技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

業務量平準化による人手不足解決方法

業務量平準化による人手不足解決方法

~人手が足りない、職場が回らないを部署内で解決 / 業務量アンバランスを「見える化」→ 平準化→ 人員捻出 → 人手不足解決~
会場 開催 演習付き

開催日

  • 2024年6月7日(金) 10時00分17時00分

プログラム

 際限なく増え続ける業務、短納期化する設計期間、増えるどころかむしろ減らされる人員。昨今より一層厳しさを増す経営環境下、設計業務の遂行が日々困難になってきています。「働き方改革」のおかげで、以前のように部下に残業・休日出勤を要請するわけにもいきません。
 そのような状況のもと、管理職の悩みと苦労は尽きません。そのような状況を手っ取り早く解決するには(1)会議の削減 (2)業務量アンバランスの平準化 (3)業務のムダ取りの3つによって労働生産性を向上するのが有効です。この方法を知らずに社外から新たに人員を雇用するのと、部署内から捻出するのとでは、かかる費用と時間およびその後の人件費負担が桁違いです。
 当セミナーでは前述の3つの方法のうち、(2)業務量アンバランスの平準化に特化して(1)業務の実態を数値データ (投入工数) で「見える化」する方法 2業務量アンバランス (担当者間・月間・部署間) の平準化 (3)平準化を実現するシステムの構築方法についてお教えします。弊社の指導のもと、わずか4ヶ月で生産性を15.7%向上させ人手不足を解決した事例のご紹介や随所で演習を交えつつ、御社でも実施できるよう分かりやすく説明いたします。ご期待ください!!

  1. 人手不足問題の現状とその対策
    1. 日本全体に及ぶ人手不足問題の実態
    2. 外国人労働者雇用の実態とその問題点
    3. 高齢者雇用の実態とその問題点
    4. 人手不足の放置は会社をつぶす (事例紹介)
    5. 労働生産性の国際比較に見る日本の「弱み」
    6. 「弱み」を「強み」に変え、人手不足を解決する
  2. 労働生産性向上による人手不足解決方法
    1. 会議・活動・委員会の削減
    2. 業務量平準化
    3. 業務のムダ取り
    4. 業務改革
    5. 業務改善
    6. 職場快適化
    7. 職場風土改善
    8. DX
  3. 業務量平準化の前にすべきこと
    1. 従業員アンケートおよび結果発表会
    2. 使える業務マニュアル
    3. マニュアル管理システム
  4. 業務量のアンバランスを発見する
    1. 投入工数による部署業務の実態の「見える化」 … 演習あり
    2. 担当者間
    3. 月間
    4. 部署間
  5. 業務量のアンバランスを平準化する
    1. 担当者間 … 演習あり
    2. 月間 … 演習あり
    3. 部署間
    4. 業務量平準化の効果 (人手不足解決事例紹介)
  6. 質疑応答

講師

  • 角川 真也
    トータルマネジメントシステム研究所
    代表

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 49,000円 (税別) / 53,900円 (税込)
1口
: 60,000円 (税別) / 66,000円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/18 AI特許調査ツールの選定基準と導入、運用のポイント オンライン
2025/8/18 拒絶理由通知対応の基本と生成AI等のツールを活用した効率化 オンライン
2025/8/18 Google Gemini徹底活用半日集中マスタークラス 東京都 会場・オンライン
2025/8/19 ChatGPTを使ったPythonプログラミングの実践講座 オンライン
2025/8/20 生成AIを使用した戦略的なFDA査察 & PMDA査察対応セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/8/21 生成AIを使用した戦略的なイベント管理 (逸脱・苦情・CAPA・変更) 実施方法セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/8/21 製造業における生産性向上・品質改善を実現するためのデータ活用術 オンライン
2025/8/21 生成AIの活用による知財業務の効率化と高度化 オンライン
2025/8/22 株式会社竹中工務店が目指す次世代スマートビルの取り組み 東京都 会場・オンライン
2025/8/22 設計部門におけるFMEA/FTA実務入門 オンライン
2025/8/26 AIを活用した感性評価と製品設計・マーケティング戦略 オンライン
2025/8/27 技術を価値に変える構想力と実践法 オンライン
2025/8/27 0からのPythonと生成AIによるデータ分析入門 オンライン
2025/8/27 CSV/DI対応を踏まえた医薬品GMP分野におけるITシステム (MES/LIMS/CDS等) 構築の要点 オンライン
2025/8/28 ポカミスゼロの現場をつくる23の対策と実践法 東京都 会場・オンライン
2025/8/28 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践事例 オンライン
2025/8/28 医療AIが変える画像診断の未来 オンライン
2025/8/28 ChatGPTを使ったPythonプログラミングの実践講座 オンライン
2025/8/28 生成AIを活用した異常検知と判断の標準化、高精度化への活用 オンライン
2025/8/29 業務量平準化による人手不足解決方法 会場