技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ゼオライトの触媒作用

ゼオライトの触媒作用

オンライン 開催

開催日

  • 2022年5月11日(水) 13時30分16時30分

修得知識

  • ゼオライトの定義と特徴
  • ゼオライトの機能
    • ほとんどはミクロ細孔とイオン交換サイト (酸型におけるBrønsted酸点) に由来する
  • ミクロ細孔とイオン交換サイトの量や質の解析法
  • イオン交換サイト発現の原理、これらと触媒作用の関係

プログラム

 ゼオライトは資源・環境・エネルギー問題を解決するため多くの分野で利用されており、触媒としての用途に絞っても、原油中の重質成分のナフサへの転換、廃棄物フリー化成品合成、細孔を活かしたPET原料の選択製造などによって既に人類に貢献しており、近未来では持続的資源から多彩な化成品製造を担う役割を果たすと予想されている。原子の配置が明確で触媒作用を解明しやすい特徴も持ち、近年の触媒分野での成果の多くはゼオライトを用いたものである。
 本セミナーでは、多彩なゼオライトの触媒作用を紹介し、これらを貫くいくつかの原理を説明する。

  1. ゼオライトの2つの特徴
    1. 骨格構造に由来するミクロ細孔性
    2. Alに由来するイオン交換機能とBrønsted酸性
  2. ゼオライトとは
    1. さまざまな骨格構造
    2. ゼオライトの合成と修飾
    3. さまざまなゼオライト類縁物質
    4. ゼオライトの歴史
    5. ゼオライトの名称
    6. Framework Type Code (FTC)
  3. 細孔と吸着
    1. 物理吸着と毛細管凝縮
    2. 細孔特性の解析
  4. 固体酸触媒の基礎
    1. 酸と塩基
    2. 酸の触媒作用
    3. 固体酸触媒の環境化学的長所
  5. ゼオライトの固体酸触媒としての応用
    1. 経済を支配するガソリンとナフサ収率
    2. 石油文明を支えるFAU型 (通称USY:超安定化Y) ゼオライト
    3. 石油精製におけるゼオライトの利用
    4. 石油化学におけるゼオライトの利用
  6. ゼオライトの酸性質
    1. アンモニアIRMS – TPD法による固体酸性質の解析
    2. ゼオライトの骨格内Al原子数とBrønsted酸点数の一致
    3. ゼオライトの骨格構造によるBrønsted酸強度の制御
    4. 骨格外カチオンによる近傍のBrønsted酸強度の変化
    5. 酸型におけるBrønsted酸強度と金属カチオン型におけるLewis酸強度の対応
    6. 酸性質発現の原理
  7. 形状選択的触媒
    1. 形状選択的触媒作用を目指した機能材料
    2. ゼオライトの形状選択的触媒作用
    3. シリカ被覆MFI型 (通称ZSM – 5) ゼオライトを触媒とするトルエン不均化によるパラキシレンの形状選択的製造
    4. 未来の鍵を握るMFI型ゼオライトによるMTG (methanol to gasoline) 反応
  8. ゼオライトの触媒担体としての利用
    1. 燃焼排気からのNOx除去
    2. ゼオライト担持Coを触媒とするメタンによるベンゼンメチル化
  9. まとめ

講師

  • 片田 直伸
    鳥取大学 大学院 工学研究科 応用化学分野
    教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)
複数名
: 18,000円 (税別) / 19,800円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 18,000円(税別) / 19,800円(税込)となります。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 36,000円(税別) / 39,600円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 36,000円(税別) / 39,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 54,000円(税別) / 59,400円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。