技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2024年12月20日 10:30〜12:00)
VR-HMDは、ビデオパススルー機能を得てMR用途にも使われるようになりました。利用方法が多様化し、高精細化の要求もさらに強くなっています。本講座では、VR-HMDに採用されるFPD (Flat Panel Display) の特徴と技術を、VRのシステム構成おおびレンズ光学の観点から解説します。
(2024年12月20日 13:00〜14:30)
パンケーキレンズを中心としたHMD光学系のトレンドと光利用効率を向上させるための周辺技術 (パネル、バックライト等) について、ご説明します。パンケーキレンズは、レンズ光学系の知識だけでなく、偏光や位相を利用する偏光光学系の知識も求められます。このような光学系の原理や課題を理解して頂くために、シミュレーションによる光線図や偏光状態の変化を示しながら、ご説明致します。周辺技術やその他の薄型光学系技術についても同様に光学の視点から説明することで、HMDに関連する光学技術の概要を一通り理解して頂くことを目指します。
(2024年12月20日 14:45〜16:15)
金型による成形という古典的原理をもちいたリソグラフであるナノインプリント技術で形成されるナノサイズの構造物の形状や精度とAR/VR応用分野における個々の光学デバイスの要求性能の関係が、できるだけわかりやすく理解できるような講演内容になるようにいたします。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/17 | ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎 | オンライン | |
| 2025/11/19 | 光学薄膜の基礎と応用および効果的な活用法 | オンライン | |
| 2025/11/27 | 光学薄膜の特性解析と最適設計 | オンライン | |
| 2026/1/30 | 高屈折率ポリマーの分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2024/4/22 | トプコングループ (CD-ROM版) |
| 2024/4/22 | トプコングループ |
| 2022/12/21 | メタバースを支えるディスプレイおよび部材の動向 |
| 2022/4/6 | Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置 |
| 2021/8/30 | ディスプレイデバイスの世代交代と産業への衝撃 |
| 2021/6/30 | VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例 |
| 2021/4/30 | 次世代ディスプレイと非接触デバイス |
| 2021/3/31 | スマートウィンドウの進化と実用化 |
| 2020/10/21 | AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート |
| 2020/7/29 | フラットパネルディスプレイ (FPD) を支える高機能材料と製造装置 |
| 2019/10/30 | 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook) |
| 2018/10/5 | コネクティッド社会へ向けたディスプレイおよび高信頼性化技術の最新動向 |
| 2018/10/5 | 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向 |
| 2018/7/12 | スマートウィンドウの基礎と応用 |
| 2018/5/31 | 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発 |
| 2018/3/9 | 量子ドット・マイクロLEDディスプレイと関連材料の技術開発 |
| 2017/12/25 | 世界の有機ELディスプレイ産業動向 |
| 2017/10/31 | フレキシブルOLEDの最新技術動向 |
| 2014/6/30 | マイクロセンサ 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2014/4/23 | 偏光・複屈折の基礎と正しい測定・評価方法およびその実例 |