技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、機械設計をする上での基礎知識、ねじや軸受・歯車といった「機械要素」の用途・選定方法、機械/材料力学の基礎・考え方、切削加工・塑性加工・鋳造など各種工作法の分類・押さえておきたい設計のポイント、機械部品に使われる各種工業材料の特性・用途・熱処理の知識について、入門者にも分かりやすく解説いたします。
生産技術から開発設計、商品企画と一連の業務のなかで「モノづくり」をしてきた視点から得た「機械に関する基礎的なスキルや知識、ノウハウ」をイチから分かりやすく詳説。
本セミナーでは、マーケットでの商品の企画をはじめ、クルマの多岐にわたるユニット構造や機構の開発設計、生産技術を通して、実際に「モノ」を作り出すことに数多く関わってきた講師が、機械設計をする上で知っておくべき基礎知識について初歩の初歩から解説いたします。ねじや軸受、歯車といった「機械要素」の用途や選定の仕方、また難解なイメージのある「機械/材料力学」の基礎、考え方をやさしく、初心者でもわかるように解説いたしまします。
さらに切削加工、塑性加工、鋳造など各種工作法の分類や押さえておきたい設計をする際のポイントを学ぶとともに、機械部品に使われる各種工業材料の特性や用途、熱処理までを解説いたします。コスト低減を図るコツ、事例なども交えて説明いたします。
本セミナーで解説する項目は、いずれも、設計者にとっては欠かせない必須の知識です。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。
会場受講 または オンラインセミナーのいずれかをご選択いただけます。
お申し込みの際、受講方法の欄にて、会場受講またはオンライン受講をご指定ください。
オンラインセミナーをご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。
※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/26 | 「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用 | オンライン | |
| 2025/11/26 | ギヤ設計 (2日間) | オンライン | |
| 2025/11/26 | ギヤ設計 (後編) | オンライン | |
| 2025/11/27 | 高分子成形加工を理解するための高分子レオロジー入門 | オンライン | |
| 2025/11/27 | PPS樹脂の種類、特性と応用展開 | オンライン | |
| 2025/11/27 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
| 2025/11/28 | 公差設計入門 | オンライン | |
| 2025/12/5 | 製造、生産業務へのロボット導入とティーチングの進め方、生成AIの活用 | オンライン | |
| 2025/12/8 | ねじ締結部の信頼性向上技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/8 | PPS樹脂の種類、特性と応用展開 | オンライン | |
| 2025/12/8 | 機械設計のための材料基礎 | オンライン | |
| 2025/12/9 | 歯車の振動・騒音問題の基礎と応用 | オンライン | |
| 2025/12/10 | トヨタ流 検図 必要な図面のみを検図する具体的ポイント | オンライン | |
| 2025/12/10 | 歯車の振動・騒音問題の基礎と応用 | オンライン | |
| 2025/12/10 | 「設計標準化」で効率的に業務改善を進める | オンライン | |
| 2025/12/12 | モータ騒音・振動の基礎と低減対策 (基礎編) | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/12 | 高分子技術者のためのレオロジー (入門と活用) | オンライン | |
| 2025/12/16 | モータ制御・メカトロシステムに関する要素技術と基礎知識 | オンライン | |
| 2025/12/17 | 設計手順書の作成法と戦略的な仕様統制 | オンライン | |
| 2025/12/18 | プラスチック射出成形の基礎知識とトラブルシューティング | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2024/3/18 | ベアリング (軸受) 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2024/3/18 | ベアリング (軸受) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2022/4/4 | 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2022/4/4 | 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2020/12/25 | CFRP/CFRTPの界面制御、成形加工技術と部材応用 |
| 2019/7/31 | エアベアリングの設計ノウハウ (計算ソフト付き) |
| 2019/4/1 | 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2019/4/1 | 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2018/10/1 | 軸受の密封 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2018/3/19 | 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2018/3/18 | 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2015/9/1 | マンガと写真でわかる初歩のシート成形 |
| 2014/6/15 | 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2014/6/15 | 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2010/1/5 | ベアリング (軸受) 10社 技術開発実態分析調査報告書 |
| 1985/12/1 | 高精度回転軸系の設計・評価 |