技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

グリッドデータバンク・ラボの進展とデータ駆動型社会が描くサービス

電力×データが描くビジネス

グリッドデータバンク・ラボの進展とデータ駆動型社会が描くサービス

オンライン 開催

開催日

  • 2021年4月26日(月) 14時00分 16時30分

プログラム

Ⅰ. グリッドデータバンク・ラボにおける電力データ活用検討の最新動向

(14:00〜15:00)

 2018年11月に設立された「グリッドデータバンク・ラボ」は、東京電力パワーグリッド、関西電力送配電、中部電力、NTTデータの4社が組合員となって運営しており、電力データを活用した社会課題の解決や新たなビジネス価値の創出に取り組んでいます。既に150を超える企業や地方公共団体の参画を得ており、スマートメーター等の電力データと異業種データとの掛け合わせ分析に基づく様々なユースケースを開発し有用性検証も進めています。
 本講演ではグリッドデータバンク・ラボの最新の取り組みとして、地域防災への活用やエリアマーケティングなどの事例をデモを交えてご紹介します。

  1. グリッドデータバンク・ラボの概要
  2. スマートデータデータ活用の可能性
  3. サービス事例・ユースケースのご紹介
  4. データ活用に係る政策動向について
  5. 今後の活動内容
  6. 質疑応答

Ⅱ. 電力×データから始まる未来型サービスの可能性と期待

(15:10〜16:30)

 来るべきデータ駆動型社会にむけて電気自動車を初めとしてIoT機器や電力センサーのデータが未来の生活を革新するようなサービスを提供する可能性と期待をお話しする。
 電力は 国内ほぼすべてユーザや機器が利用しておりその関連データは浸透度や信頼度が高く社会インフラや生活サービスへの活用が期待されている。 特に電力と他業種データを組合わせることによる個別ニーズの把握の在り方はデータ駆動型社会において重要な鍵となるといわれている。今回は、不在配達回避への応用、 ポストFIT家庭向EV活用、走行型別自動充電といったデータ分析研究事例紹介をしながらサービス設計の可能性について議論する。

  1. 脱炭素化 x デジタルデータの拡がり
  2. 電力サービスと関連技術
    1. P2Pマッチングに
    2. ブロックチェーン・IoT技術可能性
  3. 研究事例:
    1. ポストFIT家庭向EV活用
    2. 走行型別自動充電 (電動自動車の走行パターン分析)
    3. 物流・交通・充電の融合可能性
    4. 不在配達回避への応用
    5. デジタル技術を活用した
  4. おわりに
  5. 質疑応答

講師

  • 平井 崇夫
    東京電力パワーグリッド株式会社 事業開発室
  • 田中 謙司
    東京大学 大学院 工学系研究科 技術経営戦略学専攻
    准教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、2名様以降 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 55,400円(税別) / 60,940円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 80,400円(税別) / 88,440円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

ライブ配信をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「ライブ配信希望」の旨を記載ください。
ライブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

  • ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前日に、お申込み時のメールアドレスへ、各セミナー担当者より受講方法のご案内と配布可能な講演資料のデータをお送り致します。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

アーカイブ配信をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「アーカイブ配信希望」の旨を記載ください。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

  • ビデオ会議ツール「Vimeo」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 のご確認をお願いいたします。
  • 開催日より3〜5日以降に配信致します。
  • お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
    配付可能な講演資料も合わせて送付致します。
    ※アーカイブ配信の配信予定日や講演資料の送付方法はセミナーによって異なります。
  • 動画の公開期間は公開日より2週間となります。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • 質疑応答は原則として収録録画からカットされます。
  • 参加者名簿は配付致しません。あらかじめご了承下さい。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/23 固体酸化物形燃料電池の材料技術、セル作製と可逆動作セルの開発 オンライン
2025/1/15 4M管理の基本と運用手順 オンライン
2025/1/16 FT合成による液体燃料の製造とその触媒技術 オンライン
2025/1/17 アンモニア利用の最新動向と利用技術 オンライン
2025/1/21 フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 オンライン
2025/1/21 核融合発電の産業化に向けたイノベーション技術と応用 オンライン
2025/1/22 4M管理の基本と運用手順 オンライン
2025/1/23 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の現状と将来および技術動向 オンライン
2025/1/23 バイオマスとSAF (持続可能な航空燃料) を取り巻く最新動向と今後のビジネス・チャンス オンライン
2025/1/27 フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 オンライン
2025/1/28 二酸化炭素の有効利用技術とその最新動向 会場・オンライン
2025/1/29 カーボンニュートラル (CN) 社会と新しい再生可能エネルギーの技術動向 オンライン
2025/1/29 核融合発電の産業化に向けたイノベーション技術と応用 オンライン
2025/1/29 バイオマス利用のエタノール製造技術と課題 オンライン
2025/1/30 アンモニア利用の最新動向と利用技術 オンライン
2025/1/31 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/6 ペロブスカイト化合物の構造、特性、太陽電池などへの応用、今後の展望 オンライン
2025/2/12 脱炭素で注目の水素エネルギーその活用のための「水素取り扱いの基礎」 東京都 会場・オンライン
2025/2/12 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/18 ペロブスカイト太陽電池の製造技術と軽量モジュールの社会実装に向けた課題 東京都 会場・オンライン

関連する出版物