技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2024年1月10日〜23日を予定しております。
お申し込みは2024年1月10日まで承ります。
本セミナーでは、屈折の基礎、ポリマーの屈折率の測定方法、ポリマー材料の合成方法、屈折率の評価について解説いたします。
また、今後の高屈折率材料を開発するための新規ポリマーの分子設計指針についての考察を解説いたします。
ポリマーの屈折率を上昇させることは、理論的にも実践的にも難しいことではない。例えば、ローレンツ・ローレンツの式で表されるように、ポリマーを構成する分子屈折率と密度を上昇させれば、ポリマーの屈折率を上昇させることが可能である。しかし、高屈折率材料をどのような用途に応用するために、それはどのような分子設計をすべきなのかがポイントなる。例えば、プラスチックレンズを取り上げてみても、眼鏡レンズとマイクロプラスチックレンズでの分子設計は全く違う。眼鏡レンズでは熱硬化性樹脂が主流となるがマイクロプラスチックレンズでは熱可塑性樹脂が主流となる。さらに、屈折率の測定方法は、アッベ屈折計による方法、エリプソメーターによる方法、プリズムカップラーによる方法と、材料として応用する用途により、測定方法が選択されている。高屈折率材料をどのような用途に応用し、それはどのような分子設計をすべきなのかを、ポリマーの合成法から解説する。
本セミナーでは、高屈折率材料を取り上げ、高屈折率材料の屈折の原理、応用する用途ごとの適切な屈折率測定方法 (アッベ屈折計、エリプソメーター、プリズムカップラーなど)、アッベ数と屈折率の関係、ケイ素元素を有する高密度なポリマーなどの特殊構造高分子と物理的特性、テルルポリマーの合成と屈折率特性等、豊富なプログラムでその基礎から分子設計、屈折率測定法や選定、応用技術まで解説いたします。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/11/11 | タイ分子の基礎とプラスチック製品の高性能化 | オンライン | |
2024/11/12 | 電子デバイス製造における真空および薄膜形成技術の基礎と応用 | 東京都 | 会場・オンライン |
2024/11/12 | 高分子材料の劣化診断、寿命予測 | オンライン | |
2024/11/12 | プラスチックの耐候性向上に関する添加剤の特性と活用のコツ | オンライン | |
2024/11/13 | 異種材料接着のメカニズムと接着界面の密着性評価 | オンライン | |
2024/11/13 | 動的粘弾性測定 オンライン実習講座 | オンライン | |
2024/11/13 | リグニンの構造・特性と産業利用の可能性 | オンライン | |
2024/11/14 | プラスチック金型の特徴と加工・選択技術 | オンライン | |
2024/11/14 | ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 | オンライン | |
2024/11/14 | 無機ナノフィラーのポリマーへの分散・複合化技術 | オンライン | |
2024/11/14 | 粘着・剥離現象の基礎と可視化・モデリング事例 | オンライン | |
2024/11/15 | 各樹脂別の難燃化技術と難燃剤のブリードアウト、その対策 | オンライン | |
2024/11/15 | ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎 | オンライン | |
2024/11/19 | 光硬化型材料の基礎と応用のポイント | オンライン | |
2024/11/19 | 高分子材料における劣化メカニズムとケミカルリサイクル技術 | オンライン | |
2024/11/19 | 粘着・剥離のメカニズムとその制御 | オンライン | |
2024/11/21 | 二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ | 東京都 | 会場・オンライン |
2024/11/21 | 架橋技術によるポリマーの性能向上と物性・特性改良方法 | オンライン | |
2024/11/21 | 高分子結晶化の基礎と解析技術および結晶成長 | オンライン | |
2024/11/22 | マレイン酸変性による樹脂複合材料の界面密着性向上とその構造分析 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/7/30 | 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用 |
2021/7/28 | プラスチックリサイクル |
2021/6/29 | UV硬化樹脂の開発動向と応用展開 |
2021/5/31 | 高分子材料の劣化・変色対策 |
2021/5/31 | 重合開始剤、硬化剤、架橋剤の選び方、使い方とその事例 |
2021/4/30 | 建築・住宅用高分子材料の要求特性とその開発、性能評価 |
2021/3/31 | スマートウィンドウの進化と実用化 |
2021/1/29 | 高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 |
2020/11/30 | 高分子の成分・添加剤分析 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |
2020/10/30 | ポリウレタンを上手に使うための合成・構造制御・トラブル対策及び応用技術 |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2020/3/31 | 自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例 |
2020/1/31 | 添加剤の最適使用法 |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2019/10/31 | UV硬化技術の基礎と硬化不良対策 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2018/11/30 | エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方 |
2018/7/31 | 高耐熱樹脂の開発事例集 |