技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、ウェットコーティングの基礎、塗布方式の概要からハジキ、パーティクル異常、塗布膜厚異常の現象と原因、対策まで解説いたします。
機能性フィルムを高機能化と安価に生産するために、ウェットコーティングが多用されている。ウェットコーティングにおいて、塗布液が支持体に塗り付くためには濡れ性が重要であり、まずは表面張力について説明する。
次に、塗布方式は塗布量、塗布速度、塗布液粘度により多くの方式が用いられているが、今回はダイ塗布方式、グラビヤ塗布方式、バー塗布方式及び、究極の薄層高速塗布方式であるウェブテンションドダイ塗布方式など5方式の特徴を解説するとともに、同時多層塗布方式についても紹介する。
また、塗布品の品質として塗布の厚み精度が重要であるが、ダイ塗布方式による厚み変動要因について解説するとともに、ダイ、バー塗布方式における注目する特許について紹介したい。最後に、塗布故障として、ハジキ、パーティクル異常、塗布膜厚異常の現象と原因について解説する。塗布故障原因はさまざまであり、故障対策の進め方、考え方の一助にしてほしい。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 18,000円(税別) / 19,800円(税込)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/12/13 | スロットダイ塗工の基礎と安定化およびトラブル対策 | オンライン | |
2023/12/14 | Roll To Rollウェット工程におけるフィルムの乾燥技術、条件・設備・プロセスの最適化とトラブル対策 | オンライン | |
2023/12/14 | 熱力学・電気化学・金属材料学とめっき膜観察・分析方法 | オンライン | |
2023/12/14 | ぬれ性のメカニズムと測定・評価・利用法 | オンライン | |
2023/12/15 | 塗布膜形成・乾燥のメカニズムとその制御 | オンライン | |
2023/12/20 | ぬれ性のメカニズムと測定・評価・利用法 | オンライン | |
2023/12/20 | 塗布膜形成・乾燥のメカニズムとその制御 | オンライン | |
2023/12/21 | 基材への塗布層の形成・コーティング技術、乾燥と欠陥・故障対策および機能性付与 | オンライン | |
2023/12/21 | Roll To Rollウェット工程におけるフィルムの乾燥技術、条件・設備・プロセスの最適化とトラブル対策 | オンライン | |
2023/12/21 | フッ素フリー撥水・撥油材料の開発と表面設計、評価 | オンライン | |
2023/12/26 | スロットダイ塗工の基礎と安定化およびトラブル対策 | オンライン | |
2023/12/26 | 高品質スラリー調製のための分散技術とその安定化、評価方法 | オンライン | |
2023/12/27 | 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 | オンライン | |
2024/1/4 | 基材への塗布層の形成・コーティング技術、乾燥と欠陥・故障対策および機能性付与 | オンライン | |
2024/1/11 | ぬれ性の基礎と制御および親水・撥水性の原理、将来展望 | オンライン | |
2024/1/11 | 高品質スラリー調製のための分散技術とその安定化、評価方法 | オンライン | |
2024/1/12 | 濡れの測定、評価と制御技術 | オンライン | |
2024/1/15 | パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 | オンライン | |
2024/1/16 | 濃厚/非水/多成分系における微粒子・ナノ粒子の分散安定化技術、分散剤・チキソ剤の選択、分散安定性試験法 | オンライン | |
2024/1/17 | ぬれ性の基礎と制御および親水・撥水性の原理、将来展望 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/20 | コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応 |
2021/3/26 | 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) |
2021/3/26 | 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版) |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2018/8/31 | 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用 |
2018/3/29 | 超親水・親油性表面の技術 |
2015/10/1 | すぐ分かるラミネート加工技術と実際およびトラブル・シューティング |
2015/7/30 | ダイ塗布の流動理論と塗布欠陥メカニズムへの応用および対策 |
2014/8/25 | ぬれ性のメカニズムと測定・制御技術 |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/6/26 | UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術 |
2012/10/31 | ハイブリッド・デュアルUV硬化の実践的活用 |
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/1 | 超撥水・超親水化のメカニズムとコントロール |
2010/2/25 | コーティング材料のコントロールと添加剤の活用 |
2008/3/19 | 多孔体の精密制御と機能・物性評価 新装版 |
2006/8/31 | 基礎から学ぶ事例をふまえたコロナ処理技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |