技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
 本講座では、まず、第1部として、知財経営の実践に向けた具体的手法として注目を集める、IPランドスケープの概念や定義・活用等について説明します。その後、実践に役立つ、知財情報戦略の理論と実践の基礎知識を習得することを目的とします。
 続いて、第2部として、具体的なテーマとしてドローンを題材として知財情報戦略を実践し、特定出願人の特徴分野や特徴技術を網羅的・効率的に分析する分析アプローチ (マクロ分析/ミクロ分析) 及び戦略提言アプローチ (魅せ方) について説明します。
 最後に、第3部として、特許は、大手企業を中心とする各出願人による技術開発の成果物であり、特許情報には、本来的にマーケティングのヒントが満載されており、これを上手く活用しない手はありません。そこで「知財情報戦略」本来の「特許マーケティング (1.0) 」に加えて「特許マーケティング2.0」の理論と実践事例を紹介します。
 本講座は、企業内知財部の方に限らず、研究開発部門や経営企画部門の方等、初心者の方でも理解し易く、多くの気付きを得ることが可能な内容です。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/6 | IPランドスケープへのAIエージェント導入と活用のポイント | オンライン | |
| 2025/11/10 | 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) | オンライン | |
| 2025/11/10 | 医薬品開発時の導入・導出における売上予測・事業性評価の実際 | オンライン | |
| 2025/11/11 | 事業価値、顧客価値を創出するための生成AIの活用と特許情報分析 | オンライン | |
| 2025/11/11 | 再生医療製品における各モダリティ毎の出願状況と求められる知財戦略対応 | オンライン | |
| 2025/11/12 | 新市場開拓と連携した研究開発・製品開発の考え方・進め方 | オンライン | |
| 2025/11/12 | 後発でも勝てる特許戦略と先行特許の崩し方、攻め方 | オンライン | |
| 2025/11/12 | 再生医療製品における各モダリティ毎の出願状況と求められる知財戦略対応 | オンライン | |
| 2025/11/12 | 分割出願と除くクレームの自社活用と他社対応策をふまえた特許戦略 | オンライン | |
| 2025/11/12 | 全2回 マーケティング戦略構築講座 | オンライン | |
| 2025/11/12 | ケース演習を通じて、環境分析〜戦略目標の導出を行う | オンライン | |
| 2025/11/13 | 電力需要の増加と蓄電池ビジネス、送電網増強への最適事業戦略 | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/14 | 事業化プロデューサー養成講座 | オンライン | |
| 2025/11/14 | 技術者のためのマーケティング思考と研究開発テーマの策定法 | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/17 | IPランドスケープへのAIエージェント導入と活用のポイント | オンライン | |
| 2025/11/17 | ChatGPTを最大限活用したIPランドスケープの実践 | オンライン | |
| 2025/11/17 | 研究者・技術者のための情報収集&市場調査の方法とテクニック | オンライン | |
| 2025/11/18 | 他社の特許リスクを回避し、出願件数をアップする特許の発明発掘の具体的ノウハウ | オンライン | |
| 2025/11/19 | 研究開発・技術部門による3つの重要要素に基づいた「良い事業戦略」の構築と策定 | オンライン | |
| 2025/11/20 | 英文契約書作成のポイント | オンライン | 
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2009/1/5 | 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2009/1/5 | 花王 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) | 
| 2009/1/5 | 東レGと帝人G分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) | 
| 2009/1/5 | 花王 分析 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2009/1/5 | 東レGと帝人G分析 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2009/1/5 | 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) | 
| 2008/11/1 | フレキシブル電子デバイス 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2008/11/1 | フレキシブル電子デバイス 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) | 
| 2008/9/1 | 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) | 
| 2008/9/1 | 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2008/7/10 | 携帯機器用燃料電池 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) | 
| 2008/7/10 | 携帯機器用燃料電池 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2008/5/25 | 建設・建築における 免震・耐震・制震技術 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) | 
| 2008/5/25 | 無人搬送システム 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2008/5/25 | 建設・建築における 免震・耐震・制震技術 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2008/5/25 | 無人搬送システム 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) | 
| 2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) | 
| 2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2008/4/1 | ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2008/4/1 | ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |