技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

実践的な製造指図書およびSOP作成のポイント

実践的な製造指図書およびSOP作成のポイント

~明確な手順書文書の書き方、言葉使い / 簡潔な手順書、製造記録書の作成法/DIを意識した記録の書式、構成文書~
オンライン 開催

視聴期間は2024年8月22日〜30日を予定しております。
お申し込みは2024年8月28日まで承ります。

概要

本セミナーでは、製造指図書・SOP作成に焦点をあて、リスクアセスメント、軽減の検証に基づく、プロトコールの立案・文書化のノウハウを提供いたします。

開催日

  • 2024年8月28日(水) 10時30分 2024年8月30日(金) 15時30分

修得知識

  • リスクを明確にした製造記録書の作成
  • 実践的な手順書:明確、簡潔なスタイルの書き方
  • 原稿の手順書の贅肉部分を除いて、読み易く理解しやすい様式に変更

プログラム

 FDAはリスクベースのGMPを推奨している。製造記録、指示書もリスクを低減することを目的にした指示書記録が求められる。そのようなリスクベースの製造するためには、リスクを軽減することを目的としたプロセス、洗浄バリデーションが必要である。このリスクアセスメント、軽減の検証に基づく、プロトコールの立案・文書化のknowhowを開示する。

  1. 文書に関するガイドラインの概説
  2. SOP/製造記録の悪い例、
    1. 誤解しやすい表現、
    2. 判断しにくい規格。操作
    3. 明確でない規格、規格幅
    4. 記入が容易でないフォーマット
    5. 誤記が少なくならないフォーマット
    6. 照査に困るフォーマット
    7. 文脈がまとまらない文章
  3. 文書作成に必要な語彙、文節、不適切な語彙、節
  4. リスクに基づく文書の作成例
    1. プロトコール
      1. 重要工程、重要管理項目の選定
      2. 選定のためのリスクアセスメント
      3. 軽減策の立案と、その評価をp路とコールへの反映
    2. 製造指示書・記録書
      1. バリデーションの実施の結果なき基づく指示書の作成
      2. 製造の指示の濃淡の明確化
      3. 作業者へのリスクの見えるか
      4. 作業者のヒューマンエラーを軽減する表現、記録所
      5. 照査が簡易にできる文体、記録様式
    3. 手順書
      1. 簡潔な表現の書き方
      2. ぜい肉の付いた手順の簡素化
      3. 読み手にヒューマンエラーを起こさせにくい表現、構成、様式
  5. 手順書・プロトコールを作成してみよう

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2024年8月22日〜30日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は別途、送付いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/3/28 核酸医薬品や遺伝子治療薬などの薬価申請・戦略と当局の薬価妥当性判断の視点 オンライン
2025/3/28 ラボにおける監査証跡/レビューの項目・頻度・レベルと分析機器毎のレビュー例 オンライン
2025/3/28 GMP省令対応:医薬製造所における製品品質照査と品質システムの構築 (PQS) オンライン
2025/3/28 バイオ医薬品の原薬製造工程に関する承認申請書/CTD作成の留意点 オンライン
2025/3/28 クラウドの基礎とGXPクラウド利用時のCSVアプローチやデータインテグリティ対応・留意点 オンライン
2025/3/28 グローバル開発における承認申請のための医薬英語/英文ライティング入門 オンライン
2025/3/28 治験に関わるベンダーの要件調査と監査 オンライン
2025/3/31 GMP基礎講座 (2日間) オンライン
2025/3/31 規制当局GMP査察における指摘事項と重大な指摘を回避するための事前対応のポイント オンライン
2025/3/31 GDPガイドライン入門講座 オンライン
2025/3/31 GMPが適用されないラボにおける封じ込めの基本事項と初期段階でのハザードアセスメント オンライン
2025/3/31 医薬品開発におけるドキュメント作成のための英文メディカルライティング入門 オンライン
2025/3/31 医療機器リスクマネジメントセミナー オンライン
2025/4/1 医薬品品質リスクマネジメントセミナー オンライン
2025/4/3 化粧品・部外品の多品種生産における効果的な洗浄・殺菌と間接業務の効率化 オンライン
2025/4/7 医薬品研究開発における事業性価値評価の活用/評価担当の人材育成 オンライン
2025/4/8 創薬モダリティの多様化に対応する吸入粉末剤の設計・評価技術 オンライン
2025/4/9 GMP省令対応:医薬製造所における製品品質照査と品質システムの構築 (PQS) オンライン
2025/4/9 開発初期段階の事業性評価・売上予測/ケーススタディ オンライン
2025/4/10 GMP管理ではない (non-GMP) 原材料供給業者における特有の製造・品質管理の要求事項と監査 (書面・実地) ポイント・事例 オンライン