技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
- 化合物結合を予測する人工知能システム「LIGHTHOUSE」による創薬革命
(2022年7月14日 10:30〜12:30)
我々は、低分子化合物とタンパク質の結合の根底にある隠れた原理を発見するための深層学習アプローチであるLIGHTHOUSEを開発した。LIGHTHOUSEは、タンパク質や化学物質の3次元構造情報がなくてもタンパク質-化合物の結合可能性を推定できる。その結果、がん、生活習慣病、細菌感染症、COVID-19などに対する新規治療薬候補を同定した。LIGHTHOUSEは、トランスレーショナル・メディシンのパラダイムシフトをもたらす。(2022年7月14日 13:30〜15:30)
SyntheticGestaltは発明を量産する人工知能の開発を行う企業として、 従来よりも圧倒的に早く・安く・より良い化合物を取得できるシステムを開発することで、 創薬プロセスの加速化を担うことを目指している。
今回の講演ではSyntheticGestaltにおける AI創薬プロセスについて、実例を組み込みつつ解説する。
- 抗ウイルス薬開発加速への期待 –
(2022年7月14日 15:45〜17:45)
深層学習モデルを用いて、ヒトとウイルス間のタンパク質相互作用 (Human-Virus Protein-Protein Interaction (HV-PPI) ) を予測する。ウイルスは、ヒト (宿主) 細胞表面上の特定のタンパク質に結合し、細胞内に侵入する。侵入後ウイルスは、ヒトの転写・翻訳・ゲノム複製などに関わるタンパク質をハイジャックしながら増殖し、ヒト細胞を死滅させる。すなわち、ヒトとウイルス間のタンパク質相互作用が、ウイルス感染症では決定的役割を果たす。深層学習モデルを開発して、コンピュータ上で新型コロナウイルスを含むウイルス群とヒトのタンパク質相互作用を発見し、抗ウイルス治療薬の開発を加速する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
発行年月 | |
---|---|
2013/2/5 | 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |
2012/3/29 | 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違 |
2012/3/13 | 超入門 GMP基礎セミナー |
2012/3/5 | 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/2/16 | システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法 |
2012/2/14 | LIMS導入に関する導入の留意点セミナー |
2012/2/9 | 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法 |
2012/1/20 | 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌 |
2011/12/22 | 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術 |
2011/12/14 | QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー |
2011/12/10 | 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/11/7 | eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」 |
2011/9/1 | 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き |
2011/8/29 | グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法 |
2011/8/24 | 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応 "SOP作成"実践講座 |
2011/8/3 | 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法 |
2011/7/10 | 抗癌剤 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/7/5 | 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針 |
2011/7/1 | コンピュータバリデーション実施の手引き |