技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、水素製造技術の動向とコスト見通し、固体酸化物形水電解を用いた水素製造とその効率化、水電解を用いたグリーン水素製造技術と高効率化について解説いたします。
(2022年10月17日 10:30〜12:00)
カーボンネットゼロ実現には水素エネルギーの利活用が不可欠です。そしてそのためには低コストで大量のCO2フリー水素が必要となります。
本講演では、今後需要の急拡大が見込まれるグリーン水素の製造・サプライチェーン構築に向けた世界の最新動向、大規模グリーン水素プロジェクトの進捗状況を概観します。また、グリーン水素以外のCO2フリー水素製造技術の特色や開発状況・コスト見通しについて解説します。
(2022年10月17日 13:00〜14:30)
固体酸化物形水電解は、固体酸化物形電気化学セルを用いて高温で水蒸気の電気分解を行い水素製造する高温水蒸気電解技術の一手法として研究開発が進められている。電解エネルギーの一部として熱エネルギーで補うことができるため、電解で消費する電力を抑えて効率よく水素を製造できることが特長である。また、高温で作動するため、未利用の廃熱や蒸気などを利活用することで効率向上が見込まれる。
本セミナーでは、高温水蒸気電解の原理・特徴から、電気化学セルの電解特性、電解システムの効率検討までを包括的に紹介する。
(2022年10月17日 14:45〜16:15)
化石燃料に代わる新しいエネルギー源を獲得する方法として、再生可能エネルギーを利用した水電解による水素生成技術に高い関心が寄せられています。水電解セルでは、水分解の理論電圧 1.23Vに加え、酸素発生電極の過電圧 (ηO2) と水素発生電極の過電圧 (ηH2) に相当するエネルギーを反応に要します。高効率に水を電解するためには、高活性電極触媒を開発してηO2およびηH2を最小にする必要があります。しかし、現状ではηO2値が300mV程度と高いのが課題であり、高活性酸素発生触媒の開発が水電解による高効率水素生成技術の鍵となっていました。
本セミナーでは、超低過電圧で水を分解する高活性酸素発生触媒の開発を含めて、水電解によるグリーン水素製造の動向と今後の展望および研究成果について講演します。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/9 | 燃料電池、水素・アンモニアエネルギーの最新動向と今後日本企業がとるべき事業戦略 | オンライン | |
2025/1/16 | FT合成による液体燃料の製造とその触媒技術 | オンライン | |
2025/1/17 | アンモニア利用の最新動向と利用技術 | オンライン | |
2025/1/21 | フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 | オンライン | |
2025/1/21 | 核融合発電の産業化に向けたイノベーション技術と応用 | オンライン | |
2025/1/23 | 水電解・グリーン水素製造の国内外の動向・課題および将来展望 | オンライン | |
2025/1/23 | カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の現状と将来および技術動向 | オンライン | |
2025/1/23 | バイオマスとSAF (持続可能な航空燃料) を取り巻く最新動向と今後のビジネス・チャンス | オンライン | |
2025/1/27 | フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 | オンライン | |
2025/1/28 | 二酸化炭素の有効利用技術とその最新動向 | 会場・オンライン | |
2025/1/29 | 水電解・グリーン水素製造の国内外の動向・課題および将来展望 | オンライン | |
2025/1/29 | カーボンニュートラル (CN) 社会と新しい再生可能エネルギーの技術動向 | オンライン | |
2025/1/29 | バイオマス利用のエタノール製造技術と課題 | オンライン | |
2025/1/29 | 核融合発電の産業化に向けたイノベーション技術と応用 | オンライン | |
2025/1/30 | アンモニア利用の最新動向と利用技術 | オンライン | |
2025/1/31 | 非鉛系ペロブスカイト太陽電池の高耐久、高効率化 | オンライン | |
2025/2/5 | 金属材料の水素脆化メカニズムとその分析、抑制方法 | オンライン | |
2025/2/6 | ペロブスカイト化合物の構造、特性、太陽電池などへの応用、今後の展望 | オンライン | |
2025/2/12 | 脱炭素で注目の水素エネルギーその活用のための「水素取り扱いの基礎」 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/2/13 | リチウムイオン電池におけるドライプロセスの現状とバインダーの技術展望 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2012/3/15 | 車載用電池 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/2/24 | '12 キャパシタ市場・部材の実態と将来展望 |
2012/2/8 | 全固体リチウムイオン二次電池の開発と製造技術 |
2012/1/27 | '12 太陽光発電ビジネスの実態と将来展望 |
2012/1/20 | 燃料電池【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/12/12 | '12 スマートグリッド市場の現状と将来展望 |
2011/11/25 | 地熱発電の潮流と開発技術 |
2011/11/14 | '12 蓄電デバイス市場・部材の将来展望 |
2011/9/15 | Liイオン二次電池の製品規格&安全性試験 2011 |
2011/8/19 | 電力回生とエネルギー貯蔵 |
2011/7/1 | '12 電池業界の実態と将来展望 |
2011/6/10 | ガス3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/6/1 | '11 燃料電池・水素業界の将来展望 |
2011/4/11 | スマートメータシステム |
2011/4/1 | '11 新エネルギービジネスの将来展望 |
2011/3/29 | 海洋再生エネルギーの市場展望と開発動向 |
2011/3/28 | 自然エネルギー蓄電用LiBの開発動向 |
2011/3/25 | バイオ燃料 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/3/1 | バッテリー関連技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/2/1 | ワイヤレス・エネルギー伝送技術の最前線 |