技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、ドローン/自律飛行ロボットについて取り上げ、ドローンの仕組み・技術概要から、航空法の動向、安全対策技術、更にテロなど不正利用されたドローンに対抗するカウンター・ドローンについて、丁寧に解説いたします。
2022年中にも、第三者の頭上をドローンが飛び交う時代 (空の産業革命のレベル4) となる。それゆえ、ドローンには衝突や墜落を防止する高度な安全対策技術が求められる。また、ドローンが第三者の頭上を飛行するルールを定め、適切に運用していく必要がある。さらに、これからのドローンには、これまでのカウンタードローン技術では対処しきれなくなる恐れがある。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/12/11 | 空飛ぶクルマ (eVTOL) の開発、使われる部材と要素技術の動き、その可能性 | オンライン | |
2023/12/19 | 自動車を取り巻く規制動向と自動車の軽量化技術およびリサイクル技術動向 | オンライン | |
2023/12/21 | EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 | 東京都 | 会場・オンライン |
2023/12/22 | 防衛力の抜本的強化と防衛技術イノベーションへの取り組み | 東京都 | 会場・オンライン |
2023/12/26 | DXを活用したロボットによる工場の自動化レイアウト設計 | 会場 | |
2024/1/10 | EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 | オンライン | |
2024/1/11 | 宇宙ビジネスへの新規参入と民生品転用の留意点 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/6/30 | 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術 |
2022/2/4 | 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート |
2021/4/13 | GAFA+Mの自動運転車開発最前線 |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2018/6/30 | ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向 |
2018/5/31 | 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発 |
2017/5/31 | 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用 |
2016/4/28 | ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用 |
2015/9/18 | 2015年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 |
2015/6/26 | 2015年版 民生機器用蓄電池市場の実態と将来展望 |
2014/9/25 | サービスロボット 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/9/25 | サービスロボット 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/10/25 | 車両の自動運転技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/10/25 | 車両の自動運転技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 |
2013/3/8 | PAT3によるモデル検証 |
2009/9/20 | 航空宇宙 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/4/20 | ロボット制御技術 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/4/20 | ロボット制御技術 技術開発実態分析調査報告書 |