技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2024年1月18日 10:00〜11:00)
近年、腹腔鏡下手術の普及に伴い難易度の高い手術も広く行われるようになった。また平均寿命の延長に伴い複数回の手術をうける患者の増加が想定され、腹腔鏡下手術においても癒着防止材の需要が増加する可能性がある。今回、臨床医の視点から腹腔鏡下手術における癒着防止材の使い分けと問題点について提示する。
(2024年1月18日 11:15〜12:15)
女性の社会進出と晩婚化に伴い生殖年齢の女性が受ける手術は増加傾向であり、術後癒着が問題視される。また不妊治療の保険適用化や社会的卵子凍結の助成事業など目まぐるしく動く妊孕性関連のマーケットで正しい理解が求められる。
本セミナーでは上記2つの点にフォーカスし、不妊治療の概略と今後の動向について、そして生殖年齢女性が受ける手術内容と術後癒着を予防する観点で術中何に配慮すべきか、癒着防止材の選択方法についてポイントを解説する。最後に、癒着防止材周辺で抱える現場のニーズをお伝えし、製品開発の一助となる情報を提供する。
(2024年1月18日 13:00〜14:00)
演者はダビンチやヒノトリによるロボット手術や腹腔鏡手術を行っている。また医療機器開発などの医工連携にも力を入れている。本セミナーでは当院で実施している泌尿器科の外科手術の実際と、そこで使用される癒着防止材の現状、問題点と癒着防止材の将来像について言及したい。
(2024年1月18日 14:15〜15:15)
現在まで胸腔内に保険適応となる癒着防止材はない。何故、腹部と比較して手術後の癒着防止処置が広がらなかったのか?今後、術後癒着防止材の適応が胸腔内にも広がっていくと考えられる理由は?胸腔内では、どのような癒着防止材が望まれるか?
(2024年1月18日 15:30〜16:30)
近年の手術手技の進歩に伴い、低侵襲な内視鏡やカテーテルによる投与を可能とする次世代癒着防止材の開発が望まれている。本講座では、最新の癒着防止材開発研究例を紹介する。また、私達の研究グループが開発した生体適合性高分子によるインジェクタブルゲルを用いた癒着防止材について、その特徴などを紹介する。
(2024年1月18日 16:40〜17:30)
術後癒着は、疼痛、腸閉塞や不妊症などの合併症、再手術時の癒着剥離に伴う臓器損傷などのリスク増加の原因となっている。現在、複数の合成吸収性癒着防止材が臨床において広く使用されているが、それぞれに特徴があり利点と課題を抱えている。我々は、既存製品の課題に対して独自技術により適度なコシと柔軟性を有するゼラチンフィルムを開発した。本講演では開発の経緯から、薬事承認取得までの道のりについて報告したい。。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/23 | ISO11607 滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 | オンライン | |
2025/1/24 | 医療機器ソフトウェア、遺伝子関連技術などの従来と異なる特徴を持つ医療機器の保険収載・戦略上の重要ポイント | オンライン | |
2025/1/28 | 医療機器開発における生物学的安全性評価の進め方 | オンライン | |
2025/1/29 | 細胞培養 超入門講座 | オンライン | |
2025/2/5 | 無菌医薬品の滅菌選択順位の考え方と無菌性保証における無菌試験の限界、並びにパラメトリックリリースの推奨 | オンライン | |
2025/2/6 | ISO11607 滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 | オンライン | |
2025/2/7 | 医療機器開発における生物学的安全性評価の進め方 | オンライン | |
2025/2/7 | 医療機器ソフトウェア、遺伝子関連技術などの従来と異なる特徴を持つ医療機器の保険収載・戦略上の重要ポイント | オンライン | |
2025/2/25 | PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 | オンライン | |
2025/2/27 | 医療・ヘルスケア分野参入に向けた新規事業・研究開発テーマ企画応援 全2日間セミナー | オンライン | |
2025/2/27 | 新規事業・研究開発テーマ企画の心得と戦略 | オンライン | |
2025/2/27 | 新規事業・研究開発テーマ企画のための応用別ニーズ・課題動向 | オンライン | |
2025/3/4 | PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 | オンライン | |
2025/3/31 | 医薬品開発におけるドキュメント作成のための英文メディカルライティング入門 | オンライン | |
2025/5/29 | 医薬品/医療機器等へのQMSの具体的な構築フロー | オンライン | |
2025/5/30 | 医療機器・プログラム医療機器の保険戦略 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/4/30 | 生体センシング技術の開発とヘルスケア、遠隔診断への応用 |
2024/4/22 | トプコングループ (CD-ROM版) |
2024/4/22 | トプコングループ |
2022/12/31 | 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集 |
2022/9/30 | 5G時代のデジタルヘルスとその事業化 |
2022/8/31 | 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定 |
2021/11/10 | 医療機器製造におけるバリデーション基礎講座 |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2021/10/15 | 医療機器のプロセスバリデーション (PV) と工程管理 |
2021/4/28 | 医療機器の保険適用戦略 (製本版 + ebook版) |
2021/4/28 | 医療機器の保険適用戦略 |
2021/3/15 | 体温計 (CD-ROM版) |
2021/3/15 | 体温計 |
2020/10/28 | QMS/ISO関係をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方 |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2019/11/21 | 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (オンデマンド) |
2019/11/21 | 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (DVD) |
2019/6/27 | FDAが要求するCAPA導入の留意点 |
2018/7/31 | 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集 |