技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2023年9月21日 10:30〜12:00)
フレキシブル有機ELはスマートフォン用ディスプレイを中心に大きく市場拡大している。
本講座では、まず、フレキシブル有機ELに関わる技術開発に必要な基礎知識として、有機ELの基礎、フレキシブル有機ELの構造と作製方法、開発動向・事業動向を紹介する。次に、フレキシブル有機ELに必須の基礎要素技術であるフレキシブル基板技術、ガスバリア技術、フレキシブル封止技術について、用いる部材・素材・プロセスを交えて説明する。さらに、フレキシブル有機ELの将来展望として、新技術であるインクジェット、量子ドット、マイクロLEDなどの動向も交えて紹介する。
(2023年9月21日 13:00〜14:30)
OLEDやペロブスカイト型太陽電池など、有機分子を用いる電子デバイスが様々な分野で目にするようになっている。また、銀ナノワイヤやナノ粒子を用いた透明導電膜の開発も盛んに進められている。これらの電子デバイスや導電膜は、いずれも水蒸気や酸素への耐久性が課題となっており、多様な封止方法が提案されている。
本講演では、封止材の設計思想の基本的な考え方や評価方法、および、水蒸気侵入によるデバイス劣化を容易に防ぐことが出来る封止フィルム技術について紹介する。
(2023年9月21日 14:45〜16:15)
有機ELディスプレイ技術において消費電力低減のため重要となる効率向上技術、および長寿命化技術についての、直近の主に企業での開発動向をある程度把握できるような講座にしたく思います。また、フレキシブル基板を用いたフレキシブルディスプレイ開発の動向についても説明したく思います。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/24 | AR/VR/MR向けマイクロディスプレーと世界のプレーヤーの技術・戦略 | オンライン | |
2025/7/24 | 調光デバイスの基礎と最新動向 | オンライン | |
2025/7/30 | ディスプレイ材料・実装技術の進展と将来展望 | オンライン | |
2025/7/30 | 高周波対応FPC材料とFPC形成技術開発 | オンライン | |
2025/8/4 | AR/VR/MR向けマイクロディスプレーと世界のプレーヤーの技術・戦略 | オンライン | |
2025/8/8 | 有機EL (OLED) 、μOLED、μLED、液晶、量子ドットなどの次世代ディスプレイ技術の現状と展望 | オンライン | |
2025/8/18 | 有機EL (OLED) 、μOLED、μLED、液晶、量子ドットなどの次世代ディスプレイ技術の現状と展望 | オンライン | |
2025/8/18 | ディスプレイ材料・実装技術の進展と将来展望 | オンライン | |
2025/8/20 | 高周波対応FPC材料とFPC形成技術開発 | オンライン | |
2025/8/25 | UTG (Ultra-Thin Glass) のディスプレイでの応用と最新動向 | オンライン | |
2025/8/29 | ホログラフィーの原理とARグラスへの応用 | オンライン | |
2025/8/29 | ヘッドマウントディスプレイ (HMD) の基礎、研究開発動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/9/1 | ホログラフィーの原理とARグラスへの応用 | オンライン | |
2025/9/3 | UTG (Ultra-Thin Glass) のディスプレイでの応用と最新動向 | オンライン | |
2025/9/17 | ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド | オンライン | |
2025/9/26 | ARグラスの最新技術分析および現状課題抽出と対策アイデア調査 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2010/5/28 | LED照明の高効率化プロセス・材料技術と応用展開 |
2010/5/1 | '10 LED関連ビジネスの実態と将来展望 |
2009/3/15 | 液晶ディスプレイ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/3/15 | 液晶ディスプレイ 技術開発実態分析調査報告書 |
2008/11/1 | フレキシブル電子デバイス 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2008/11/1 | フレキシブル電子デバイス 技術開発実態分析調査報告書 |
2006/8/31 | 液晶ディスプレイバックライト |
1992/5/1 | 液晶ビデオプロジェクタ技術 |