技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2025年1月20日〜31日を予定しております。
お申し込みは2025年1月29日まで承ります。
本セミナーでは、食品期限の設定に重要な製品特性の理解や製造工程の把握等の全体的なノウハウを解説いたします。
食の安全は、食品事業者が食品を取り扱うにあたって第一に守らなければならないものであり、賞味期限や消費期限は消費者が安全な食品を選択する上で、非常に重要な情報の一つです。食品の種類や製造方法によって期限の長さは異なり、製造者は安全性を保障できる期限について責任を持って設定しなければならないものとなっている。また、近年問題になっているフードロスの削減や環境負荷の削減のためにも期限を延ばすことは食品業界全体で求められているため、さらなる長期保存可能な製品の開発が命題となっている。新製品の開発時や、長期保存可能な製品の開発、既存製品の期限延長試験等に合わせて、改めて賞味期限や消費期限の設定のための試験が必要となってきます。しかし、期限の設定には、製品特性の理解や製造工程の把握等の全体的なノウハウが重要になってきます。そのため、特に新規で食品関連事業を始める場合、期限を設定するための具体的な方法や守らなければならない基準について不明確で、どこから着手したらよいか分からない状態になってしまう場合も少なくないと思います。
そこで、今回の講習では、賞味期限・消費期限を決定するにあたって考慮するべきことをまとめ、期限設定の進め方を基本的な知識を交えつつ解説していきます。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/23 | 医薬品・食品・化粧品工場における異物混入の具体的防止対策 | オンライン | |
2025/4/28 | 食品接触材に関する主要国の規制、試験について | オンライン | |
2025/5/9 | 顧客満足を実現する「食品包装・流通技術」の潮流 | オンライン | |
2025/5/20 | 油脂結晶の機能性と構造・物性 | オンライン | |
2025/5/28 | 油脂結晶の機能性と構造・物性 | オンライン | |
2025/5/28 | 顧客満足を実現する「食品包装・流通技術」の潮流 | オンライン | |
2025/6/9 | アジア諸国における食品包装規制の最新動向 | オンライン | |
2025/6/10 | 安全で安心な食品をお客様に届けるための食品工場の品質管理 (点検・監査など) のポイントとトラブル対策 | 会場・オンライン | |
2025/6/13 | 食品開発研究者のためのHACCPの基礎と関連規格及び適用方法 | オンライン | |
2025/6/17 | 味覚センシング技術の開発動向と定量評価、製品開発への応用 | オンライン | |
2025/6/18 | アジア諸国における食品包装規制の最新動向 | オンライン | |
2025/6/25 | 食品開発研究者のためのHACCPの基礎と関連規格及び適用方法 | オンライン | |
2025/6/27 | サプリメント (機能性表示食品) におけるGMP (製造・品質管理の基準) 実施にむけた理解と実践 | オンライン | |
2025/8/4 | 機能性表示食品届出基礎知識および届出資料作成のポイント | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/7/25 | ビール4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/7/15 | 菓子 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/6/1 | 森永乳業、雪印メグミルク、明治乳業3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |