技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

検図のポイントと効果的な進め方

Zoomを使ったライブ配信セミナー

検図のポイントと効果的な進め方

~設計ミス・品質不良を防ぐ、再発させない~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、設計者や審議者がミスに気づく図面の効果的な方法 (作り方、運用方法) を詳しく解説いたします。

開催日

  • 2021年2月24日(水) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 設計に携わる方や図面の作成者
  • 図面をチェックする方、審議の担当者
  • 品質保証部の方
  • 既知のミスなど再発防止に取り組まれている方 等

修得知識

  • ミスを見落とさない効果的な検図の方法
  • 既知のミスを共有し再発させない運用方法
  • 設計品質問題を0にする方法

プログラム

 設計エラーによる試作回数の増加や、製造部に図面を渡してから設計変更を繰り返す事は製造業としては、人、物、金の無駄使いになります。また、自動車業界では30件超え/毎月のリコール届けが出されています。最悪、企業倒産もあり得ます。この品質問題を分析してみると、その原因は既知のもの (再発) が多く、設計者、検図者およびデザインレビュー審議者が気づかなかったために見逃した事例が多い。
 これらは、全社のノウハウ、失敗事例を共有化し、活用し易い環境で十分検討すれば、設計段階で気づくことができ、未然防止が可能である事を示している。しかし、トラブルを流出させないことは非常に難しく「商品企画→設計→設計審査→試作→量産」と言った設計の全域にわたって有効なポカミス防止策と検図を効率的に進める仕組みづくりを行う必要があります。また、ミスの無い図面に仕上げる為には、何度も検図作業を行い、図面ミスを一つ一つ潰していく必要があります。
 講師の元職場では、設計起因問題の予防のために、設計者や審議者が心配点に気づく画期的な道具を開発し、その道具を使用して、デザインレビューを実施し、効果を上げた。設計問題を減らす取り組みは、どこでも実施されている。しかし、問題を「0」にする取り組みは、非常に難しく、達成するには、知恵と工夫が必要である。この目標を達成し、元職場の事業部として日科技連の品質奨励賞 (品質革新賞) を受賞したので紹介する。
 本講座では、検図の基本的概念・チェックシートの必要性・作り方、運用方法を実際に使われているチェックシートを盛り込んだ講義資料を使い解説します。本講座を通して、チェックシートの有効性を理解し、図面ミスを極力減らせる検図方法を学んでいただけると思います。

  1. 検図のポイント
    1. 一般的な設計手順と検図
    2. 検図のポイント
    3. 成果 (私の活動による )
  2. 検図の道具の開発
    1. 品質問題の分析
    2. 心配点に気づくための仕組み作り
    3. 検図活動のFMEA作成、DRチーム活動の道具
      1. FMEA辞書
      2. キーワード集
      3. マクロFMEA作成シート
  3. 検図作業の活動事例
    1. 試作図面のチェック事例
    2. FMEA作成手順とチェック事例
      1. FMEA作成手順
      2. 機能展開FMEA
      3. チェック事例
    3. 気づきの道具を活用したDR (チーム活動) の改善とチェック事例
  4. 検図の道具の管理の仕方
  5. ソフト面 (人、業務管理、ルール) の改善
    1. 人材育成の改善事例
    2. マネジメント技術の改善事例
    3. しくみの改善事例
    4. 成果
  6. まとめ
    1. なぜこの設計改善活動が できたのか
    2. FMEA・DRは、有効な検図行為

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/22 実践ねじ締結設計 オンライン
2024/11/25 FMEA・DRBFMのあるべき姿、その使い方と効率の良い作成法 オンライン
2024/11/27 ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎・学習データ最小化・ エンジニアリング応用入門 オンライン
2024/11/28 Creo Parametric 3DA オンライン
2024/11/29 公差設計入門 オンライン
2024/12/4 FMEA・DRBFMのあるべき姿、その使い方と効率の良い作成法 オンライン
2024/12/6 トヨタ流 検図 必要な図面のみを検図する具体的ポイント 東京都 会場・オンライン
2024/12/6 デジタルツイン活用におけるフロントローディングプロセスの提案 オンライン
2024/12/6 実践疲労強度設計 オンライン
2024/12/9 品質機能展開 (QFD) ・FMEA・DRBFMの効果的な進め方と実践検討 オンライン
2024/12/10 樹脂部品の特性と材料費/加工費/型費の概算法から検図法まで学ぶ超実務設計 オンライン
2024/12/10 ゼロから学ぶ幾何公差図面の読み方 オンライン
2024/12/10 球状歯車設計や全方向駆動歯車設計の基礎と応用 オンライン
2024/12/12 品質保証のためのデザインレビューの効率的・有効な進め方 東京都 会場・オンライン
2024/12/13 品質機能展開 (QFD) ・FMEA・DRBFMの効果的な進め方と実践検討 オンライン
2024/12/17 図面ミスを失くす、効果的な検図の進め方 オンライン
2024/12/20 産業用メタバースとデジタルツインのモノづくり活用術 オンライン
2024/12/20 実践ねじ締結設計 オンライン
2024/12/23 「設計標準化」で効率的に業務改善を進める オンライン
2024/12/23 基本から丁寧に学ぶ「図面の読み方・描き方」 オンライン