技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2024年12月3日〜16日を予定しております。
お申し込みは2024年12月3日まで承ります。
本セミナーでは、SiCパワー半導体開発の最前線を紹介すると共に、SiC単結晶ウェハの開発状況・ビジネス展開について解説し、SiC単結晶ウェハ開発において今後取り組むべき技術課題を議論いたします。
SiCパワー半導体に関する基礎知識、開発・ビジネスの概況、SiCパワー半導体の礎となるSiC単結晶ウェハに関する基礎知識、開発・ビジネスの概況について修得いただけます。
現状150mm口径のSiC単結晶ウェハが市販されており、ここ数年の間には200mm口径ウェハの製造・量産が開始されることがアナウンスされている。これを機にxEV向けのSiCパワーデバイスの本格量産が始まるとされる。パワー半導体向けには、その電子物性の優位性から4H – SiC単結晶ウェハが使用される。市販の4H – SiC単結晶ウェハを用いて、既に、高速・低損失のSiCショットキー障壁ダイオード (SBD) 、金属 – 酸化膜 – 半導体電界効果トランジスタ (MOSFET) が製造・販売され、鉄道車両や産業機器に搭載されているが、SiCパワーデバイスのさらなる高性能化・高信頼性化、そして低コスト化には、そこで使用されているSiC単結晶ウェハのさらなる高品質化・低コスト化が必要不可欠である。
本講演では、SiCパワー半導体開発の最前線を紹介すると共に、SiC単結晶ウェハの開発状況・ビジネス展開について解説し、SiC単結晶ウェハ開発において今後取り組むべき技術課題を議論する。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/11/13 | 先端半導体パッケージにおける高密着めっき技術 | オンライン | |
2025/11/13 | 半導体デバイス製造に用いられる接合技術 | オンライン | |
2025/11/13 | 先進パッケージにおける半導体デバイスの三次元集積化の基礎と今後の開発動向 | オンライン | |
2025/11/17 | リソグラフィ技術・レジスト材料の基礎と微細化・高解像度に向けた応用技術、今後の展望および半導体産業の位置付けと未来 | オンライン | |
2025/11/17 | 半導体封止材の設計・開発とその技術および半導体パッケージのトレンド | オンライン | |
2025/11/18 | リソグラフィ技術・レジスト材料の基礎と微細化・高解像度に向けた応用技術、今後の展望および半導体産業の位置付けと未来 | オンライン | |
2025/11/18 | EVの最新技術動向および将来展望 | オンライン | |
2025/11/18 | 電源回路設計入門 (2) | オンライン | |
2025/11/19 | EVの最新技術動向および将来展望 | オンライン | |
2025/11/20 | フォノンエンジニアリングの基礎と半導体熱マネジメント技術 | オンライン | |
2025/11/21 | 半導体ウェット洗浄・乾燥技術と最先端技術 | オンライン | |
2025/11/21 | 半導体の製造プロセスと半導体用材料の基礎入門 | オンライン | |
2025/11/21 | 半導体・電子部品実装現場での静電気 (ESD) 対策 | オンライン | |
2025/11/25 | 高性能有機半導体の分子設計・合成・評価とデバイス作製・応用展開 | オンライン | |
2025/11/25 | DX/AI時代のエレクトロニクス・半導体実装技術 最新パッケージ技術とチップレット集積の課題と展望 | オンライン | |
2025/11/25 | DC-DCコンバータの基礎と小型化・高効率化 | オンライン | |
2025/11/25 | 半導体の製造プロセスと半導体用材料の基礎入門 | オンライン | |
2025/11/25 | 半導体・電子部品実装現場での静電気 (ESD) 対策 | オンライン | |
2025/11/26 | 半導体洗浄技術の基礎知識および技術トレンド | オンライン | |
2025/11/26 | DC-DCコンバータの基礎と小型化・高効率化 | オンライン |