
  • 質疑応答

講師

  • 齋藤 拓也
    正林国際特許商標事務所
    副所長・弁理士

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
  • 5名様以降は、1名あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)
    • 4名様でお申し込みの場合 : 4名で 160,000円(税別) / 176,000円(税込)
    • 5名様でお申し込みの場合 : 5名で 190,000円(税別) / 209,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 請求書は、代表者にご送付いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年8月4日〜14日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は別途、送付いたします。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/8 病院における医療DXの最新動向 東京都 会場・オンライン
2025/8/12 Pythonによる化学プロセス設計の基礎と活用 オンライン
2025/8/18 拒絶理由通知対応の基本と生成AI等のツールを活用した効率化 オンライン
2025/8/18 AI特許調査ツールの選定基準と導入、運用のポイント オンライン
2025/8/18 Google Gemini徹底活用半日集中マスタークラス 東京都 会場・オンライン
2025/8/18 米欧中での知財権利化と知財コスト最適化の実践テクニック オンライン
2025/8/19 ChatGPTを使ったPythonプログラミングの実践講座 オンライン
2025/8/20 事業に役立つ強力な特許を絞り出せる開発者になるための具体的ノウハウ オンライン
2025/8/20 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 オンライン
2025/8/20 生成AIを使用した戦略的なFDA査察 & PMDA査察対応セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/8/20 ケモインフォマティクスにおけるデータ収集の最適化と解析手法 オンライン
2025/8/21 よくわかる「着想技法と他社差別化戦略」 オンライン
2025/8/21 生成AIを使用した戦略的なイベント管理 (逸脱・苦情・CAPA・変更) 実施方法セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/8/21 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン
2025/8/21 製造業における生産性向上・品質改善を実現するためのデータ活用術 オンライン
2025/8/21 生成AIの活用による知財業務の効率化と高度化 オンライン
2025/8/22 株式会社竹中工務店が目指す次世代スマートビルの取り組み 東京都 会場・オンライン
2025/8/22 設計部門におけるFMEA/FTA実務入門 オンライン
2025/8/22 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 オンライン
2025/8/22 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 オンライン

関連する出版物

発行年月
2025/7/14 粉体混合技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/7/14 粉体混合技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/7/14 水処理膜〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/7/14 水処理膜〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/7/7 光触媒膜〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/7/7 光触媒膜〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/6/23 非侵襲性血液検査〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/6/23 防犯・監視カメラ〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/6/23 防犯・監視カメラ〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/6/23 非侵襲性血液検査〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/6/16 排煙脱硫・脱硝技術〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/6/16 排煙脱硫・脱硝技術〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/6/9 無人搬送システム〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/6/9 無人搬送システム〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/6/9 熱交換器〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/6/9 熱交換器〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/6/2 発光ダイオード (LED) 〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/6/2 発光ダイオード (LED) 〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/5/30 AI、シミュレーションを用いた劣化・破壊評価と寿命予測
2025/5/26 燃料電池〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)