技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
関連するセミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
本セミナーでは、メーカーの研究開発部門、知財部門で活躍した経験豊富な講師が、特許マップ (パテントマップ) の作成と活用ノウハウについて基礎から分かりやすく解説いたします。
 特許情報検索は、製造業にとって事業活動の前提であり、事業のあらゆるフェーズで必要なものとなっている。特許情報は、第三者の特許権侵害の防止、研究開発の二重投資の防止そして業界や他社の技術情報の把握など様々な知見をもたらす。
 また、こうした有用な情報を自らの手でより正確に入手できる技術者と出来ない技術者では、将来大きな差がつくことも明白である。
 本セミナーでは、特許情報を必要とする研究・技術者を対象として、特許分類記号を効率よく使いこなし、より正確な検索ができるよう、実習を通じて習得してもらうことを目的としている。
講師による検索手法の解説の後、実際に受講者の方が検索を行う時間を設ける予定ですが、講義の進捗状況により実習時間を割愛する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
セミナー終了後に実習して頂く際、講師へのメールでのご質問や、特典のアーカイブ配信をご活用ください。
チャット機能・または音声にて質問可能です。また、後日別途講師にメールで質問可能です。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/28 | 日本型パテントリンケージ制度の実務と考慮した特許戦略 | オンライン | |
| 2025/12/1 | 医薬品ライセンスにおけるデューデリジェンスのプロセスと実務対応 | オンライン | |
| 2025/12/2 | やさしく学ぶ化学物質法規制 講座 | オンライン | |
| 2025/12/4 | 「有効特許」の戦略的取得・活用と他社特許侵害リスクの上手な回避方法 | オンライン | |
| 2025/12/4 | 共同研究・開発契約の実務とトラブル対応 | オンライン | |
| 2025/12/5 | IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 | オンライン | |
| 2025/12/5 | コンテンツ「利用」に関する契約書のチェックポイントと法律実務 | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/12/8 | 製薬分野に特化した生成AIによる知的財産業務の効率化 | オンライン | |
| 2025/12/8 | 共同研究・開発契約の実務とトラブル対応 | オンライン | |
| 2025/12/10 | 日本型パテントリンケージ制度の実務と考慮した特許戦略 | オンライン | |
| 2025/12/11 | やさしく学ぶ化学物質法規制 講座 | オンライン | |
| 2025/12/15 | 生成AIによる特許実務の効率化とプロンプト設計 | オンライン | |
| 2025/12/15 | 自社が勝つためのパテントマップの作成方法と事業の優位性を築ける戦略の策定 | オンライン | |
| 2025/12/18 | 新規事業テーマ、アイデア創出における生成AI活用の仕方 | オンライン | |
| 2025/12/19 | 生成AIによる特許実務の効率化とプロンプト設計 | オンライン | |
| 2025/12/19 | 後発でも負けない特許戦略と先行特許攻略法 | オンライン | |
| 2025/12/19 | コンテンツ「制作」に関する契約書のチェックポイントと法律実務 | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/12/22 | 無効審判・無効抗弁の基本と実践 | オンライン | |
| 2025/12/22 | 後発でも負けない特許戦略と先行特許攻略法 | オンライン | |
| 2025/12/23 | サブ原理85種の40の発明原理など最新教材で学ぶTRIZ実践 | オンライン | 
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2012/3/10 | 中堅電子部品12社 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/3/5 | 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/2/29 | 造船・重機6社 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/2/25 | フォトレジスト 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/2/25 | 断熱材 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/1/30 | 省エネ住宅 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/1/25 | 火災警報器 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/1/25 | 炭素繊維大手3社 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/1/20 | 燃料電池【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/1/20 | LED照明 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/1/15 | 免震・制震・耐震技術 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/1/15 | 光学フィルム 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2012/1/10 | 放電加工機 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2011/12/10 | 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2011/12/10 | 計測機器関連18社 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2011/12/5 | 住友電気工業 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2011/12/1 | 建設大手9社 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2011/11/30 | NTTグループ8社 (NTTを除く) 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2011/11/25 | アクリル酸エステル 技術開発実態分析調査報告書 | 
| 2011/11/25 | インキ業界10社 技術開発実態分析調査報告書 |