技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2023年6月15日〜26日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2023年6月22日まで承ります。
リグニンは木材の15〜35%を占める芳香族高分子である。脱化石資源が叫ばれる昨今、リグニンを低分子化することで、化学産業における低分子芳香族化合物の供給源として利用するための試みが多くなされている。しかしながら、最新の分析技術をもってしてもその全容を解明できないほど複雑な化学構造を持つリグニンを、効率的に低分子化できる手法の開発には多くの課題が存在するのが現状である。
リグニンを正しく理解し、そこに含まれる結合様式などの化学構造に関する明確な知識をもとにリグニン変換法について検討することは、効率的な反応プロセスの開発にとって有益である。本講の前半では、リグニン化学の基礎を概説し、リグニンの化学構造、分析法等についての基本的な知識の習得を目指す。後半では現在ほぼ唯一工業化されている、リグニンのアルカリ性O2酸化によるバニリン生産技術について紹介する。また、同法における詳細な反応経路やその制御法について研究した、講師の研究室における研究成果についても解説する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/9/11 | 導電性フィラー充填・分散技術とフィラー分散高分子材料の設計・開発技術 | オンライン | |
2024/9/11 | エポキシ樹脂硬化剤を使うための総合知識 | オンライン | |
2024/9/11 | レオロジーを特許・権利化するための基礎科学、測定技術、知財戦略 | オンライン | |
2024/9/11 | PPS樹脂の基本特性と高機能化、応用技術 | オンライン | |
2024/9/12 | ポリマーにおける相溶性・相分離メカニズムと目的の物性を得るための構造制御および測定・評価 | オンライン | |
2024/9/12 | 粘着・剥離現象の基礎と可視化実験・モデリング | オンライン | |
2024/9/12 | 高分子材料における偏光・複屈折の基礎と光学特性の制御方法 | オンライン | |
2024/9/13 | UV硬化樹脂の硬化度・物性の測定、評価と表面・内部硬化における主要な硬化不良対策 | オンライン | |
2024/9/13 | 押出機内の樹脂挙動および混練の基礎と最適化 | オンライン | |
2024/9/13 | プラスチック破壊メカニズムの基礎と材料強度設計 | オンライン | |
2024/9/17 | アクリル樹脂入門 | オンライン | |
2024/9/17 | レオロジー入門 | オンライン | |
2024/9/18 | 実務現場の技術者のための同時5軸制御加工技術 | オンライン | |
2024/9/18 | 高分子材料における難燃化技術と評価方法、難燃剤の配合設計と実際技術 | オンライン | |
2024/9/18 | プラスチックリサイクルの技術・事業開発の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
2024/9/19 | ポリイミドの構造、物性、高機能化、低誘電化、5G / 6G / 次世代半導体 / Co-Packaged Optics周辺などへの応用と可能性 | オンライン | |
2024/9/20 | プラスチック破壊メカニズムの基礎と材料強度設計 | オンライン | |
2024/9/20 | 導電性高分子の基礎と合成・分析 | オンライン | |
2024/9/20 | PPS樹脂の基本特性と高機能化、応用技術 | オンライン | |
2024/9/24 | ゴム・プラスチック材料のトラブル解決 (2日間) | 東京都 | 会場 |
発行年月 | |
---|---|
2024/7/29 | サステナブルなプラスチックの技術と展望 |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版) |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 |
2024/7/17 | 世界のリサイクルPET 最新業界レポート |
2024/6/28 | ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用 |
2024/5/30 | PETボトルの最新リサイクル技術動向 |
2024/2/29 | プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術 |
2023/10/31 | エポキシ樹脂の配合設計と高機能化 |
2023/9/8 | 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2023/7/31 | 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術 |
2023/7/14 | リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組 |
2023/3/31 | バイオマス材料の開発と応用 |
2023/1/31 | 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化 |
2023/1/6 | バイオプラスチックの高機能化 |
2022/10/5 | 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート |
2022/8/31 | ポリイミドの高機能設計と応用技術 |
2022/7/15 | 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2022/5/31 | 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価 |
2022/5/31 | 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発 |
2022/5/30 | 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート |